育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6664006

公立高校試験

0 名前:あらら:2017/03/08 13:48
今日公立高校の試験日でした。
帰って来るなり「ごめん、落ちたわ」ですと。。。
私学って授業料は免除でもとりあえず、全額振り込んであとで授業料が返って来るシステムなんですか?
120万程取り敢えず用意しておかないと駄目なんですよね?
あああ、気が重い。
1 名前:あらら:2017/03/09 20:38
今日公立高校の試験日でした。
帰って来るなり「ごめん、落ちたわ」ですと。。。
私学って授業料は免除でもとりあえず、全額振り込んであとで授業料が返って来るシステムなんですか?
120万程取り敢えず用意しておかないと駄目なんですよね?
あああ、気が重い。
2 名前:意味が:2017/03/09 20:45
>>1
意味が分からない。
どうして授業料免除なの?特待生か何かなんでしょうか。

うちは、明日が発表ですが
入学金の25万のうち先に払ってある2万を引いて
残金23万を振り込むことになってます。

授業料などの振り込みは、またあとみたいです。

学校によって違うので何とも答えられないよ。
3 名前:大阪中3母:2017/03/09 20:50
>>1
大阪の制度で、年収が500万円くらいの人は私立高校の授業料免除ってやつですか?

うちも大阪だけど、年収1千万円以上あるから免除にならないんだよね。
今年はうちの子の中学校も私立専願組が多かったんだけど、授業料免除になるからかな?って思った。

うちの子は数学が難しかったと言って帰ってきた。
国語は満点の自信ありで、他は8割以上は取れるって言ってたけど、なにせ内申が悪いのでどうなることやら。
4 名前:どうしてこう:2017/03/09 23:36
>>1
>私学って授業料は免除でもとりあえず、全額振り込んであとで授業料が返って来るシステムなんですか?
>120万程取り敢えず用意しておかないと駄目なんですよね?

うちのほうはそんなのないよ。

なんでどこの地域とか書かないんだろう。
日本全国なんでも皆同じとでも思ってるのだろうか?
5 名前:a:2017/03/10 01:47
>>1
>今日公立高校の試験日でした。
>帰って来るなり「ごめん、落ちたわ」ですと。。。
>私学って授業料は免除でもとりあえず、全額振り込んであとで授業料が返って来るシステムなんですか?
>120万程取り敢えず用意しておかないと駄目なんですよね?
>あああ、気が重い。
6 名前:中3母:2017/03/10 07:54
>>1
>今日公立高校の試験日でした。
>帰って来るなり「ごめん、落ちたわ」ですと。。。
>私学って授業料は免除でもとりあえず、全額振り込んであとで授業料が返って来るシステムなんですか?
>120万程取り敢えず用意しておかないと駄目なんですよね?
>あああ、気が重い。


いきなり120万円がいるの?
うちはとりあえず振込する額は30万円弱だわ。
振込依頼書とかもらってないの?

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)