育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
義実家、行くか来るか
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6664057
義実家、行くか来るか
0
名前:
20年嫁
:2016/12/27 19:12
去年義父が亡くなって一人暮らしの義母。
今年のお正月は喪中ということで人寄せもなく、日帰りで行くだけだったんだけど、今度のお正月は義母にうちに来てもらおうと旦那が言い出した。
もちろんうちに来れば人寄せはないから、ただひとり人が増えるだけともいえる。
でもこれまでは義実家での一日を我慢すれば自分の家に帰ってくつろげると思っていたのに、自分の家に義母がいるのって想像ができない。(疲れるのだけは想像できる)
あと、義母が「人の家は落ち着かない」って来るの嫌がってるらしい。それもなんかむかつく。それまで一週間近く滞在させてたくせに。
私だって義実家は他人の家だから落ち着かないよ。
結局日帰りで行くだけがお互い一番落ち着くと思うんだけど。旦那は「お正月に母を一人にさせる息子」が嫌で呼びたがってるみたいなんだよねー
1
名前:
20年嫁
:2016/12/28 10:17
去年義父が亡くなって一人暮らしの義母。
今年のお正月は喪中ということで人寄せもなく、日帰りで行くだけだったんだけど、今度のお正月は義母にうちに来てもらおうと旦那が言い出した。
もちろんうちに来れば人寄せはないから、ただひとり人が増えるだけともいえる。
でもこれまでは義実家での一日を我慢すれば自分の家に帰ってくつろげると思っていたのに、自分の家に義母がいるのって想像ができない。(疲れるのだけは想像できる)
あと、義母が「人の家は落ち着かない」って来るの嫌がってるらしい。それもなんかむかつく。それまで一週間近く滞在させてたくせに。
私だって義実家は他人の家だから落ち着かないよ。
結局日帰りで行くだけがお互い一番落ち着くと思うんだけど。旦那は「お正月に母を一人にさせる息子」が嫌で呼びたがってるみたいなんだよねー
2
名前:
外出
:2016/12/28 10:24
>>1
どこかにみんなで出かければいいんじゃないの? うちも義母が家にくるとなると気を使うわー。それならちょっと遠出して初詣に行って、美味しい物食べて帰ってくるのがいい。
3
名前:
、ス。シ、ヘ。シ
:2016/12/28 10:34
>>1
、皃
ノ、ッ、オ、、、ォ、鬘「、「、ハ、ソー?ヘ、ヌケヤ、テ、ニ、ュ、ソ、鬘ゥ
、ネ、、、ヲ。」
4
名前:
ソヘエ?サ。ゥ
:2016/12/28 10:56
>>1
トエ、ル、チ、网テ、ソ。」
ソヘエ
サ・ム・
タ、ハ、鯡ケ、、、ソサ
「、?ア、ノ。」
、ヲ、チ、マオチノ网ャヒエ、ッ、ハ、テ、ソク螟ホ、ェタオキ釥マノラ、ネニ
ヘ、ヌイケタケケヤ、ヒケヤ、ォ、サ、ソ、陦」コ」、ォ、鯏オ、キ、ニ、゚、ニ、筅隍、、ォ、筍」
5
名前:
単純な話
:2016/12/28 11:10
>>1
元旦でも大晦日でもいいから旦那だけいかせたらいい。
6
名前:
28年嫁
:2016/12/28 11:22
>>1
なにかちょっと豪華目の食事になるようなものを持って夫婦で行ってきたら。
主さんだけ、一人で先に帰宅して夫が好きなだけ実家に行かせたら。
それで解決しないか?
7
名前:
疑問
:2016/12/28 11:25
>>4
人寄せって結局どういう意味だろう?
親戚が続々と集まるってことかしら?
8
名前:
主です
:2016/12/28 11:27
>>1
ありがとうございます〜。
結局私に決定権はないらしいです。
義母が行きたいと言ったら来る、行きたくないと言ったらこっちから行く。
義母は以前も泊まりの誘いを断ったことがあるので、結局日帰りで行くだけとは思うんですが、ちょっと落ち着かない。義母の気まぐれ次第でこっちに来るのか—って思うと…。
9
名前:
主です
:2016/12/28 11:29
>>8
>ありがとうございます〜。
>
>結局私に決定権はないらしいです。
>義母が行きたいと言ったら来る、行きたくないと言ったらこっちから行く。
>義母は以前も泊まりの誘いを断ったことがあるので、結局日帰りで行くだけとは思うんですが、ちょっと落ち着かない。義母の気まぐれ次第でこっちに来るのか—って思うと…。
あ、ちなみに人寄せは義母言うところの「親族みんなで集まって飲食しつつ親睦を深める」です。
10
名前:
助かる
:2016/12/28 14:29
>>1
>
>あと、義母が「人の家は落ち着かない」って来るの嫌がってるらしい。それもなんかむかつく。それまで一週間近く滞在させてたくせに。
>私だって義実家は他人の家だから落ち着かないよ。
>
わたしはこれ助かるなぁ。
「来い」とは言うが、こちら(息子夫婦宅)へ押し掛けてくる心配はない姑。
一番いい。
11
名前:
便乗愚痴(長いです、ごめんなさい)
:2016/12/28 18:01
>>1
うちなんか毎月毎月日帰りで、遊びに来る義両親。
GWもなぜか中日に遊びに来る。そのせいで私の実家には行く事が出来ない。
今年は明日から1月4日まで、私と主人は休み。
なぜか4日に遠出(しかも電車とバス乗り継ぎ)をしようと言ってきた。
自分の家には来させまいとする。
正直、義母の一族が集結してひとつの土地に各々戸建で住んでいるから行きたくないけどさ。因みに東京23区内。
前にGWに泊まり(1泊)で私の実家に行ったら、SWには「今度はこっちの番だから!」と意味不明な事をいい、遊園地に行く事になった。遊んでいる途中で4才だった娘が熱を出し、私が「早く帰ろう」と言ったらなんと、義母が「お昼食べたい。」と言い出し、旦那まで「食べている間に、熱下がるかもしれないから。」と園内レストランに入ってしまった。
ぐったりしている娘が「大丈夫だよ。お母さん。」と言い食事に付き合った。
食べ終えて帰り際には義父から、「今週の土曜日には遊びに行くからね。」と軽く言われた。
帰宅したら娘は高熱と気管支炎。
2週間以上幼稚園を休み、運動会も出られなかった。
義母からは「もう少し丈夫にならないとね。運動会楽しみにしていたんだよ。」と言われた。
呼んでいないのに来る気でいたんだよね。
まだ義両親生きていますが、なんとか旨くやってるけど、正直、面倒です。
12
名前:
だよねえ
:2016/12/28 20:17
>>5
まあオール旦那だけではなんだから大晦日に旦那に迎えに行かせ、正月の昼過ぎに遅らせたまま3日くらいまで親子水入らずですごしゃ良い。
13
名前:
主です
:2016/12/29 00:11
>>1
さっき旦那が義母に電話して結局、30〜31日に旦那が泊まりに行って向こうの家の大掃除とか手伝って、31日に2人でこっちに来て年越しして、元旦に義母+うちの家族で初もうでに行ってそのまま義実家に義母を送っていくことになりました。
年越しが一緒かよ…というのが正直な気持ち。
義母と紅白みると演歌は一緒に歌うし、自分の知らない新しい歌の時は小声で「こんな歌何が良いのか判らない。こんな歌知らない。」って延々いうから嫌なんだよねー。
昔グレイでこれやられて殴ってやろうかと思ったもん。
もちろんガキ使という選択はないし。
実はどうせくるわけないわーと甘く見ていた自分に気が付きました。来られるとほんと逃げ場がないですよね。(11番さん、お疲れ様です…)
旦那は「義実家に送ってったら帰りに通り道のアウトレット行こうよ」って一応気を使っているらしいし、確かに一人で年越しってのもどうかと思うんで諦めるけどこれから毎年になりそうで憂鬱です。(でも80前半の人なのであともう何年でもないよねーという黒い予想)
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>0
▲