NO.6664337
重宝する紙袋(駄)
-
0 名前:たまこ:2018/01/31 18:12
-
先日マツコの知らない世界で紙袋デザイナーでコレクタ—の方が出ていて、ふと思ったんですが。
自分にとって使い勝手のいい紙袋のサイズってありませんか?大抵それらが先にはけて行き(古びていき)、使わないサイズの紙袋ばかりが残ってしまってます・・・いざ、要る時に丁度いいサイズがないというか。
ちなみに私の使い勝手のいいサイズは、A4サイズよりひとまわり大きいサイズ(横でも縦でも可)本の貸し借りや書類、タッパーを入れることが多いので。
使わないのは腕時計や香水などが入っていたような小さい(A5以下)サイズ、可愛いんですけどね・・・。
あとはコート等を買った時に入っているデカイサイズ。
-
1 名前:たまこ:2018/02/01 15:30
-
先日マツコの知らない世界で紙袋デザイナーでコレクタ—の方が出ていて、ふと思ったんですが。
自分にとって使い勝手のいい紙袋のサイズってありませんか?大抵それらが先にはけて行き(古びていき)、使わないサイズの紙袋ばかりが残ってしまってます・・・いざ、要る時に丁度いいサイズがないというか。
ちなみに私の使い勝手のいいサイズは、A4サイズよりひとまわり大きいサイズ(横でも縦でも可)本の貸し借りや書類、タッパーを入れることが多いので。
使わないのは腕時計や香水などが入っていたような小さい(A5以下)サイズ、可愛いんですけどね・・・。
あとはコート等を買った時に入っているデカイサイズ。
-
2 名前:へー:2018/02/01 15:44
-
>>1
紙ごみを捨てる時にしか使わないわ。
使いまわしする人いるんだね。
-
3 名前:かみ:2018/02/01 15:56
-
>>2
落ち葉の回収の時に使ってる。
大きい方が使いやすいよ。
後は、部屋のゴミ箱代わりにもしちゃってる。
引越を機に古くなったゴミ箱を処分してから、新しいの買ってない。
他に100均で無地の紙袋を買って、棚の収納に使ってる。
タグをつければ中身がわかるし、気楽に整理できる。
-
4 名前:上履き:2018/02/01 16:19
-
>>1
スタバの紙袋は、学校用スリッパを入れるのに丁度いい。
汚くなったら燃えるゴミで捨てられるから便利。
-
5 名前:今昔:2018/02/01 16:21
-
>>1
子どもが小学生の時はお友達宅にお邪魔する際にお持たせで使ったから小〜中サイズは重宝しました。
今はゴミ捨てで使うばかりだわ。
大きいサイズの方が便利です。
-
6 名前:ふくろう:2018/02/01 16:38
-
>>1
若いお嬢さん方もされる、サブバッグとして使ってるんだってね。
またその紙袋にもセンスが出るそうな。
いつの時代も紙袋はリサイクルされるものなんだな。
確かに、一度の使用で捨てるのは惜しい、しっかりした作りの物も沢山あるよね。
私はデパートで買い物したときの紙袋は取っておく。
それと、無印とか100均で無地の紙袋も買っておく。
けっこう使うときがるから。
-
7 名前:んーと:2018/02/01 17:10
-
>>1
私も昔から仲のいい姉妹従姉妹とお勧めの本や食べ物のお裾分けなんかするので(本は貸すだけだけど)、単行本が縦で数冊入るような大きさは重宝している。
ゴミ袋にするっていいね。
私は大きくて柄もきれいでもったいない紙袋は解体していいとこどりでブックカバーにしてました。
無印の紙袋もシンプルなのでブックカバーに良いです。
-
8 名前:うちにも数枚:2018/02/01 17:49
-
>>1
高級ブランドの紙袋が売れるって聞いたけど、本当なのだろうか…
-
9 名前:うちも:2018/02/01 20:20
-
>>2
紙ごみ入れ用にとってるだけだから、大きさも柄もブランドもどーでもいい。
紙袋じゃないけど、Right-onの袋は使い回せて重宝する。
-
10 名前:・ミ・ヨ・遙シ:2018/02/01 20:26
-
>>1
・ミ・ヨ・?ホコ「、マ・ヨ・鬣
ノハェ、ホサ貭゙、マ・オ・ヨ・ミ・テ・ーツ螟?熙ヌ、キ、ソ。」
、「、ホコ「、マシ网ォ、テ、ソ、キ、ヘ。」
コ」、ス、
ハ、ウ、ネ、キ、ソ、鯏ム、コ、ォ、キ、、。」
-
11 名前:自営主婦:2018/02/01 20:30
-
>>1
主さんと同じく、A4より大きいのが使いやすい。
ファイルみたいなかんじで、記帳した後の領収書を入れておく。
そして封をして「○年度分 領収書」とかタイトルをデカデカとペンで書いてしまっておく。
<< 前のページへ
1
次のページ >>