育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6664639

片付けしました

0 名前:捨てた:2016/11/19 23:17
気持ちいい〜
だいぶ捨てました。ああ気持ちいい。

家が広くなったようです、もっとやろう。


いつもは子供たちが出て行ったらぐうたらなんですが、今日はせっせと捨てました。

この気持ちが長続きしますように。
もうちょっとしたら、クローゼットのいらないものを捨てよう。
1 名前:捨てた:2016/11/21 10:01
気持ちいい〜
だいぶ捨てました。ああ気持ちいい。

家が広くなったようです、もっとやろう。


いつもは子供たちが出て行ったらぐうたらなんですが、今日はせっせと捨てました。

この気持ちが長続きしますように。
もうちょっとしたら、クローゼットのいらないものを捨てよう。
2 名前:洋服:2016/11/21 10:17
>>1
うちもクローゼットを片付けたら、似たような服ばっかりでてきたよ。
3 名前:スッキリ(ヨコ):2016/11/21 10:24
>>1
昨夜のテレビでお寺お供えされた食べ物を
母子家庭の子供たちにおすそわけするという「おてらおやつクラブ」って活動が全国で盛んになってきたそうで、いいことだなあと思いました。

衣類や日用品なんかもそういうのあるといいと思うけど
なかなか基準を設けるのは難しいかもしれない。
震災の時も全国からいろいろ衣類や毛布などが届くらしいけれど
シミだらけだったり、穴があいていたりなんてのもあるようで。

私の住む自治体には困っている国に衣類を送るという「衣類の日」が月2で設けてあって、そこに出せる。
ボロすぎるのはゴミか雑巾にしてる。
4 名前:いいなあ:2016/11/21 11:56
>>1
うらやましい。
もともと片づけが苦手でしたが、
磨きがかかって数年たちます。
何を、どう整理したらいいのか
頭の中で整理できないんです。
どこから手をつけたらいいものやら、
物が多すぎるのか、家が狭いのか
わからなくなってきました。

ちなみに主さん、
まずどこから手をつけましたか?
5 名前:スレ主:2016/11/21 12:15
>>4
>ちなみに主さん、
>まずどこから手をつけましたか?


スレ主です。
いつもと同じことをしてしまいました・・・。
スレ立てた後、寝てました。

どこからかは・・・1階リビングの横の子供の勉強コーナーがあるんです。
4帖くらいなんですが、まあ汚い。
子供のなので何を捨てていいのかもわからないし、二人とも自分の部屋があるので、自分の部屋はきれいにしてここを物置に使ってる有様。

このままだったら便利屋さん呼んで机とか全部捨ててもらうよと言って、3人で片づけました。
ここがすっきり片付いて、その後リビング、クローゼット、旦那の部屋と行きました。

やはり1階は片付くのが気持ちよかったです。
空気まできれいになった気分、旦那の部屋はどっちでもいいけどきれいになると気持ちよかったです。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)