NO.6664722
ロビイストになろうと思ったらどうしたら
-
0 名前:しかしコミュ障:2018/06/09 06:52
-
やっぱり東大かハーバードとか出るべき?
そうなると英語も話せないといけないし、英語が日本語能力の3割ぐらいしか表現できないとしても内容の深い話も出来ないといけないよね。
そうすると幼稚園出た時点で外国の小学校でないとまずい?
でも人脈が庶民レベルだとガソリンスタンドの息子とかじゃだめだよね。
だとすると親が駄目だからその親も駄目だし、一生芽が出ないね。
どうしたもんかねえ。
-
1 名前:しかしコミュ障:2018/06/10 12:10
-
やっぱり東大かハーバードとか出るべき?
そうなると英語も話せないといけないし、英語が日本語能力の3割ぐらいしか表現できないとしても内容の深い話も出来ないといけないよね。
そうすると幼稚園出た時点で外国の小学校でないとまずい?
でも人脈が庶民レベルだとガソリンスタンドの息子とかじゃだめだよね。
だとすると親が駄目だからその親も駄目だし、一生芽が出ないね。
どうしたもんかねえ。
-
2 名前:なんかわかんないけど:2018/06/10 13:06
-
>>1
?
お宅の息子さんがなりたいと言ってるの?
-
3 名前:少なくとも:2018/06/10 13:23
-
>>1
親や環境がイマイチでも、なりたいものがあれば、本人の努力次第だと思う。
そして、少なくとも英語は中学からでも間に合う。というか、小学校から日本語より英語を優先したら、国語力が育たないから賢くならん。
海外赴任の家族はそこんとこですごく苦労してるよ。学力がつかないって。
-
4 名前:根回し:2018/06/10 14:22
-
>>1
英語ができる以前に、日本語は達者なのかな?日本語でなら交渉ごとはできるの?
ロビイストって日本じゃ馴染みないけど、商社とか外交官とかじゃダメなの?
-
5 名前:はて:2018/06/10 14:34
-
>>1
このスレ文を読んで、とてもまともな思考の持ち主とは思えないのだが。
-
6 名前:おかしいな:2018/06/10 18:42
-
>>1
私の認識が間違ってなければですが、
ロビイストって主婦でもなれなくないわよ?
例えばあなたが夫婦別姓をもっと推進して欲しいと願ってるとして、そのために行政や個人的に議員に働きかけたりすることをロビー活動っていうんだけど、
そういった活動を1人じゃなく団体として申し入れたりして一緒に活動したりすることもできる。
そして頭角を現して個人的にも議員とウィンウィンの関係が出来れば繋がりもそれなりに出来るけど、
まあ知識はそれなりに必要だよね。
ただ学歴とか大学での専攻が何だったかは関係ないと思うよ。
それで食べていくのは実際難しい。
だから○○研究所とかコンサルティング会社をやってその道の情報を分析、あるいは出版で稼いだりしてるよね。
けど下手すれば公安から目をつけられたりもするから、
覚悟を持ってやらないとやってられないかも。
主さんがロイヤーと間違っているんじゃないかとも思ったけど、本当にロビイストを目指してるのかしら?
<< 前のページへ
1
次のページ >>