育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6664835

キノマキ、ホニ?ホ・ラ・?シ・👄ネ

0 名前:フツ、ヲ:2017/09/13 05:34
キノマキ、ホニ?「イソ、ォ・ラ・?シ・ネ、キ、゙、ケ、ォ。ゥ
、ェエォ、癸ゥ、ネクタ、テ、ソ、鯡ム、ヌ、ケ、ャ。「カオ、ィ、ニイシ、オ、、。」


サ荀マハ?ャ10キ鍰ツタクニ?ヌ。「テツタクニ?ヒ、マ、、、ト、篁・、ュ、ハネュソ「、ィ、ホイヨ、ラ・?シ・ネ、キ、ニ、、、゙、ケ。」

、ハ、ホ、ヌテツタクニ?ャカ皃、キノマキ、ホニ?マ、荀テ、ソ、熙荀鬢ハ、ォ、テ、ソ、熙ヌ、ケ。」
1 名前:フツ、ヲ:2017/09/14 08:39
キノマキ、ホニ?「イソ、ォ・ラ・?シ・ネ、キ、゙、ケ、ォ。ゥ
、ェエォ、癸ゥ、ネクタ、テ、ソ、鯡ム、ヌ、ケ、ャ。「カオ、ィ、ニイシ、オ、、。」


サ荀マハ?ャ10キ鍰ツタクニ?ヌ。「テツタクニ?ヒ、マ、、、ト、篁・、ュ、ハネュソ「、ィ、ホイヨ、ラ・?シ・ネ、キ、ニ、、、゙、ケ。」

、ハ、ホ、ヌテツタクニ?ャカ皃、キノマキ、ホニ?マ、荀テ、ソ、熙荀鬢ハ、ォ、テ、ソ、熙ヌ、ケ。」
2 名前:した事ないな:2017/09/14 11:44
>>1
実親は60前に他界してる。

義親は健在だがした事ない。

昔からプレゼントあげようという風潮だったっけ?日々の感謝をしようじゃなかった?

あげたら「年寄り扱いすんじゃねーー」って怒りそうで怖いもん。

人から何かやってもらったり、物を貰ってもお礼の言葉も言えない人たちだし。
何か持って行っても喜んだためしない。

主人の兄嫁と「あれだけやりがいない人見たことない」と先日盛り上がった所よ。
3 名前:あげません:2017/09/14 11:50
>>1
母の日、父の日もしないから敬老の日もしません。
昔から誕生日もクリスマスも何もない家庭だったし
何をやってもありがたがらないから。

姉は母の日や結婚記念日に鉢植えの花を送っていて
「こんなの送ってきて世話が大変だ。
自分は送って満足なんだろ?」と私に言う。
旅行土産の饅頭にも「こんなの旨くない」とか言う。
そういう所は敬えない。
4 名前:怒られる:2017/09/14 11:51
>>1
親にそんなのしたら怒られるわ。

祖父母ならわかるけど。
5 名前:父の日母の日:2017/09/14 11:53
>>1
祖父母は両方とも亡くなっているので何もしません。

両親にも義父母にも、父の日母の日にはプレゼントしますが、敬老の日なんて何もしないよ。

子供たちは祖父母にLINEでもするんじゃないのかな。
6 名前:フツーの日:2017/09/14 12:07
>>1
義親80代は、自分たちが何かして欲しい時は老人だけど、こっちが老人扱いすると怒るし、あげたものにケチつけるタイプなので何もしません。

実親は物はいらないっていうからするなら、美味しいスイーツ、珍しいスイーツを買って持っていくか、食事をごちそうするのどれかです。

孫から何もしません。
敬老の日だからと言って特別にすることはないです。
7 名前:ごはん:2017/09/14 14:24
>>1
近くに住んでいるからできることだろうけど
一緒に鰻を食べに行きます。

子どもたちも一緒に連れて行くのでちょっと痛い出費になるけど…

いつも良くしてくれ、お世話になっているのでたまにはお返しします

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)