育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6665084

歴史的大雨

0 名前:広島:2018/07/06 08:13
続々と大雨特別警報が発令されてますね。
夜が明けるまで一層不安です。
みなさんもお気をつけて。
九州にお住いのコテさん大丈夫かな?
1 名前:広島:2018/07/06 23:14
続々と大雨特別警報が発令されてますね。
夜が明けるまで一層不安です。
みなさんもお気をつけて。
九州にお住いのコテさん大丈夫かな?
2 名前:大丈夫かな:2018/07/07 00:29
>>1
夫が福岡にいます。
私は東北地方。

今回のような災害を見ると、つくづく自然の猛威の前では人が作ったもので防ぐのは難しいよな、と思います。

東日本大震災後、海沿いは嵩上げ工事をして近隣の山から土を削ってるんだけど、もしこちらで大雨が降ったら山が崩れるのはあっという間にだと思う。
山肌見えてるんだもん。

もう死者行方不明者がいるんだよね。。
早くおさまりますように。
3 名前:勧告:2018/07/07 04:42
>>1
思いもしなかった避難勧告出ててとまどってる
200Mほど離れたところに小さな川があるけど
あそこがあふれたら浸かる。
でも多分地理的に違う方向に流れて溜まると思う・・

子供に学校の送迎頼まれてるんだけどあるんだろうか。

眠れないので仕方なくベルギーブラジル戦みてるんだけど
今ベルギーが勝ってる
がんばれ・・
4 名前:雨雨雨:2018/07/07 11:12
>>1
関西です。
今日も雨。
いい加減しつこ過ぎるわ〜泣

子供達、2日連続で休校になり、土日入れると4連休。
こんな事初めて。
異常だわ。

実家の九州も酷いらしい。
5 名前:寄付:2018/07/07 22:29
>>1
各地の水没した家々、土砂災害による被害者。
増え続ける被害者数と行方不明者数に心が痛む。
車に3人の子供を乗せた車から母親だけ助け出され、
あとは水に流されていったということだけど、
どうかどうか無事でいてくれるよう祈るばかりです。

数日忙しくてやっとネットを見る時間になってここに来たけど、連日の凄まじい状況にもかかわらず、スレはこれ1つってことに衝撃受けた。

とにかく明日はネットで寄付をしようと思う。
6 名前:こわかった:2018/07/08 00:04
>>5
>数日忙しくてやっとネットを見る時間になってここに来たけど、連日の凄まじい状況にもかかわらず、スレはこれ1つってことに衝撃受けた。
>

いやもうひとつあるけど、なぜか叩かれてる。
私も該当地に住んでて眠れない夜をすごした。
幸いぎりぎり被害なくすんだ。
おにぎりよりパンだろとバカにされてるけど、交通麻痺してパンなんてお店に届いてないよ。
7 名前::2018/07/08 13:27
>>1
みなさんレスありがとうございます。
県内各地に親戚知人が点在しておりますが皆無事だと連絡つきました。
被害が大きすぎて手が回らずまだ救助されていない方もいらっしゃるとか。
報道では取り上げられていない小規模な被災地もあるかもしれません。心配です。
8 名前:勧告:2018/07/08 14:50
>>1
主人は地区の消防団なので、近隣で崩れそうなところに土嚢を運んだり、夜は詰め所で詰めたりで
地域に避難勧告も出る中不安な時間を過ごしました。
結局学校は休みになったけど、発表は朝の7時過ぎてから。
そんなの前の晩からでも出せただろうに。
もう家出てた子いたはず。
でも近くの高校は一つだけやったらしくてもっと驚いた。

知人の家はすっかり水没したらしく、山奥の親戚近くは道が寸断され、駐車場が水没しただけでほっとした家も・・

こちらは雨やんだけど物流がストップしてたのはわかってたので
スーパーで今朝できるだけ買い込みました。
明日の生協は来ないかもしれない。

数十年に一度というけど、本当だろうか。
もう数年に一度はこんな思いをあちこちでしてる気がする。
東京オリンピック、大丈夫なのか?
9 名前:龍の爪痕:2018/07/08 16:02
>>1
九州に住んでます。
雨続きの後、台風がやってきた。
一日だけ台風一過の晴れ間が覗いたけれど、次の日からはずっと豪雨。
近くの川が物凄い勢いで流れ、岩が転がる音を聞きながら急いで避難所へ逃げた。

ニュースを見ていると台風のように抜けてしまえば終わりというものではなく、龍が九州から瀬戸内海・大阪、岐阜までを這うように、その体が抜けるまでの長い時間をかけて豪雨を降らしているように思えました。

こんなに凄い雨は本当に初めてかもしれません。
雨量だけならもっと酷い時もありましたけど、それとは全く異なる雨でした。

近所の川は氾濫の一歩手前で済みましたが、初めて避難所で数時間過ごしただけでもストレスを感じたので、
家が水没したご家族たちの避難所生活がどれだけ大変か察せられます。

さきほどネットで読んだ中で自衛隊は高速道路を使えないのだとか。ただでさえ人数が足りていない中、
高速道路も使えずに被災地に赴かなければならないなんて。皮肉なことに米軍は使えるそうです。


先月中旬の大阪北部の地震に続き、今回の洪水、千葉の地震と、日本は大丈夫なのかと心配になります。
10 名前:自衛隊:2018/07/08 19:39
>>9
> さきほどネットで読んだ中で自衛隊は高速道路を使えないのだとか。ただでさえ人数が足りていない中、
> 高速道路も使えずに被災地に赴かなければならないなんて。皮肉なことに米軍は使えるそうです。
>

これ私も読んだけど、自衛隊の車を高速道路で何回も見かけてるんだけど。
あれとは違うのかな?
11 名前:あれ?:2018/07/08 19:43
>>9
>さきほどネットで読んだ中で自衛隊は高速道路を使えないのだとか。ただでさえ人数が足りていない中、
>高速道路も使えずに被災地に赴かなければならないなんて。皮肉なことに米軍は使えるそうです

よく高速道路で自衛隊の車見るけど…
被災地へ向かうのに高速使えないって事?
12  名前:この投稿は削除されました
13 名前:はしゃぐな:2018/07/08 20:33
>>6
>>数日忙しくてやっとネットを見る時間になってここに来たけど、連日の凄まじい状況にもかかわらず、スレはこれ1つってことに衝撃受けた。
>>
>
>いやもうひとつあるけど、なぜか叩かれてる。
>私も該当地に住んでて眠れない夜をすごした。
>幸いぎりぎり被害なくすんだ。
>おにぎりよりパンだろとバカにされてるけど、交通麻痺してパンなんてお店に届いてないよ。



関東大震災があったから関東の人間は子供の頃から避難訓練していて
災害時のための備蓄や住まい選び
日常的に気をつけている人が多いんだよ。
災害が起きてから店に殺到しないで済むようにしてるの!
平成に入ってこれだけ大規模自然災害に見舞われてるのに
緊急用の食料の備蓄してなくて
悠長におにぎりの具の心配してるってのが滑稽なわけで
おにぎりよりパンだろなんて馬鹿にしてる人がいたか?

いい加減にしなさい。
14 名前:はしゃいでない:2018/07/08 21:36
>>13
厳しいね。
私は関東〜中部で生まれ育ったから
小さい頃から物凄く防災の事は言われてきたよ。

社会人では阪神淡路で被災してる。
その後も大規模地震で被災。
今たまたま西日本に住んでてこの状況。

何度受けても動揺はするし怖いよ。
そんなに棘のある言葉、今いる?
こちらもスーパーにもう物ないけど、
そちらにもしばらく農産・海産物が行かないと思うから、気をつけてね。
15 名前:なにこいつ:2018/07/08 21:41
>>13
>関東大震災があったから関東の人間は子供の頃から避難訓練していて
>災害時のための備蓄や住まい選び
>日常的に気をつけている人が多いんだよ。
>災害が起きてから店に殺到しないで済むようにしてるの!
>平成に入ってこれだけ大規模自然災害に見舞われてるのに
>緊急用の食料の備蓄してなくて
>悠長におにぎりの具の心配してるってのが滑稽なわけで
>おにぎりよりパンだろなんて馬鹿にしてる人がいたか?
>
>いい加減にしなさい。


はいはい。あなたが世界で一番偉い偉い。
16 名前:おにぎり:2018/07/08 21:44
>>13
>>>数日忙しくてやっとネットを見る時間になってここに来たけど、連日の凄まじい状況にもかかわらず、スレはこれ1つってことに衝撃受けた。
>>>
>>
>>いやもうひとつあるけど、なぜか叩かれてる。
>>私も該当地に住んでて眠れない夜をすごした。
>>幸いぎりぎり被害なくすんだ。
>>おにぎりよりパンだろとバカにされてるけど、交通麻痺してパンなんてお店に届いてないよ。
>
>
>
>関東大震災があったから関東の人間は子供の頃から避難訓練していて
>災害時のための備蓄や住まい選び
>日常的に気をつけている人が多いんだよ。
>災害が起きてから店に殺到しないで済むようにしてるの!
>平成に入ってこれだけ大規模自然災害に見舞われてるのに
>緊急用の食料の備蓄してなくて
>悠長におにぎりの具の心配してるってのが滑稽なわけで
>おにぎりよりパンだろなんて馬鹿にしてる人がいたか?
>
別人だけど、
おにぎりなんかってあったよ。

それにここまでとは思わないよ。
うちも備蓄はそんなにない。
ま、備蓄にパンはないけどね。

はしゃいでないよ。
物資は寸断されてる。
広島だけど。
17 名前:うるせーよ:2018/07/08 21:48
>>13
キチガイは引っ込んでろ。
18 名前:なんで?:2018/07/08 21:48
>>1
今回の水害といい、地震事件事故と最近は本当に心休まる時がない。
天皇陛下は何してるの?
国民が平穏無事に幸せに過ごせるように祈るのが仕事でしょ?
なんでこんなに酷い事ばかり立て続けに起こるの?
19 名前:はあ?:2018/07/08 21:51
>>18
なんでここに天皇が出てくんの?
いくらお祈りしてくれたって、ただの人間がどうこうできることだとでも、本当に思ってるの?
20 名前:18:2018/07/08 22:12
>>19
>なんでここに天皇が出てくんの?
>いくらお祈りしてくれたって、ただの人間がどうこうできることだとでも、本当に思ってるの?

いつも覗かせて貰ってる皇室ブログの方もおっしゃってるけど、
災害=神さまの怒りでしょ?
天皇陛下御夫妻はが祭祀をおろそかにして遊び歩き
皇室を無茶苦茶にしようとしているから
神さまがお怒りになった。
だから考えを改めて真剣に祭祀に取り組んでくだされば
すぐに神さまのお怒りも解けて平穏な暮らしが戻ってくるんじゃないかな。って思ったの。
21 名前:ww:2018/07/08 22:15
>>20
本気で言ってるなら病院へGO!
22 名前:はいはい:2018/07/08 22:16
>>20
早くお薬のんで寝ましょうねー。
明日は病院やってますよー。
23 名前:気の毒:2018/07/08 22:34
>>20
こういう母親の子供ってどう思ってるんだろ?
24 名前:東京偉い:2018/07/08 22:49
>>13
>>>数日忙しくてやっとネットを見る時間になってここに来たけど、連日の凄まじい状況にもかかわらず、スレはこれ1つってことに衝撃受けた。
>>>
>>
>>いやもうひとつあるけど、なぜか叩かれてる。
>>私も該当地に住んでて眠れない夜をすごした。
>>幸いぎりぎり被害なくすんだ。
>>おにぎりよりパンだろとバカにされてるけど、交通麻痺してパンなんてお店に届いてないよ。
>
>
>
>関東大震災があったから関東の人間は子供の頃から避難訓練していて
>災害時のための備蓄や住まい選び
>日常的に気をつけている人が多いんだよ。
>災害が起きてから店に殺到しないで済むようにしてるの!
>平成に入ってこれだけ大規模自然災害に見舞われてるのに
>緊急用の食料の備蓄してなくて
>悠長におにぎりの具の心配してるってのが滑稽なわけで
>おにぎりよりパンだろなんて馬鹿にしてる人がいたか?
>
>いい加減にしなさい。

具のことではしゃいでなんてないよね?
経験が無いからこそ、日持ちやおかず無しで食べることとか心配してると受け取ったけど。

方言がどうとか叩いたり、結局ここは東京(関東地方)以外の話をしちゃだめなんだなと思ったよ。
25 名前:、「、「:2018/07/08 22:52
>>20
、ス、ホblog、ネ、荀鬘「、ノ、ウ、ホ、ウ、ネ、ォ、タ、、、ソ、、チロチ?ャ、ト、ッ、?」
タホ、ウ、ウ、ヌヒス、?ニ、ソケトシシ・ミ・ミ・「、ャセサ、ヒ、キ、ニ、ソス熙ヌ、キ、遉ヲ、陦」
、゙、タ、荀テ、ニ、ソ、タ。」
、ネ、テ、ッ、ヒオワニ籠」、ヒフセヘタヤフツサ、ヌチハ、ィ、鬢?ニ
ツ睫皃ォ。「イネツイ、ヒカッタゥナェ、ヒタコソタノツア。ケヤ、ュ、ヒ、オ、?ニ、?ネサラ、テ、ニ、ソ、?」
ス、、ニ、?ウ、ネ、゙、ネ、筅ク、网ハ、ォ、テ、ソ、筅
26 名前:そんな事ないよ:2018/07/08 22:52
>>13
東京だけど3/11以降しばらくパニックで大変だったよ。
私もいつ電気が止まるか分からないからおにぎり作ったし。
27 名前:文字化けしたから再送:2018/07/08 22:54
>>25
そのblogとやら、どこのことかだいたい想像がつくわ。
昔ここで暴れてた皇室ババアが情報源にしてた所でしょうよ。
まだやってたんだ。
とっくに宮内庁に名誉毀損で訴えられて
逮捕か、家族に強制的に精神病院行きにされてると思ってたわ。
書いてることまともじゃなかったもん。
28 名前::2018/07/09 01:16
>>1
主です。その後様々な続報が入り
眠れずに過ごしています。
このスレはここで〆ますね。
レスくださったみなさんありがとうございました。
29 名前:悪運:2018/07/09 07:19
>>14
>厳しいね。
>私は関東〜中部で生まれ育ったから
>小さい頃から物凄く防災の事は言われてきたよ。
>
>社会人では阪神淡路で被災してる。
>その後も大規模地震で被災。
>今たまたま西日本に住んでてこの状況。
>
>


凄いね。
あなたが行くとこ行くとこ災害がついてまわるんて。
30 名前:やめな:2018/07/09 07:32
>>29
相手の気持ち考えて。
>>
>>
>
>
>凄いね。
>あなたが行くとこ行くとこ災害がついてまわるんて。
31 名前:主再度〆ます:2018/07/09 07:56
>>1
このスレは〆たのでお話の続きがあれば
新スレを立ててお願いします。

沢山の方が亡くなり行方不明の方々
救助を待つ方々もいらっしゃいます。
未だ被害の全貌が明らかになってないほど深刻な被害状況です。

心情を察してもらえたら有難いです。
32 名前:アホですか:2018/07/09 09:49
>>31
>このスレは〆たのでお話の続きがあれば
>新スレを立ててお願いします。
>
>沢山の方が亡くなり行方不明の方々
>救助を待つ方々もいらっしゃいます。
>未だ被害の全貌が明らかになってないほど深刻な被害状況です。
>
>心情を察してもらえたら有難いです。



もう来るなと言われそうだけど、だったらなんでこんなスレ立てたんだ。

自分でスレ立てしておいて「心情を察して」ってなんなの。

ただ言いたいだけだったら今後はスレ立てないで心の作文もしくは自分のツイッターでどうぞ。
33 名前:・・・:2018/07/09 10:30
>>32
>>このスレは〆たのでお話の続きがあれば
>>新スレを立ててお願いします。
>>
>>沢山の方が亡くなり行方不明の方々
>>救助を待つ方々もいらっしゃいます。
>>未だ被害の全貌が明らかになってないほど深刻な被害状況です。
>>
>>心情を察してもらえたら有難いです。
>
>
>
>もう来るなと言われそうだけど、だったらなんでこんなスレ立てたんだ。
>
>自分でスレ立てしておいて「心情を察して」ってなんなの。
>
>ただ言いたいだけだったら今後はスレ立てないで心の作文もしくは自分のツイッターでどうぞ。

あなたみたいのが来るからでしょう。
34 名前:無理ない:2018/07/09 10:41
>>33
>>>このスレは〆たのでお話の続きがあれば
>>>新スレを立ててお願いします。
>>>
>>>沢山の方が亡くなり行方不明の方々
>>>救助を待つ方々もいらっしゃいます。
>>>未だ被害の全貌が明らかになってないほど深刻な被害状況です。
>>>
>>>心情を察してもらえたら有難いです。
>>
>>
>>
>>もう来るなと言われそうだけど、だったらなんでこんなスレ立てたんだ。
>>
>>自分でスレ立てしておいて「心情を察して」ってなんなの。
>>
>>ただ言いたいだけだったら今後はスレ立てないで心の作文もしくは自分のツイッターでどうぞ。
>
>あなたみたいのが来るからでしょう。


んでも、スレ立てといてそれはないんじゃない?
私だって「だったらなんで?」と疑問に思ったけど。

上の人は間違ってないと思うよ。
あなたはその場その場でケチつけたいだけに思えるけど。
35 名前:・・・:2018/07/09 10:49
>>34
>>>>このスレは〆たのでお話の続きがあれば
>>>>新スレを立ててお願いします。
>>>>
>>>>沢山の方が亡くなり行方不明の方々
>>>>救助を待つ方々もいらっしゃいます。
>>>>未だ被害の全貌が明らかになってないほど深刻な被害状況です。
>>>>
>>>>心情を察してもらえたら有難いです。
>>>
>>>
>>>
>>>もう来るなと言われそうだけど、だったらなんでこんなスレ立てたんだ。
>>>
>>>自分でスレ立てしておいて「心情を察して」ってなんなの。
>>>
>>>ただ言いたいだけだったら今後はスレ立てないで心の作文もしくは自分のツイッターでどうぞ。
>>
>>あなたみたいのが来るからでしょう。
>
>
>んでも、スレ立てといてそれはないんじゃない?
>私だって「だったらなんで?」と疑問に思ったけど。
>
>上の人は間違ってないと思うよ。
>あなたはその場その場でケチつけたいだけに思えるけど。

うちは西日本豪雨地域ど真ん中だから。
色々話聞いたりしたかったのに変な話ぶっこんで来たり心無いレスもあったでしょう。
主さんが締めたくなった気持ちはわかったわ。
だからって新スレ立てる気しない。
さいなら。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)