NO.6665147
薄ら笑いする人
-
0 名前:ネガティ:2016/11/11 14:31
-
薄ら笑いをする人ってどんな心理なのでしょうか。
今日、地域サークルで新しく入ってきた人が
いたのですが
最初なのでみんなで自己紹介から
本人の自己紹介の流れになりました。
みんなが(といっても7人程度ですが)
一人ひとり自己紹介を始めたとき
新人さんが薄ら笑いをし始めたのです。
表情を意識的に隠して、目線は定まらないような
何となくニヤッとしているような薄笑いなのです。
時間にしたら5秒程度でしたが・・・
一瞬気持ちが悪いとまで思ってしまいました。
人の表情でこんな不快になることは初めてのことで
なんだかモヤモヤしています。
自己紹介といっても地域サークルなので
○○(地名)に住んでいる、家族構成
趣味やサークルに入ったきっかけ
などたわいのないものです。
最初の印象が笑顔でハキハキとした挨拶を
する人って感じだったんだけどな。
-
1 名前:ネガティ:2016/11/12 19:35
-
薄ら笑いをする人ってどんな心理なのでしょうか。
今日、地域サークルで新しく入ってきた人が
いたのですが
最初なのでみんなで自己紹介から
本人の自己紹介の流れになりました。
みんなが(といっても7人程度ですが)
一人ひとり自己紹介を始めたとき
新人さんが薄ら笑いをし始めたのです。
表情を意識的に隠して、目線は定まらないような
何となくニヤッとしているような薄笑いなのです。
時間にしたら5秒程度でしたが・・・
一瞬気持ちが悪いとまで思ってしまいました。
人の表情でこんな不快になることは初めてのことで
なんだかモヤモヤしています。
自己紹介といっても地域サークルなので
○○(地名)に住んでいる、家族構成
趣味やサークルに入ったきっかけ
などたわいのないものです。
最初の印象が笑顔でハキハキとした挨拶を
する人って感じだったんだけどな。
-
2 名前:分からないけど:2016/11/12 19:37
-
>>1
すごく緊張して変なテンションというか、どんな表情をしていいか分からなくてとりあえず笑っちゃった…くらいの事かもしれないよ。
もう少し様子見してから判断しては?
-
3 名前:シャーマン:2016/11/12 19:40
-
>>1
「何この地域の人、貧乏くさっ!」って思ったのか、
「ナニソレ、馬鹿みたい。」って思ったのか、
「やっぱレベル低いわ。」って思ったのか。
当たってるのか外れているのかも分からない。
わからないのよ。
実際見たあなたにもわからなかったのでしょう?
ましてやあなたのフィルターのかかった人物が本当に薄笑いしていたのか、それとも顔の造作がもともとそうなのか、くしゃみを我慢していたのか、急に疲れてしまって一瞬そんな顔をしていたところを見られたのか、
分かるわけないじゃん。
早く寝ろよ!あんたも疲れてるんだよ!
-
4 名前:えーと:2016/11/12 19:42
-
>>1
初対面なわけだよね?
その人がどういう人かなんてこともわからないわけだよね?
主さんから見たら薄ら笑いかもしれないけど、その人自身にとっては普通に「(お愛想の)ほほえみ」だったかもしれないよ。
人間誰しもほほえみが美しいわけじゃないからね。
私もニコニコしようとするとものすごくブッサイクで(思い切り笑ってしまえば普通の顔)バカにしとんのか!と言いがかりつけられるほどひどい顔になるからちょっと擁護したくなった。
まだ始まったばかりなのに、最初からネガティブというか悪いほう悪いほうに取るのもどうかと思うけどな。
もう少し人となりがわかってからまた考えてみたら?
-
5 名前:個性全開:2016/11/12 20:00
-
>>1
薄ら笑いというのは印象悪いよね。
子どものクラスの懇談会で、転入生の子のお母さんが薄ら笑いしながら自己紹介をしたんです。
話している内容も結構傲慢で。
小馬鹿にしてる?とさえ思えました。
当然、すぐさま悪評が立ちました。
しかし、やることはやる、という人だったんです。
ボランティアの仕事は必ず出席しているし、
地域の活動にも積極的。
ランチ会で話しを聞くと、いろんな経験もされている。
相変わらず小馬鹿にしているような印象は拭えないんだけど、
悪い人では全然なかった。
実のある人には違いない。
なんか、そういう人に愛想笑いまで求めるのも
逆に無理があるように思えてきました。
人当たりというものに基準があるとしたら、
ちょっと不器用なところがあるだけなのでしょう。
個性なんでしょうなぁ。
-
6 名前:なんだかなあ・・・:2016/11/12 20:28
-
>>1
どんな心理というより、主さんがその人の笑い方が気に入らないという、それだけじゃないの?
-
7 名前:同感:2016/11/12 23:03
-
>>6
119にもいるよね。
笑い顔が不細工すぎるから笑えないって悩んでる人。
その人にとっては精いっぱいの笑顔なんじゃないの?
一体主は何様なんだ。
-
8 名前:薄ら笑い:2016/11/12 23:13
-
>>1
相手を否定したいときに、そんな表情する人がいました。
そんなことも分からないんだ的な時に半笑いしながら「普通そうでしょう」と言われモヤモヤした経験があります。
-
9 名前:、?チ:2016/11/12 23:16
-
>>1
ソキソヘ、、、モ、熙キ、ソ、、、タ、ア。ゥ
蠎ホ?ハソヘ、タ、ォ、鮠サナハ、ネ、ォ。ゥ
、ネ、ヒ、ォ、ッ。「、ス、?タ、ア、ヌキ隍皃ト、ア、ニカヤ、テ、ニ、?遉オ、
ウ、ススケ、、ノスセヒ、ハ、テ、ニ、?ォ、筅キ、?ハ、、、陦」
-
10 名前:感じ悪い人:2016/11/13 00:22
-
>>1
>薄ら笑いをする人ってどんな心理なのでしょうか。
>表情を意識的に隠して、目線は定まらないような
>何となくニヤッとしているような薄笑いなのです。
子供が幼稚園の時、ひとりいました。
子供は同級生ではないけど、時々見かけるので、
お互いに顔は知っている感じでした。
私が子供と帰るときに、こんにちは〜と
あいさつしただけですけど、向こうは何も
言わずにただニヤっとしただけで、なんだか
感じ悪い人だなという印象でした。
-
11 名前:、ノ、?ハ:2016/11/13 00:31
-
>>1
、゙、コヌ
鮴ミ、、、テ、ニ、、、ヲ、ホ、ャ。「、隍ッハャ、ォ、鬢ハ、、。」
ヌヲタョス、ク网゚、ソ、、、ハセミエ鬘ゥ
、ロチ?キ、ニ、キ、゙、ヲ。ト
<< 前のページへ
1
次のページ >>