育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6665163

温泉ってスマホOK?

0 名前:うーん:2018/03/13 04:18
たまに、SNS等で温泉の脱衣所や中を、動画や写真で上げてる人が
いるんですが、ああいう行為はOKなのでしょうか?
私は、温泉に行ってスマホで写してる人がいたらものすごく
嫌です。
たとえ人が写らないように配慮して撮っていたとしても、
全く写ってないって確証がないし、こっそり盗撮目的とも
取れてしまうので、見つけたら絶対、旅館に行ってやめさせて
もらうようお願いしてしまいそうです。
しかしコメントを見ても、私のように思う人はいないようで、
賞賛レスばかり、という事が多いので、私の感覚がおかしいんですか?
1 名前:うーん:2018/03/13 17:01
たまに、SNS等で温泉の脱衣所や中を、動画や写真で上げてる人が
いるんですが、ああいう行為はOKなのでしょうか?
私は、温泉に行ってスマホで写してる人がいたらものすごく
嫌です。
たとえ人が写らないように配慮して撮っていたとしても、
全く写ってないって確証がないし、こっそり盗撮目的とも
取れてしまうので、見つけたら絶対、旅館に行ってやめさせて
もらうようお願いしてしまいそうです。
しかしコメントを見ても、私のように思う人はいないようで、
賞賛レスばかり、という事が多いので、私の感覚がおかしいんですか?
2 名前:それは:2018/03/13 17:12
>>1
許可を貰っているのでは?
3 名前:のんのん:2018/03/13 17:20
>>1
私も嫌だな。

ちょっと横気味だけど。
温泉ではないけど、健康ランド(その辺にある日帰り温泉施設みたいなの)を夫の母が好きでね、よくうちの子たちを連れて行ってたの。
幼稚園までは渋々同意してたけど、小学生になったら止めさせた。
女子も男子も年齢関係なく変な目で見るヤツがいるし、同性でもこっそり録画してそれを売るようなヤツもいるし。
幼稚園児だって本当はダメだと思う。
とにかく用心してくれ、と言ってはおいたけど。

主さんの感覚もわかる。
裸になる所だからね、やはり簡単に動画録ったりしちゃダメだよ。
テレビで紹介するのとはわけが違う。
SNSやスマホのせいで、いろんな境界線が失われていってるな・・
4 名前:隠し撮り:2018/03/13 17:22
>>1
うちの近くのちょっと高級なスーパー銭湯は
脱衣所からはスマホの使用は不可なってました。
5 名前:どこも禁止だと思った:2018/03/13 17:23
>>1
私のよく行く日帰り温泉の脱衣には
携帯電話使用禁止の張り紙出ていたわ。
ガラケー写メの出始めから。

女湯だから安心ってことはないわ。
6 名前:NG:2018/03/13 17:26
>>1
>賞賛レスばかり、という事が多いので、私の感覚がおかしいんですか?

公道でスケボーでお出かけしてる人と同じでは?
その画像とか見て、
交通法違反ですよ。なんてコメント入れる人なんて
知人の中にはいないよね?

有名人とかは、知らない人と繋がってるから
叩かれるんだと思う。
伊代ちゃんとかが捕まった線路への立ち入り写真が
まさしくそうだったじゃん。

私のしってる限りでは数年前から温泉では
どこも携帯禁止って書いてるよ。
それも、最近は持ち込み禁止になってる。
でも、みんな当たり前のように携帯持ってきてるけど
一応配慮としてロッカーの中に手を入れて
こそこそ触ったりしてる。

ただ、温泉って家族風呂とかお部屋についてるとか
増えてるからね〜
大浴場でも移ってない限り違反とは言い切れないと思う。
7 名前:クロール:2018/03/13 17:28
>>1
もちろんNG。

うちの子の通うスイミングスクールも、プールが見える席はスマホ&ケータイは禁止だよ。

これぐらいしないと、変態野郎を防げない。

もっと厳しくしてもいいぐらいだ。
8 名前:いやー:2018/03/13 17:41
>>1
ない…と私は思いますよ。

でも温泉に
スマホ禁止って書いてあるわけじゃないから

禁止って書いてないと
やって良い事と駄目な事が解んないんでしょ。


インスタ見てると
私と同年代のアラフィフの人とかも
やってて、同い年でこれとか
この人がっかりだなぁ。。。って内心思ってる。

あと、SNSのコメントは信じないように。
賞賛するようになってるんです。
心にイチミリもなくても、賞賛するんですよ。
SNSとはそういうもの。
影で何言ってるか解らないのよ。
信じちゃ駄目
9 名前:スレ主です:2018/03/13 17:59
>>1
感覚がおかしいわけじゃないようなのでちょっとホッとしました。
今は持ち込み禁止の所が、増えてるんですね。
温泉以外にも、更衣室が存在する所やプール等も
このご時世、気になりますね。
コメントって、本心でみなさん書いてるわけではないのでしょうか?
それならコメントしないでそっとしておけばいいのに。
難しい世の中ですね。
許可をもらってるという意見がありましたが、それは
ないのではないかと思います。
以前、撮影の仕事をしていた事があるのですが、許可を取る
って結構大変で、簡単にOKが出ないのです。
芸能人でも、事前に言っておかないと、いきなりだと無理な事が
多いです。
その間、お客さんを入れられないからです。
そこまで、撮りたいなら、客室に露天風呂が付いてる所を借りて
そこで撮影すればいいのにと思いますね。
大浴場が撮りたいんだ、と言われたら、同性でも
やっぱり盗撮を疑いますよね。
法的な罰則制度が、早くできてほしいです。
10 名前:許可貰ってた:2018/03/13 18:09
>>9
うちの父、毎日スーパー銭湯行ってるんだけど、Facebookにに載せるからと許可貰って一番に入って撮影させてもらってたよ。
11 名前:それは・・・・・・・:2018/03/13 18:16
>>10
> うちの父、毎日スーパー銭湯行ってるんだけど、Facebookにに載せるからと許可貰って一番に入って撮影させてもらってたよ。
>
1常連
2おっさんばかりが来るスパ銭
3時間帯を考えて入ってる

という条件があるからでは?

普通、旅先とかの温泉旅館でその条件は揃わない。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)