育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6665263

仕事もう辞めるの?と自問自答

0 名前:甘ったれ:2018/07/01 03:24
リニューアルオープンで昨年秋に
働きだした販売。

前職の経験もあり
私にはとても簡単に思えて
楽で時給もいい。家から近い。
好条件です。

一緒に採用されたパートがみんな
みごとに立ってるだけ。
ちょっと売り場を離れる用事があり
戻ったら商品が売れても追加もしてない
注意したらやっと動く。
厨房担当のベテランパートさんから
注意を受けるも動かない。
挙げ句に私にあの人たちにちゃんと
仕事するように言え。と言われ
私が指示を出すけど
一回り以上年齢が上の同僚はムッとするだけ。私は立場か上でも
その分時給を多くもらってる訳でもない
ただの同僚。

ちょっと頭にくる出来事があり
我慢して働くのを辞めようかと思って
このまま次を探して去っていこうか、
思案中です。

まだまだ我慢して働くべきか?
辛抱なさすぎ?

先日仕事のできる社員さんが
栄転していき
最近バイトみたいな社員が
配属されてきた。
その社員と一緒にはじめて仕事する日
朝の急いでる時間に
2分前に出勤してきて、
前の店とやり方が違うので僕わからないでーす。って
私に言ってきた。
その社員さんが店に来て
五日目の出来事。
前の店では使い物にならなかったと
聞いていたけど
大変さが増すのは
目にみえてる。
1 名前:甘ったれ:2018/07/02 10:16
リニューアルオープンで昨年秋に
働きだした販売。

前職の経験もあり
私にはとても簡単に思えて
楽で時給もいい。家から近い。
好条件です。

一緒に採用されたパートがみんな
みごとに立ってるだけ。
ちょっと売り場を離れる用事があり
戻ったら商品が売れても追加もしてない
注意したらやっと動く。
厨房担当のベテランパートさんから
注意を受けるも動かない。
挙げ句に私にあの人たちにちゃんと
仕事するように言え。と言われ
私が指示を出すけど
一回り以上年齢が上の同僚はムッとするだけ。私は立場か上でも
その分時給を多くもらってる訳でもない
ただの同僚。

ちょっと頭にくる出来事があり
我慢して働くのを辞めようかと思って
このまま次を探して去っていこうか、
思案中です。

まだまだ我慢して働くべきか?
辛抱なさすぎ?

先日仕事のできる社員さんが
栄転していき
最近バイトみたいな社員が
配属されてきた。
その社員と一緒にはじめて仕事する日
朝の急いでる時間に
2分前に出勤してきて、
前の店とやり方が違うので僕わからないでーす。って
私に言ってきた。
その社員さんが店に来て
五日目の出来事。
前の店では使い物にならなかったと
聞いていたけど
大変さが増すのは
目にみえてる。
2 名前:渡り鳥:2018/07/02 10:19
>>1
給料もらった?やめるよ。だって時間仕事だよ。責任なんか無いよ。
3 名前::2018/07/02 10:38
>>1
あほな社員が来た時点で辞めてよし。

もう絶対仕事全部主さんに押し付けて、裏ではへらへら「僕もあのおばさんおっかなくて何も言えないっすよ」とか他のパートさんと悪口言ってる未来が見える。
4 名前:直談判:2018/07/02 12:56
>>1
うちの大学生が似たようなことを言っていた。1週間違いで入ってきたバイトのお守りを何か月もさせられて
頭に来たらしい。なんで他の子のミスなのに、監督責任を問われるんだ!って。

店長に直談判して、時給上げてもらってバイトのリーダーにしてもらったそうだ。それに応じなければバイトを辞めるつもりだったってさ。

主さんもそれやってみたら? リーダーみたいな肩書きがないと注意もしにくいでしょうし、時給が同じだとやる気が出ないし。

それ言ってみて通じないなら辞めたらいいと思う。

もしくは逆に手を抜くか。他の同僚と同じようにサボる。お局様みたいになるのも嫌だし、皆に合わせます〜ってへらっと言ってみる。
5 名前:不思議:2018/07/02 13:46
>>1
私なら正社員さんが異動になる前から、自分だけ責任を押し付けられそうになったら、皆同じパートなのに私だけなぜですか?そういうのは正社員さんのお仕事なのでは?と問う。

それで普通に真面目に仕事するだけ。

何かあったら本部に当たるところに話してから辞める。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)