NO.6665269
ギャンブル依存の単身赴任夫
-
0 名前:どうすれば:2017/10/15 07:56
-
先月から単身赴任している旦那がいます。はじめに言うとギャンブル依存症でもあります。
ギャンブル依存についてはここ一年収まっていましたが、単身赴任が決まった頃に再発しました。
結論から言ってキャッシングしているようです。送金しても全てパチンコにつぎ込んでしまうので、先週もう送金できないよ、とラインをしたら、ラインを退会し、その後音信不通です。
キャッシングの支払いをしなければカード停止になりますか。
生活費は送金しますが、パチンコ代は送金したくありません。
一番腹が立っているのは家族を放り出し自分のことしか考えていない旦那です。
私もフルで働いていますが派遣なので保障は無いですし、子どもが来年大学受験をする予定なのでそちらにお金は回したいのです。
今後旦那とはどうすれば良いでしょう。旦那はギャンブルをしている時は頭の中お金でいっぱいでまともな話はできません。自分でコントロールできません。
-
1 名前:どうすれば:2017/10/16 07:32
-
先月から単身赴任している旦那がいます。はじめに言うとギャンブル依存症でもあります。
ギャンブル依存についてはここ一年収まっていましたが、単身赴任が決まった頃に再発しました。
結論から言ってキャッシングしているようです。送金しても全てパチンコにつぎ込んでしまうので、先週もう送金できないよ、とラインをしたら、ラインを退会し、その後音信不通です。
キャッシングの支払いをしなければカード停止になりますか。
生活費は送金しますが、パチンコ代は送金したくありません。
一番腹が立っているのは家族を放り出し自分のことしか考えていない旦那です。
私もフルで働いていますが派遣なので保障は無いですし、子どもが来年大学受験をする予定なのでそちらにお金は回したいのです。
今後旦那とはどうすれば良いでしょう。旦那はギャンブルをしている時は頭の中お金でいっぱいでまともな話はできません。自分でコントロールできません。
-
2 名前:もう:2017/10/16 08:11
-
>>1
ダメなんじゃないかな、その人。
依存症ってわかってるなら、そういう治療しないと。
無理ならさっさと離婚も視野に入れなきゃ。
きっと離婚しても変わらないと思うし。
ギャンブルにハマるのは、まず何か
自分に自信がないとか、家庭や職場へ不満があるとか
何か原因があってのめり込んでいくと思う。
普段はおとなしい抑揚の無い生活してるような人が
ギャンブルでドーパミン放出という快感に
溺れてるだけだと思うんだよね。
医者に行って、もっと穏やかにいられる薬でも
出してもらうしか無いんじゃ無いかな。
いつも普通に生活してるように見えて
結構イライラ溜め込んでいるのでは?
そういう部分から治していくしかないよね。
-
3 名前:治らない:2017/10/16 08:42
-
>>1
依存症は治療しなければ治りませんよ。
1年くらい治まってたと言う事は、それ以前はずっと
依存症だったんでしょ?
主さんがいたって治らなかったのが、1人になって止める人がいない
状況ならこれからもギャンブルは続くでしょうね。
旦那さんが病気である事を会社に言って、治療の為に
転勤を終えて自宅に戻れるようにする事は出来ない?
ちゃんとカウンセリングを受けて治療できないかな。
それが無理なら、今までのように我慢するか離婚するかしか
ないように思います。
-
4 名前:ブラック:2017/10/16 08:44
-
>>1
キャッシングの支払いをしないとブラックリストに載ってしまいますよ。
お子さんがいくつか知りませんが、お子さんが近い将来携帯電話を契約したくても保護者がブラックだと契約できなかったりしますよ。
ブラックにだけはならないようにしないと。
-
5 名前:さみしんぼ:2017/10/16 08:49
-
>>1
うちの主人は寂しがり。
放置すると、多分キャッシングしてまでも飲み歩くと思う。
なので我が家には単身赴任という選択はない。
ご主人と添い遂げたいなら
お子さんが大学生になったら、一人暮らしさせて
主さんはご主人の元へ行ってあげたらいいと思う。
そこまでする気ないなら、分ける資産が無くなる前に
離婚して、お子さんの教育費の貯蓄は養育費を理由に
全額奪い取り
残った資産は半分こにするように話を進める。
-
6 名前:残念だけど:2017/10/16 09:21
-
>>1
仰天ニュースで、ギャンブル依存症の話ししてたよ。動画で見てみて。相撲とりの誰かさんがギャンブル依存症で賞金も全て使い果たし、借金繰り返して全て失ってもまだやめられなかった話しもしてた。
治療しないと直らないと思うよ?
他に良い部分があるからまだ一緒に居るんだろうけど、主さんもよく考えて、入って来るお金と、出ているお金どちらがら多い?
今母子家庭になった場合に残るお金とか計算して早く決断しないと子供も路頭に迷うよ。
キャッシングは怖い。いくらでも現金が手に入るし、利息返金であっという間に100万超す。
本人は借金返済の為に家族のことも考えなくなるから教育資金も使い果たすよ。
とりあえずギャンブル依存症専門の精神科に一緒に行こうよ。
このままじゃ絶対に治らない。
-
7 名前:別れる:2017/10/16 09:29
-
>>1
血の繋がらない親戚のおじさんだけど、自分の親の葬儀費用にも手をつけたよ。
葬儀当日に仏壇から持ち出してパチンコへ消えた。
式直前に戻ったらしいけど当然大騒ぎの最中。
うちの親にも頭下げて費用貸してくれって来たらしいけど、もうねクソだよ。
貸したって返ってくるわけないしね、
-
8 名前:選択ミス:2017/10/16 09:41
-
>>1
なんにしろ、絶対に駄目な依存症(命に関わったり、まわりに迷惑かけまくったり、犯罪に直結するようなもの)を持ってる依存症患者を一人にしちゃ絶対に駄目だったんだよ。
一旦落ち着いたとあるけど、それは治ってない。本当にただ「落ち着いてた」だけのこと。
一生手を出さないまましんで初めて「依存症は治ってた」と言えるレベルだから。
タバコもそうね。禁煙成功といえるのはしぬときまで吸わなかったときだけってよく言うし。
単身赴任とは言え野放しにした時点で許容したのと同じだよ。
主さんは見放して離婚するかついていってずっと見張るかの二択しかなかったんだよ。
でもどっちも選ばなかったんだから時すでにお寿司。
これから出来ることは、いま離婚するか、今赴任先に行くかのどっちかだよ。
依存症はしかるべき医療機関を受診して誰かの目が届く環境に置かなければ絶対に治らない。
大体が意思の弱い人が依存症になるんだから、自分一人の力で治るわけがない。
私なら離婚一択です。
ギャンブルは(しかも依存のレベルなら)余裕で有責になる。
慰謝料と財産分与なしで相さいするのでいいから(養育費は子供の権利なので一括で取ります)もう離婚。そんな旦那は不良債権でしかない。
さっくりと弁護士入れて対処します。
-
9 名前:決断:2017/10/16 09:45
-
>>1
離婚するしかないって自分でも
思ってるんじゃないの?
-
10 名前:どうしたいか:2017/10/16 11:47
-
>>1
単身赴任だと1人の時間が多いからパチンコに行っちゃうんだろうね。
落ち着いてた1年は、落ち着いたきっかけは何だったんだろうか?それまでの依存症ってどんな感じだったんだろう。
離婚かこのまま夫婦でいるかを決めて動くしかないと思う。
離婚するなら離婚について勉強してお子さんには大学生は奨学金で行ってもらうことを考える。
このまま夫婦でいるならお子さんが大学生になったら自分がご主人の赴任先に行く、それか今すぐ行って治療施設に入ってもらう。
単身赴任は初めてですか?
送金されないから音信不通って、ご主人は単身赴任に向かないんじゃないかな。
-
11 名前:早く:2017/10/16 13:45
-
>>1
自分でコントロールできない、それが 依存症だから。
ギャンブルしてる時だけじゃ無いと思うよ。
いつもギャンブルのこと考えてるし、最優先。
本人に治療する気があるか、
あるとしたら
主さんにそれを支える気があるか、無いか。
本人に治療する気が無いなら
主さんはこのままの生活を続けるのか、
離婚するのか。
主さんとお子さんへのダメージを最小限にするためには
一刻も早く決断することだと思う。
依存症は口約束させてなんとかなる話じゃ無い。
-
12 名前:主です。:2017/10/16 18:19
-
>>1
皆さんからの返信読ませていただきました。一旦お返事させていただくと、依存症のだんなとの結婚生活がほとんどで、全て分かっているようで分かっていなかったんだというのが今の気持ちです。
単身赴任させてはだめだったというのは結果論で一緒に生活していたとしても再発はしただろうな、と思います。
今の一番のネックは昨年購入した家です。今旦那名義で当時私たちに買える中古の家を購入したので月々の支払いは多くはありません。(月6万円ほど)ただこうなってしまうと
この家に引き続きすむのか、賃貸へ引っ越した方が良いのかという選択になってしまいます。
来年から役員が回ってきてしまうので私一人でできるのかという不安はあります。
いっそのこと旦那の荷物を旦那の家に送りつけてやろうかとも思います。今の旦那に決断ができるかと言うとギャンブル中はやけになっているので全てどうでもいいとなると思います。
なので一旦冷静になってもらうために支払いをしないでキャッシングできない状態になって貰いたいのです。
-
13 名前:主です:2017/10/16 18:25
-
>>12
ギャンブルやってない間はなにをしていたかというと、やはり何かしらにはまっていました。
仕事にサッカーです。
しかしどちらもやはり適当には出来ずとことんやっていました。
仕事は良い方向にすすんで昇給もしました。ギャンブルをやっていたらこうはならなかったね、と夫婦で喜んだ矢先のことでした。今回その仕事を更に広げるための異動が正式に出たための単身赴任でした。
サッカーも怪我が治りきらぬうちに
練習に参加したり、とにかくほどほどが出来ない旦那です。
-
14 名前:ブログ:2017/10/16 18:28
-
>>1
パチンコではなく、FXを主にギャンブルしてる人のブログを読んでるだけど、
まーすごいよ、奥さんに内緒にしてる借金の金額がここ最近さらに膨らんでる。
毎回、同じように反省してるけど
ダメなんでしょうね。
ギャンブル依存症なんだろうな、、、と思いながら読んでるよ。
借金の仕方の参考になるかもしれないから読んでみたら?
いろんな人から借りてるよ。
>先月から単身赴任している旦那がいます。はじめに言うとギャンブル依存症でもあります。
>ギャンブル依存についてはここ一年収まっていましたが、単身赴任が決まった頃に再発しました。
>結論から言ってキャッシングしているようです。送金しても全てパチンコにつぎ込んでしまうので、先週もう送金できないよ、とラインをしたら、ラインを退会し、その後音信不通です。
>キャッシングの支払いをしなければカード停止になりますか。
>生活費は送金しますが、パチンコ代は送金したくありません。
>一番腹が立っているのは家族を放り出し自分のことしか考えていない旦那です。
>私もフルで働いていますが派遣なので保障は無いですし、子どもが来年大学受験をする予定なのでそちらにお金は回したいのです。
>今後旦那とはどうすれば良いでしょう。旦那はギャンブルをしている時は頭の中お金でいっぱいでまともな話はできません。自分でコントロールできません。
-
15 名前:自分で自覚してるのかな:2017/10/16 18:36
-
>>1
お金が無くなれば消費者金融で借りてまでギャンブルするのでは?
サラ金で借りて返せないとせっかく手に入れた家も抵当に入るんじゃないかな?
依存症は病気だから治療しないと治らないので単身赴任だとそれが出来ないのが困るね。
義理実家の親に相談してみましたか?
-
16 名前:主:2017/10/16 18:48
-
>>15
消費者金融までしないと思うけどこうなってしまったらわかりませんね。
義親は二人とも他界しています。
-
17 名前:冷静になって下さい:2017/10/16 18:50
-
>>12
あなたは、子供達の将来を守らなければならないんですよ。
今は、冷静にならないといけません。
父親がそんな状態で、子供達への影響は何もないと思いますか?
進学を控えたお子さんもおられるようですし、お金の計算を最初にしてください。
今あるフリーの貯金や、子供達の進学準備金として貯めてある教育費、家のローンの残債等。
全部の数字を出して、相談しましょう。
今後、仮に離婚したとして、住むところをひとまず確保するためにも、実家の親御さんにも、包み隠さず相談してください。
私の父の弟が、同じような依存症でした。
私が小学5年生の頃に、離婚しましたよ。
昭和40年代の昔だって、夫のギャンブル依存症で離婚して、母子家庭を選ぶ人もいた訳です。
父は、離婚した義理妹に対して怒ってました。
そりゃ、身内(ギャンブル依存症の弟なのに)は、可愛いんです。
語弊がありますね…弟が可愛い、と言うより、身の回りの世話をする妻がいない男は、身近な親族にとっては面倒が増えるんだ…と思います。
おじさんが悪いから、離婚になったんだな…って、私でも理解できるのに、離婚してくれと言った義妹を許せない、って父は未だに言いますから。
ご主人の身内は、ご主人を庇うでしょう。
それを踏まえて、子供達を守るのは、今は、あなたしかいない。
どうか、冷静になって、弁護士を含めて誰に相談すべきか、今後の自分の行動を良く考えて下さい。
>いっそのこと旦那の荷物を旦那の家に送りつけてやろうかとも思います。今の旦那に決断ができるかと言うとギャンブル中はやけになっているので全てどうでもいいとなると思います。
>なので一旦冷静になってもらうために支払いをしないでキャッシングできない状態になって貰いたいのです。
-
18 名前:シ遉ヌ、ケ:2017/10/16 18:51
-
>>14
、「、熙ャ、ネ、ヲ、エ、カ、、、゙、ケ。」
コ」ナルニノ、ヌ、゚、゙、ケ、ヘ。」
F X、タ、ネカ箋ロ、篦ソ、ス、ヲ、ヌ、ケ、ヘ。」
-
19 名前:管理確保:2017/10/16 18:58
-
>>12
この先離婚するつもりがないならいいけど、ご主人の荷物を送り付ける(家から出す)のは、万が一離婚となったとき主さんが不利になるからやめた方がいいよ。
それ以前にご主人の有責はがっつりあるから大した影響はないかもだけど、もしもご主人が弁護士つけたら間違いなく主さんに婚姻継続の意思がないとみなされて、貰えるものも貰えなくなったり、逆に取られることも無きにしも非ずです。
わざわざ危ない橋を渡る事は無いよ。
あとね、キャッシングだけじゃなく、ほかの心配もしてね。
街金に手を出すのも怖いけど、土地建物の権利書をぶっこまれたらたまったもんじゃないです。
土地建物の権利書、生命保険の証書、夫婦の共有財産の通帳印鑑などはきちんと確保して。
絶対にご主人に手が出せないところに隠して。
貸金庫でもいい。意外とリーズナブルだよ。
-
20 名前:主です:2017/10/18 09:37
-
>>1
別スレでたてようかと思いましたが、再度ご相談させていただければと思います。
旦那とは現在連絡をとっていない状況ですが、私の気持ちとしては離婚へ向けて動こうと思います。
金銭的なことが心配で他スレにもありましたが我が家は看護系の大学を
志望しております。私立は無理だよと以前から言ってはありますが、国立を目指す場合、予備校必須になるかと思います。しかし、旦那と離婚になった場合はその予備校代の捻出も厳しいため専門学校へ行って欲しいです。それにしても現在の手取り19万では今度下の子の大学生進学もままならないため、私がもっと
働きたいですが、仕事のかけもちというのは実際にどうなんでしょうか。確定申告などを自分ですると
いうことですか。
今土日休みなので土日働ければ、と思っています。
-
21 名前:専門家:2017/10/18 09:49
-
>>20
まず弁護士に相談にいきましょう。
無料相談もいいけど、ここは頑張って一万ほど払って一時間相談しよう。そのために一週間もやしと厚揚げとひき肉生活もやむなし。
で、夫のギャンブル依存が原因で離婚したいと相談する。
財産分与と養育費をしっかり取るにはどうしたらいいのかを相談するんだよ。
いますぐネットで住んでる地域の離婚に強い弁護士を探してごらん。
信頼できると思ったらそのまま雇えばいい。
慰謝料はいらないとなると比較的簡単に事は進むと思う。
もちろん慰謝料も取れるなら取ったほうがいいけど、慰謝料となると難しくなったりいたずらに解決までの時間が伸びたりするので、そこも相談。
あまり難しい案件でもないので、弁護士も軽く引き受けてくれると思う。
養育費は子供の権利だから一括で取ること。
そのためにローン組ませればいいんだよ。そう持っていくように勧める弁護士も多い。
今は企業によっては給料天引きで慰謝料口座に分けて振り込んでくれるところもあるから、そういうのもあって弁護士を入れるのがいいんだよ。
自分とお子さんの未来の為に。頑張れ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>