育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6665304

古い団地、トイレが開かなくなる?

0 名前:怖いな:2017/03/16 15:31
先日、主人の姉夫婦がかなり古い団地に引っ越ししたのを手伝った。

掲示板に「トイレに閉じ込められる事例が発生してます。一人暮らしの人は特に注意してください」とでかでかと貼ってあった。

そこの物件トイレには窓が無いらしい。
中の建具も古いのは否めない。

一人暮らしの場合、本当に死活問題だよね?
扉も古くなると、鍵をかけてなくても開かなくなるなんて事が起きるって事??

具合が悪くなって倒れる人もいるかもしれないから、非常ボタンとかトイレにあっても良いかも?とか思っちゃった。

賃貸だから、団地側が総取り替えでもしてくれないと皆不安だよね。
1 名前:怖いな:2017/03/17 20:33
先日、主人の姉夫婦がかなり古い団地に引っ越ししたのを手伝った。

掲示板に「トイレに閉じ込められる事例が発生してます。一人暮らしの人は特に注意してください」とでかでかと貼ってあった。

そこの物件トイレには窓が無いらしい。
中の建具も古いのは否めない。

一人暮らしの場合、本当に死活問題だよね?
扉も古くなると、鍵をかけてなくても開かなくなるなんて事が起きるって事??

具合が悪くなって倒れる人もいるかもしれないから、非常ボタンとかトイレにあっても良いかも?とか思っちゃった。

賃貸だから、団地側が総取り替えでもしてくれないと皆不安だよね。
2 名前:ひとり:2017/03/17 20:36
>>1
一人暮らしならトイレにドアいらなくない?
3 名前:実は:2017/03/17 20:37
>>1
家に1人の時はトイレのドアは閉めないよ。
誰も居ないんだし、閉めなくても問題ないわ。

特に一人暮らしなら閉める意味はないと思う。

これで解決。
4 名前::2017/03/17 21:29
>>1
ドアノブの劣化かな。
ノブの軸が錆で傷んで、ある日突然折れちゃうの。
前に実家で突然開かなくなった。
古くなっているなら交換した方がいいよ。
5 名前:替えちゃう:2017/03/17 22:34
>>1
トイレのドアノブぐらいホームセンターで安いの買えるよ。
6 名前:団地?:2017/03/17 22:57
>>1
絶対って定義ではないからなんとも言えないけど・・・
団地って言い方はUR物件のイメージだよね?
お国が絡んでるUR物件でそんな事あるかな?
それで人が亡くなったりしたらURとしては大ごとだよ。
団地ではなくて、古〜いアパートに引っ越しったって話じゃぁないの?
もし、そうではないなら、ネットで物件名をかけば
直ぐに解決出来ると思う。
URなら直ぐに全館の修理すると思う。
7 名前:ならば:2017/03/18 00:37
>>1
建具の古さが原因なのかな?
トイレだけが問題で、他の戸は大丈夫なの?
お風呂の戸は?
建具が原因なら取り替えで問題解決しそうだけど。

前にテレビで見たのはトイレ前に置いた荷物が原因で戸が開かずに閉じ込められてた。
家族がいないと現状もわからず、助けてくれる人がいない。

注意書きがあるなら、戸は閉めない、携帯持ってトイレ行くなど 自衛した方がいいね。
8 名前:ひえー:2017/03/18 01:00
>>3
> 家に1人の時はトイレのドアは閉めないよ。
> 誰も居ないんだし、閉めなくても問題ないわ。
>
>



急に誰か帰ってくるかもしれないよね・・・。
私はたとえ一人でも、トイレで鍵かけるわ。
そうじゃないと落ち着かない。
9 名前:こわい:2017/03/18 07:05
>>7
私も見た。それ。
トイレの前の廊下の置いた鏡だか絵画だかそんな形状の物がパタンと倒れて
ちょうどトイレのドアをふさぐ形になってどうにもならなくなったという話。
怖いよね。

それで、主人の1人暮らしの知り合いが突然ラインの返事が来なくなった時に物凄く心配になった。

甥のアパートのトイレの扉がなんかおかしいと思ったら
左右逆だか外開きが内開きになってただかで建て付けが悪く、
これもまた親が心配してた。締め切るなって。
10 名前:狭いの嫌い:2017/03/18 12:13
>>1
私は閉めないよ。
一人暮らし時代が長かったのでその癖もあり、今も完全には閉めない。
鍵なんて要らないし。
と言っても、完全開けっ放しではなく、パタンとしめない程度。
開け閉めの音もうるさいし、いちいち面倒だわ。
11 名前:、隍ウ:2017/03/18 12:43
>>1
チ?タ、ホW、ホネ盥爨テ、ニマテサラ、、スミ、キ、ソ、?「フ錂シケィソュ、ャ・イ・ケ・ネイホ。」
12 名前:あーうんうん:2017/03/18 13:19
>>11
帰ってみたら妻がハマっちゃってて騒動に。でもそれに疑惑を抱いた右京・・といった話ですよね。
あれはドアじゃなかったですけど、知り合いが実際ハマって身動き取れなくなったそうで、あれ見て身ぶるいしたと言ってた。
13 名前:コタツ板:2017/03/18 14:04
>>7
私もそれ見た。

一人暮らしの年配の方、トイレの前に確か、コタツ板を立てかけていた。
用を足してる間にコタツ板が倒れた。
そのサイズが、丁度ピッタリドアの前にハマる大きさだったの。
それでドアが開かず数日過ごしたという事だった。
誰か訪ねてくる度に、大声出したりしたけど、気付いてもらえなかったんじゃなかったかな?
何日か経って、連絡が取れないと、娘が気付いた。

トイレなので水はあるの何とか数日大丈夫だったと。

それテレビで見てから、気を付けるようにしようと思ったよ。
私も一人の時は、ドアは完璧には閉めないようにしてる。
それ、以前ここに書いた事があるんだけど、神経質ね〜みたいなレスが多くて。
今このスレ見たら、閉めないという方がいらして安心した。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)