育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6665350

仕事に行きたくない

0 名前:生活:2018/07/08 16:47
今、訳あって休職しています。
もうすぐ復帰予定なんですが、嫌で嫌でたまりません。
元々好きな仕事ではなく、生活のために働いています。
朝は早く、変則的なのですが子どもが学校に行くより先に出ることもあります。
かえりももちろん遅く、毎日ヘトヘトです。
みなさんなぜ仕事をしていますか?
しんどいけど生活のために頑張っている方のお話も聞きたいです。
仕事している間、子どもたちはどうやって過ごしていますか?
1 名前:生活:2018/07/10 00:50
今、訳あって休職しています。
もうすぐ復帰予定なんですが、嫌で嫌でたまりません。
元々好きな仕事ではなく、生活のために働いています。
朝は早く、変則的なのですが子どもが学校に行くより先に出ることもあります。
かえりももちろん遅く、毎日ヘトヘトです。
みなさんなぜ仕事をしていますか?
しんどいけど生活のために頑張っている方のお話も聞きたいです。
仕事している間、子どもたちはどうやって過ごしていますか?
2 名前:大丈夫?:2018/07/10 01:27
>>1
行きたくない理由は何だろう?
休職してる理由は何だろう?
ご主人いるのかな?
正社員?
転職は考えないの?

私は時短パート。
子供より早く出勤は考えられず、留守番を嫌がる子だったし、仕事しないと私が引きこもりになるから行ってる。
月曜日は行きたくない気持ちと戦って行くことが多い。
行ったら行ったでいいこともあるし嫌なこともあるけど、働くってそんなものかと思ってる。
子供が小3から働き出して、子供は成人にりました。
最近は老後資金のために掛け持ちを考え中です。
3 名前:なぜか?:2018/07/10 07:24
>>1
私も以前まで主さんのような気持ちで仕事をしてました。
生活の為だとか子供の為だとか。
勿論、月曜日は憂鬱でした。
今転職したばかりで正社員です。
今は以前の気持ちとは違います。
きっかけは安室ちゃん。
安室ちゃんは一人息子を育てるのに必死。
守るべきものがあるから頑張れる。とか嫌なことを避けていればいつまでも状況が変わらない。それを乗り越えた先には違う世界が待ってると。
なるほどなぁ…と思い、今は子供達(社会人ですが)を守るべきものとして頑張ってます。
4 名前:新米:2018/07/10 08:24
>>1
パートから正社員になったばかり。
超人手不足。
覚えることいっぱいだし仕事量多いし、
私も子供が出る前に家を出てる。
帰りは定時上がりの夫がもっぱら夕食作ってる。

夫の会社が危ないからね、夫も協力的。
その辺は残業の嵐でも気がラクかな。

とにかく息つく間もないから泣きそうにはなるのだけど、もう少し慣れたらスムーズにいくだろうし、
初めの苦労は諸先輩方もわかってるからは励まされながらやれるので頑張れる。
5 名前:安室ちゃんて:2018/07/10 08:50
>>3
お子さんの親権はサムが持ってるんじゃなかったっけ?
サムとサムのご両親が育ててるって記憶してたけど違った?
もちろん定期的に安室ちゃんも会ってるみたいだけど。
6 名前:毎日筋トレ:2018/07/10 09:39
>>1
そりや、生活のためです。
主人は年収はいいほうですが、やっぱりたりない(不安)
毎年100万ずつ私のパート代をためたらなかなかのお金になるかなあと。

9時5時、本の出庫、冷暖房はきかず倉庫内は夏35度、冬0度。
本なので重く15キロのダンボールを何個も運ぶ体力勝負です。
そんな会社だから、人手不足で、私が一番若い41才。
最年長は63才のおばあちゃんですが
生活のためがんばってますよ。
お金をもらってジムとサウナにきてると思ってやってます。

でも、そのうち転職したい。
7 名前:仕事楽しいよ:2018/07/10 09:44
>>1
今の仕事は14年目かな?
子供が小さいときに転職してから、色々新しいことも学びました。

昨年突然新しいシステムが入ることになり、50近くになって新しいことをするのはどうかな?と思いましたが、これがことのほか楽しい。

皆でいっせいに始めた新しいシステムですが、私が一番詳しくなりました。
近々海外研修にも行くことになりそうです。

転職も色々してきましたが、なるべく楽しんで仕事をするようにしています。

楽しむって時に難しい。
でも、苦しい、悲しい、辛いことばかり考えていても仕事にならないし、どうやったらこの仕事を楽しくやっつけることが出来るか?と考えます。

嫌いな、苦手な仕事は後回しにし勝ちですが、なるべく先にやるようにしています。

私は生活の為に働いています。
一人親です。

子供が生まれる前から働き続けるつもりでいました。
子供が3歳までは夫と共働きでした。

一人だと色々楽です。

せっかく仕事をするのなら、楽しんだほうが絶対に良いと思います。

嫌な仕事なら止めて転職できないのかな。
8 名前:生活:2018/07/10 09:55
>>1
旦那年収、15千万ぐらいです。
やはり生活の為というか、私の精神安定剤の為に働いて居ます。
生活もこれで潤っています。
楽しくないなら辞めればいいよ。
私は楽しい‼


>今、訳あって休職しています。
>もうすぐ復帰予定なんですが、嫌で嫌でたまりません。
>元々好きな仕事ではなく、生活のために働いています。
>朝は早く、変則的なのですが子どもが学校に行くより先に出ることもあります。
>かえりももちろん遅く、毎日ヘトヘトです。
>みなさんなぜ仕事をしていますか?
>しんどいけど生活のために頑張っている方のお話も聞きたいです。
>仕事している間、子どもたちはどうやって過ごしていますか?
9 名前:わかっちゃいるが:2018/07/10 10:45
>>8
>旦那年収、15千万ぐらいです。



一応、念のため、確認。
年収1億5千万ではないよね?
イヤそうだとしても全然いいんだけどさ(だとしたら世界違いすぎるのでアレだけど)
万が一年収1億5千万だとして、生活に不安覚えるから妻も働く、ってすごいなーと妄想しちゃったもんだから、つい。
10 名前:↑別人?:2018/07/10 11:33
>>8
>旦那年収、15千万ぐらいです。
>やはり生活の為というか、私の精神安定剤の為に働いて居ます。
>生活もこれで潤っています。
>楽しくないなら辞めればいいよ。
>私は楽しい‼

主さんのHNと一緒だけど別の人だよね?
なんかややこしい。
11 名前:大賞:2018/07/10 11:43
>>10
>主さんのHNと一緒だけど別の人だよね?

一緒なら、究極の後だしだね〜(笑)
12 名前:生活2:2018/07/10 15:17
>>8
ごめんなさーい
被ってました〜15億じゃないですー!


>旦那年収、15千万ぐらいです。
>やはり生活の為というか、私の精神安定剤の為に働いて居ます。
>生活もこれで潤っています。
>楽しくないなら辞めればいいよ。
>私は楽しい‼
>
>
>
>
>>今、訳あって休職しています。
>>もうすぐ復帰予定なんですが、嫌で嫌でたまりません。
>>元々好きな仕事ではなく、生活のために働いています。
>>朝は早く、変則的なのですが子どもが学校に行くより先に出ることもあります。
>>かえりももちろん遅く、毎日ヘトヘトです。
>>みなさんなぜ仕事をしていますか?
>>しんどいけど生活のために頑張っている方のお話も聞きたいです。
>>仕事している間、子どもたちはどうやって過ごしていますか?
13 名前:うろ覚えだけど:2018/07/10 16:04
>>5
>お子さんの親権はサムが持ってるんじゃなかったっけ?
>サムとサムのご両親が育ててるって記憶してたけど違った?
>もちろん定期的に安室ちゃんも会ってるみたいだけど。


最初はお子さんを医者にするためにサムのところが親権もってたらしいけど、サムも再婚することもあって調停起こして親権を自分のところにしたらしいよ。

子育て期は18時以降は入れない等仕事をセーブしてたようだよ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)