育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6665359

おひつ問題どう思う?

0 名前:話題:2017/10/25 18:45
旅館の食事の際、おひつを女性側に置かれた件が賑わっていますが
そういうの気にしたことなかったです。
「はいはい私が盛るんでしょ」ぐらい感じても
「女性差別だ!」なんて思わないし思いつかない。
すぐ差別とか蔑視とか騒ぎすぎじゃないかな。


家の炊飯ジャーだって息子が盛ると周りにご飯散らかすし
旦那が盛るとしゃもじに付いたご飯を茶碗に擦りつけて汚いから
やっぱり私が盛って配るのが正解なんですよね。
そう思っているのって女性がやって当たり前って洗脳済だから?
51 名前:小せぇ:2017/10/27 08:09
>>1
私もツイッターでそれ見たけど、「小さいことでいきり立ってんなー」としか思わなかった。

ご飯をよそうのなんて、家族もしくは同性同士でも異性とでも同じ部屋に泊まるほど親しい間柄なんだから、誰がやったっていいじゃんとしか思わないし、単に運んできて置くだけのものだからどこに置こうがどうでもいい。
置いたらそこから動からないってものでもないんだし。

中居さんだってそれがマニュアルなんだろうし、そう教わったからそう作業してるってだけのことで、そこに男尊女卑の考えなんてきっとないよ。
数ある仕事のうちの一つってだけなんだから。

受け取る側が必要以上にセンシティブになってるだけだと思う。
中居さんもご苦労様だよ、全く。

サービス業なんて、どうやったって不満は出てくるものなんだから仕方ない。
52 名前:いや:2017/10/27 08:11
>>51
仲居さんじゃなくて、それが当たり前の社会に対してのクレームじゃないの?
53 名前:バージョン:2017/10/27 08:47
>>1
これ、義家族と一緒の旅行で
お嫁さんと義母さんがいたとき
やっぱりお嫁さんの方におかれたとしたら
また違う問題が発生するのかしないのか。
54 名前:今時:2017/10/27 09:19
>>53
舅が婿につがせるのかもよ?
55 名前:気になる?:2017/10/27 10:44
>>1
夫や息子はしっこぐらいでは手を洗わないと言い切った!
怖いじゃない、汚いじゃない。
私はまだ病気になりたくないので私がご飯でもお味噌汁でもよそいます。
男らのやることは信用できないね。
56 名前:伝票:2017/10/27 22:10
>>1
じゃあ 会計の伝票を男の前に絶対置くなだってー。

男に払わせるの、男が払うべきってのも差別だって。


まあ、最近の若者は 割り勘が当たり前になりつつあるんだってよ。
57 名前:最近というか:2017/10/27 22:15
>>56
>じゃあ 会計の伝票を男の前に絶対置くなだってー。
>
>男に払わせるの、男が払うべきってのも差別だって。
>
>
>まあ、最近の若者は 割り勘が当たり前になりつつあるんだってよ。

バブル以降はそれが普通だよ。
バイト代入ったら今日は俺が奢るとか今日は私がって感じ。
割り勘の方が気が楽だ。
相手が金持ちとか年の差があるとか立場が社会人と学生の場合は奢ってもらってたけど、それは今もそうよね?
58 名前:ん?:2017/10/27 22:48
>>1
旅館だろうとどこだろうと、自分の分だけ盛って、次の人に回す。
嫁の実家で旦那が何もしなくても咎められないのに、旦那の実家で嫁が座っていると「手伝え」ムードになる。
おひつ問題と根本は同じですよね。女がやれという。
本当は動きたくないけど旦那の株が下がる(何もしない嫁さんをもらったのだなと思われる)からと甲斐甲斐しく義実家の台所に立つ奥さんもいる。
そんなことで株が下がるなら大いに結構。自分の実家に行ったなら実子が動こうと宣言してそのとおりしています。義実家と旅行に行ったとします。おひつは自分の分だけよそって次に回す。そういうキャラの嫁だから驚かれない。
義実家に行ってエプロン取り出すようなお嫁さんだと、こういう人なのねと思われてそれが習慣化します。それが好きならいいですが、なんで私ばっかり動くのよと思っても時すでに遅し。そして旅行に行くと、おひつから全員分のご飯をよそう羽目になるのです。あと、大皿料理が出てくる店に入ると全員分のお皿によそう羽目になるのです。それが楽しいならいいけど、私は楽しくないので自分の分だけよそいます。
59 名前:塵が積もって:2017/10/27 23:51
>>58
まあ、それが高じて 日本全体のモラルも美意識も矜持も尊厳も崩壊してるんだけどね。


自分が良ければいい人間ばかりになって、家族間でサツジンが起こったり 企業ぐるみの不正も増えてる。



どうせ日本人の誇りにも興味がなくなったので、どうでもいいですが。というか崩壊していくのが面白くなってきた。
60 名前:そんなの:2017/10/27 23:56
>>59
>まあ、それが高じて 日本全体のモラルも美意識も矜持も尊厳も崩壊してるんだけどね。
>
>
>自分が良ければいい人間ばかりになって、家族間でサツジンが起こったり 企業ぐるみの不正も増えてる。
>

昔からだよ。
実際に増えてるの?
どれくらい?


>どうせ日本人の誇りにも興味がなくなったので、どうでもいいですが。というか崩壊していくのが面白くなってきた。

じゃあ出てけ。
61 名前:くだらん:2017/10/28 12:02
>>1
ご飯くらいよそってやればいいだけ。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)