育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6665463

、ノ、👃ノ、🍧ニ、ュ

0 名前:、ャ、テ、ソ、ャ、ソ:2017/06/11 00:41
フオタュ、ヒソゥ、ル、ソ、、
テッ、ォスア、ニ
1 名前:、ャ、テ、ソ、ャ、ソ:2017/06/12 10:34
フオタュ、ヒソゥ、ル、ソ、、
テッ、ォスア、ニ
2 名前:なんだっけ?:2017/06/12 11:13
>>1
どんどん焼きって、どんなのだったっけ?

お好み焼きみたいなやつ?
それとも、大判焼きみたいなのだったけ??
3 名前::2017/06/12 12:24
>>1
駄菓子屋に売っているやつ?
4 名前:仲間:2017/06/12 13:35
>>1
昨夜、夜中に腹が空いて、何もなかったから子供の「どんどん焼き」を食べました。
何年ぶりかに食べたんだけど、あれ美味しいね。
今日も食べたいので、あとで買いに行ってきます。
5 名前:大袋:2017/06/12 14:35
>>4
大袋を見つけ買ってきたら「あれは小さな袋入りで
(もっと食べたい)っていうくらいが
ちょうどいい」と夫が力説してた。
6 名前:、ャ、テ、ソ、ャ、ソ:2017/06/12 15:14
>>1
、チ、ャ、ヲ。「。「。「
、ス、テ、ォ。「ツフイロサメ、ヒ、筅「、テ、ソ、ヘ

サ荀ャソゥ、ル、ソ、、、ノ、ノ、ニ、ュ、マ
サウキチ、ホ、ー、?ー、?キ、ソ・茹ト
7 名前:なつかし:2017/06/12 21:22
>>1
タイトルだけ見て、「どんど焼き」のことかと思った

旧正月の行事っぽくて長い木の枝で先っぽが三叉になってるのを各子供が用意して
それに3個、赤と白のお団子作って刺して
書初めとか、お飾りとかを焼く炎にその団子をかざして焼いて食べるっていうどんど焼き。

「どんど焼きは14日、雨が降ったら15日〜」
って歌もあった。

各自木を用意できる土地柄じゃないと無理よねー
8 名前:、ャ、テ、ソ、ャ、ソ:2017/06/12 22:04
>>1
・ス・ヲ・?ユ。シ・ノ、ハ、ホ、ヒ、」。ン。ェ
、ェイロサメ、ホ、ノ、ノ、ニ、ュ、ヌ、筍「
、ェタオキ釥ホノェサ惕ヌ、筅ハ、、、タ、陦シ。ェ
テッ、ォ、?ォ、?ヘ、、、ハ、、、ォ、ハ。シ。ゥ
9 名前:検索子:2017/06/12 22:40
>>1
初めて聞いた。
検索してみたら山形のおやつ?なんだね。

主さんは山形なのかな?
で、今は別の地方に居る?
10 名前:関西人:2017/06/12 22:46
>>1
お好み焼きをクルッと巻いたらええんとちゃう?
11 名前:、ャ、テ、ソ、ャ、ソ:2017/06/12 23:45
>>9
、ス、ス。「コ」、マエリナ?ホハメナトシヒ、ヒオ?ス、ィ、ニ、ェ、熙゙、ケ。」
ソゥ、ル、ソ、、、ハ、。。「。「。「
12 名前:がったがた:2017/06/12 23:47
>>10
お好み焼き様のように具はあれこれ入っておらず、かりっふわっともしておらず、とてつもなくやっすい味なんですよ。
一緒にしたら申し訳ないです。
13 名前:関西人:2017/06/12 23:58
>>12
家では作らないの?
かんさいはお好み焼きとたこ焼きは自分で作るよ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)