育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6665517

駐車場抽選が怪しい

0 名前:A希望:2018/06/03 13:53
このマンションに住んで13年位になります。今までは外部の所を借りてたのですが今回はマンションの駐車場に変えました。
駐車場はA&Bがあります。個数的には3個空きがあります。
日曜日の10時〜11時の間に抽選です。
Aの方が便利なので、ほとんどみんなA狙いです。
それで夫が10時過ぎに行って引いたらBでした。残念だったね、と話して「人いっぱい来てた?」
『うん、みんな引いても残ってたよ。』
住人同士話してるのかな?位しか思ってなかったのですが、翌日管理人さんに「昨日の抽選で空き3個のうちAがあれば変えて欲しいです。もし同じ方がいたら再度抽選でもいいので」と言ったら、【Aは全部埋まっちゃいましあ。B3個の空きです】
そんな事ってあります?
ちなみに個数は両方同じです。
疑心暗鬼です。四面楚歌です。
1 名前:A希望:2018/06/04 20:48
このマンションに住んで13年位になります。今までは外部の所を借りてたのですが今回はマンションの駐車場に変えました。
駐車場はA&Bがあります。個数的には3個空きがあります。
日曜日の10時〜11時の間に抽選です。
Aの方が便利なので、ほとんどみんなA狙いです。
それで夫が10時過ぎに行って引いたらBでした。残念だったね、と話して「人いっぱい来てた?」
『うん、みんな引いても残ってたよ。』
住人同士話してるのかな?位しか思ってなかったのですが、翌日管理人さんに「昨日の抽選で空き3個のうちAがあれば変えて欲しいです。もし同じ方がいたら再度抽選でもいいので」と言ったら、【Aは全部埋まっちゃいましあ。B3個の空きです】
そんな事ってあります?
ちなみに個数は両方同じです。
疑心暗鬼です。四面楚歌です。
2 名前:国語力弱し:2018/06/04 21:03
>>1
私の読解力が弱いんだろうけど、文章の意味がいまいち解らない。
最初から空きはBしかなくて、その抽選だったという事ではないのね??

ABの空の数がもっとあったという事?
3 名前::2018/06/04 21:11
>>2
A20、B20、駐車場希望世帯37です。
それで余ったのがBばかり3個。
1個もAが残ってないのが怪しい。
4 名前::2018/06/04 21:12
>>2
>私の読解力が弱いんだろうけど、文章の意味がいまいち解らない。
>最初から空きはBしかなくて、その抽選だったという事ではないのね??
>
>ABの空の数がもっとあったという事?

いやー私も理解不能。
国文科でてるのに
すんません
5 名前:、ス、熙マ。シ:2018/06/04 21:18
>>1
コニテ?ェ、ャ、「、テ、ソ、ホ、ォ、筅ヘ。」
、タ、ォ、鬢゚、ハ、オ、ト、テ、ニ、ソ、ク、网ハ、、、ホ、ォ、ハ、「。」
ス鬢皃ニ、ホサイイテ、ヌ、エシ鄙ヘ、ャ・?シ・?ホ、鬢ハ、ォ、テ、ソ、ネ、ォ。」
キ、、、ホ、マ、エシ鄙ヘ、テ、ニ、ウ、ネ、ヒ、ハ、テ、ニ、キ、゙、ヲ、ア、ノ、ヘ。」。」。」
6 名前:当たり前だ:2018/06/04 21:43
>>1
なんで希望者の多いAを残すの? 私が管理人さんだったら、Bを3個減らしてくじを作るよ。そうしない理由を思いつかない。
7 名前::2018/06/04 21:53
管理人さんはくじ操作はしていません。
最初からB減らしてません。
だって少数B派の人も。あまり乗らない人はBらしいです。
私が言ってるのは、平等にくじをしてBばかり残るのが怪しいって事です。
全員のくじが終わった時点で、残ってる住人同士で、何か裏取引があったかも。
さぁ、全員終わりました。
A2個、B1個空きですね。
するとB住人達からAに移りたい住人達で何かあって、A0、B3個空きになったと。
8 名前:変なの:2018/06/04 22:03
>>3
>A20、B20、駐車場希望世帯37です。
>それで余ったのがBばかり3個。
>1個もAが残ってないのが怪しい。


疑心暗鬼になるのは仕方がないけど、四面楚歌は使い方を間違っていると思う。

駐車場が無くて困る状況でもないのに不満なら、今まで通りの駐車場にすればいいじゃない。
9 名前:交渉:2018/06/04 22:06
>>7
裏取引というか、
わたしならAが空いていたらそこに入れてもらえないか交渉するとおもう。

ただ、うちのマンションでは人気の場所は使用料が高い。
そこがうまった方がマンションの収入的にいいから誰からも文句はでないよ。
10 名前:んと:2018/06/04 22:15
>>1
もしかしたら、直後に希望者のみで再抽選があったかも知れないけど、それは、後から主さんが要求したことと同じじゃない?
もう、遅かったってだけで。
11 名前:買収されてるってこと?:2018/06/04 22:16
>>1
うちは固定だけど、毎年駐車場の抽選するマンションもあるんですってね。そういうところ?

で、今年も一斉にくじ引きをした。
もともと3個は余るはずで、それが全部Bなのは、事前にAを抜いて懇意だか買収された人に割り当てたって?

その場に来ずに委任していた世帯もあって、そこが見事Aばかりというなら、用意した人の細工も考えられなくもないけど、のこり三つがBっていうのもそんなにおかしくない気がする。

でも気になるなら、次回から抽選前に20:20になっているかを全員で確認してから引きましょうって提案したら?
12 名前:うーん:2018/06/04 23:07
>>1
3個が残ると・・・

AAA
BBB
ABB
AAB

このどれかになるのよね?

確率的に1/4だし、おかしくもないような。。。

再抽選とかは本当に無かったの?
主たちが抽選方式を知らなかったのでは?
13 名前::2018/06/05 00:08
>>1
今まで借りてた所はマンション建設中。
終わってからすぐの再抽選のお知らせなんかなかったです。
不公平です。
だからみんな抽選終わっても残ったわけか。暗黙の了解ってやつです。
夫は何も知らず帰って来た。
14 名前:説明は?:2018/06/05 01:38
>>1
最初から3カ所空くってわかってるならA20、B17が抽選箱に入っていたんじゃないのかな。

抽選前に抽選方法の説明はなかったの?
再抽選があるなら全員に説明がないと不公平感が出ても仕方ないと思う。
15 名前:んと:2018/06/05 07:32
>>13
>今まで借りてた所はマンション建設中。
>終わってからすぐの再抽選のお知らせなんかなかったです。
>不公平です。
>だからみんな抽選終わっても残ったわけか。暗黙の了解ってやつです。
>夫は何も知らず帰って来た。


でも、上でも書いたけど、思い付いてお願いしたタイミングが、その時か次の日かの違いで、その人達も主さんも同じことしてるんだよ?
普通に抽選通りの結果にそのまま従ってる人からすれば、そんなのありなの?ってなるのでは。
その人達をズルいと言うなら、自分も反省しないと。
16 名前:情報収集能力:2018/06/05 07:55
>>13
のこり3つの再抽選があったの?
なんでみんな帰らない?って思って、近くにいる人に これで終わりですよね? とか聞けば良かったのに。

子どもが幼稚園のころ、私は群れないわって人がいたんだけど、案内がなくてもみんな知ってるようなことからも置いていかれて怒ってた。
その人思い出した。
17 名前:時間守れば?:2018/06/05 08:10
>>13
>今まで借りてた所はマンション建設中。
>終わってからすぐの再抽選のお知らせなんかなかったです。
>不公平です。
>だからみんな抽選終わっても残ったわけか。暗黙の了解ってやつです。
>夫は何も知らず帰って来た。



抽選は10時〜11時だったんでしょ?ご主人は10時過ぎてから抽選会場に行ったんだよね?
おそらく、抽選(再抽選)に関する説明が10時からあったんじゃないかな?ご主人がそれに間に合わなかった。
10時からなのに、時間すぎて行って、不公平だなんてよく言えるね。恥ずかしくない?
18 名前:んー:2018/06/05 08:11
>>1
再抽選があったかどうかは分からないし、再抽選があったと思うのは主さんの想像でしかないのよね。
他の人が言っているようにBを3つ減らしての抽選ならば、再抽選なんてそもそも無いのだし。


こう言う時ってやっぱりコミュ能力って大切だなと思うわ。
主さんが前もって他の住人に聞けるような状態なら再抽選の事も分かっただろうし、こんな所で愚痴らずに済むのだし。
19 名前:ぼけ:2018/06/05 08:21
>>1
再抽選があったか無かったかわからないけど
上で言ってる人がいるように、Aが人気なら元々B3つ残してクジ作ってたと思うよ。
再抽選なんて面倒だし始めから予想付くから普通に考えてAは残さないよ。

自分だったら再抽選よりAの空きが出たら使えるように、可能なら予約させてもらう。
たぶん他にも予約待ちの人居るんじゃない?
20 名前::2018/06/05 08:22
>>1
バカばかりで説明に苦労。
最初からB減らしてないから。
それから抽選は多数世帯だから1時間設けてるだけ。みっちり最初〜最後までいろって事じゃないの。
その間に来て下さいって事。
10時過ぎでもいいし、10時半でもいいし、10時50でもいいの。
再抽選は、Bばかり3個余りが怪しいから残った人達で内々にやっんたんじゃないか?って話。
21 名前:守ってるのでは?:2018/06/05 08:22
>>17
> 抽選は10時〜11時だったんでしょ?ご主人は10時過ぎてから抽選会場に行ったんだよね?
> おそらく、抽選(再抽選)に関する説明が10時からあったんじゃないかな?ご主人がそれに間に合わなかった。
> 10時からなのに、時間すぎて行って、不公平だなんてよく言えるね。恥ずかしくない?
>

10時〜11時の間で抽選なんだから
10時ぴったりに行かなくてもいいんじゃないの?
その時間内に行けば。
22 名前:日本語できるの?:2018/06/05 08:25
>>20
>バカばかりで説明に苦労。
>最初からB減らしてないから。
>それから抽選は多数世帯だから1時間設けてるだけ。みっちり最初〜最後までいろって事じゃないの。
>その間に来て下さいって事。
>10時過ぎでもいいし、10時半でもいいし、10時50でもいいの。
>再抽選は、Bばかり3個余りが怪しいから残った人達で内々にやっんたんじゃないか?って話。



逆ギレw
23 名前::2018/06/05 08:26
>>1
B減らしてないって。
同じ事ばかり、年ですか?
そんな説明なかったし、管理人さんとの会話からもわかるでしょ。
それに少数派Bもいるから。
だから私が減らしてないのにBばかり残るのがおかしいって言ってる。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)