NO.6665540
ジェイアラート鳴ったら どうする?
-
0 名前:アニョハセヨー:2017/04/24 20:46
-
接客業をしていますが
最近は携帯をポケットに入れたままに
しています。
もし仕事中にアラートが鳴ったとしたら
店、お客様ほったらかして
さらに安全な屋内や地下に逃げても
大丈夫?
その後なにか問題になるのかな?
-
1 名前:アニョハセヨー:2017/04/25 15:59
-
接客業をしていますが
最近は携帯をポケットに入れたままに
しています。
もし仕事中にアラートが鳴ったとしたら
店、お客様ほったらかして
さらに安全な屋内や地下に逃げても
大丈夫?
その後なにか問題になるのかな?
-
2 名前:ただのパートでしょ?:2017/04/25 16:30
-
>>1
そこまで期待してないでしょ。大丈夫だよ。
それにそんなの逃げたところで、核シェルターでも無ければ意味ないんじゃない?
-
3 名前:食い逃げ:2017/04/25 16:38
-
>>1
ほっといても客も勝手に逃げるんじゃない?
-
4 名前:身を守る:2017/04/25 17:47
-
>>1
3.11の時にファミレスにいたけど
とっさのことだしお店の人も自分の身を守る感じだったよ。
すごーく怯えてる人もいたよ。
お客さん達の方が冷静だったかも。
たまたまトイレにいたスタッフは出て来なかったし。
一番冷静だったのは中高年男性のお客さんで
ガラスから離れろって言ってくれた。
お店側から指示らしい指示は無かった。
私は友人とレジ待ちだったけどそれを聞いて
ガラスからなるべく離れて会計して早々にお店から出た。
その店は1階が駐車場で店舗が2階だから
早く出たかったの。
私達はお客だからお店から出て自宅とか行きたいところにすぐに行けるけど
働いてる人はそういうわけにいかないから大変だねって友人と話した。
お店から指示が無くて怒るなんて
考えつかなかったよ。
主さんのお店、
クレーマーじゃなくて優しいお客さんが多いと良いですね。
ガラスから離れてって伝えられると
もっと良いと思う。
こればかりは運によると思うけど。
<< 前のページへ
1
次のページ >>