育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
家にインスタント麺ある?
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6665566
家にインスタント麺ある?
0
名前:
カップぬうどる
:2018/04/26 16:09
うちにはカップ麺などのインスタントのストックがなく、食べる事も滅多にありません。
ですが、たまにディスカウント店などに買い物に行くとカップ麺を箱買いしてる人をちらほら見かけます。
あれって一箱買ったら1年くらいかけて食べるんでしょうか?
それとも週末用とか?
子供の友達の家は毎週日曜はお昼がカップ麺だそうです。
毎週って頻度高くないでしょうか?
飽きないのかな?と思いながら聞いてました。
1
名前:
カップぬうどる
:2018/04/27 16:44
うちにはカップ麺などのインスタントのストックがなく、食べる事も滅多にありません。
ですが、たまにディスカウント店などに買い物に行くとカップ麺を箱買いしてる人をちらほら見かけます。
あれって一箱買ったら1年くらいかけて食べるんでしょうか?
それとも週末用とか?
子供の友達の家は毎週日曜はお昼がカップ麺だそうです。
毎週って頻度高くないでしょうか?
飽きないのかな?と思いながら聞いてました。
2
名前:
あるよ。
:2018/04/27 16:49
>>1
冬場の鍋の〆はインスタントラーメンいれるし。
塾の前に食べてくこともあるし。
意外とよく食べてるよー
3
名前:
ある
:2018/04/27 16:50
>>1
あるよ。
時々、お昼に食べてる。
今はダイエット中だから食べないけどね。
夫は夜、お腹が空くと食べてる。
4
名前:
タホ、マ、隍ッソゥ、ル、ソ
:2018/04/27 16:51
>>1
30ツ螟ッ、鬢、、゙、ヌ、マ、、、ト、篝?
キ、ニ、ソ、ア、ノ。ト。ト
イネツイ、マフヌツソ、ヒソゥ、ル、ハ、ッ、ニシォハャ、ホ、ェテ?ム、ヒ。」
、、、ト、ホ、゙、ヒ、ォソゥ、ル、ハ、ッ、ハ、テ、ニ。「ソゥ、ル、?ネー゚、ャトヒ、、。」
フシ、マ、ロ、ネ、
ノ・ォ・テ・ラフヘ、マソゥ、ル、オ、サ、ソ、ウ、ネ、ハ、ォ、テ、ソ、ャ。「ツ邉リ、ヌー?ヘハ?鬢キ、ヒ、ハ、テ、ニ・ォ・テ・ラスユアォ、?
キ、ニ、?」
シ网、タ、ツ螟ホイネ、ャヌ网テ、ニ、?
ク、网ハ、、、ォ、ハ。」セ?ゥ、ハ、鯤「、ヌヌ网テ、ニ、筅ェ、ォ、キ、ッ、ハ、、。」
5
名前:
ペヤング
:2018/04/27 16:54
>>1
うちもあるよ〜
色んな味があるし飽きないよ。
うちは20個くらいストックしてある。
種類は色々だけどね。
箱買いしている人は普段から
良く食べる人なんじゃないの?
賞味期限は1年も無いと思うし。
うちは賞味期限が近くなったのから
食べていくよ。私のお昼とかご飯作るの面倒で
どうしてもやりたくない時に。
震災の関係もあるので、いざという時に
カセットコント、水、カップ麺で数日凌げるかと
思っているので、防災用食品も兼ねてます。
6
名前:
箱買いはしない
:2018/04/27 16:55
>>1
去年まで息子の夜食用に多目に買っていたわ。
どん兵衛とバゴーンとマニアックなご当地物が好きで
日清は好きでないのでカップヌードルはありません。
私も嫌いではないです。
※バゴーンを売ってない地域の方への説明
バゴーンはカップ焼きそばでワカメスープが付きます。
7
名前:
あるある
:2018/04/27 16:56
>>1
非常用に常備してあります。
ときどき食べる。
切らすことはない。
大量じゃないけど。
息子に見つかると食べられちゃうから見つからないようにしてある。
8
名前:
Q太郎
:2018/04/27 17:11
>>1
カップメンは少ないかも。袋麺は非常食に2パック位はおいてあるかな(10袋くらい)。塩ラーメンとチキンラーメン。
カップは子供がたまにカップヌードル・ペヤング買うくらい。災害用の非常袋に入ってるし。
ゴミかさばるから嫌いなんだけどね。
9
名前:
一年もたない
:2018/04/27 17:51
>>1
うちは私のお昼用にふたつくらいいつも買ってある。
たまに食べたくなる。
賞味期限意外に短いよ。
三か月くらいだったかも。
一年かけて食べたら賞味期限切れる。
10
名前:
胸焼け
:2018/04/27 17:54
>>1
毎週必ず食べるものって少なからずあるんじゃない?
主食のご飯は毎日が当たり前にあるし、みそ汁も毎日あっても不思議じゃない。
煮魚なんかも魚の種類が変わったって、調味料は一緒だからそんなに大きく味は変わらない。
カレーを毎週食べる人もいるし、うどんやそばも。
栄養面で不安だから頻繁には食べないとか、味が濃すぎるから嫌い、というのは人それぞれだけど、飽きるかどうかってそんなに不思議に思うことかな?
1週間の3食って21回もあるんだし、その中の1食程度のローテーションなら飽きるほどの回数じゃないと思うけど。
11
名前:
それは
:2018/04/27 17:59
>>1
>あれって一箱買ったら1年くらいかけて食べるんでしょうか?
>それとも週末用とか?
>子供の友達の家は毎週日曜はお昼がカップ麺だそうです。
>毎週って頻度高くないでしょうか?
>飽きないのかな?と思いながら聞いてました。
当人に訊くのが一番だよ。
答えてくれたら報告して。
12
名前:
4クト
:2018/04/27 18:03
>>1
サ荀ャオ゙ヘム、ヌオ「ツル、ッ、ハ、テ、ソ、遙「ツホトエーュ、ォ、テ、ソ、熙キ、ソ、鬣ォ・テ・ラフヘ、ネホ菁爨エネモ、ヒホ菁爭ケ・ネ・テ・ッソゥ、ル、?隍ヲ、ヒ、キ、ト、ア、ニ、?」
ノ眦ハソゥ、ル、オ、サ、ハ、、、ホ、ャ・ウ・ト、陦」キ?スエ釥ヨ、ォ、鬘」
、ソ、゙、ヒサ荀ャソゥ、ル、チ、网ヲ、ォ、鬣ケ・ネ・テ・ッフオ、ッ、ハ、テ、ニヌ网、ツュ、ケ、陦」
4クト、マ、「、?」
ソノ・鬘シ・皈
「ア
ニ、ュ、ス、ミ。「フヘソヲソヘ。「・サ・ヨ・
ホー?
イ。「、ネキ隍゙、テ、ニ、?」
13
名前:
ネソケウエ?ホ
:2018/04/27 18:08
>>1
・ミ・ォツゥサメ、ャヘムーユ、キ、ネ、ア、テ、ニ、、、ヲ、ォ、鬘」
コ」、゙、ヌ、マヌ网、テヨ、ュ、マ、ハ、ォ、テ、ソ。」
14
名前:
買ってる人って
:2018/04/27 18:27
>>1
たまーにしか見ないけど、箱で買ってる人って今まで全員
「ああ。なるほど」って感じの人ばかりだったよ 笑
汚い茶髪おデブ夫婦とかただのおデブちゃんとか
ヤン上がり夫婦とか…。
小綺麗な人でインスタント大量買いしてる人見た事ないや。
つまりそゆことだよね。
15
名前:
、ヲ、?」
:2018/04/27 18:38
>>1
ヌ网、テヨ、ュ、キ、ネ、ッ、ネハリヘ
ヌ、ケ、陦」
サメカ。、ャセョ、オ、、、ヲ、チ、マトウ、「、テ、ソ、ア、ノ。「
ツ遉ュ、ッ、ハ、テ、チ、网ヲ、ネ、筅ヲハフ、ヒ。ト。」
、ェテ?ネ、ォ。「カ邁ュ、ッ、ニコ釥?ハ、、、ネ、ォ。「
、ス、ヲ、、、ヲ、ネ、ュ、ヒヌ网、テヨ、ュ、「、?ネスォ、熙゙、ケ。」
、オ、ケ、ャ、ヒネ「ヌ网、、マ、キ、゙、サ、
ャ。」
オ、ウレ、ヒタク、ュ、ソ、、、ヌ、ケ。」
16
名前:
カップ塩焼きそば専門
:2018/04/27 18:44
>>1
うちも箱買いします。生協の宅配で。
息子が小腹が空いた時など非常食的な物です。
でも載ってたら在庫確認せず書いてしまって、届きすぎて賞味期限切らす事も。
家を出たら箱では買わないな。
17
名前:
カロリー
:2018/04/27 18:44
>>1
カップ麺はカロリー低めの物が2〜3個あるくらい。
自分のお昼だったり、息子が小腹空いたときだったり用。
たまーに食べたくなるんだよね。
袋麺は休日のお昼用に。野菜とお肉を入れてます。
18
名前:
うん
:2018/04/27 18:53
>>1
サッポロ一番みそラーメンとか、明星チャルメラとか。
5袋入りのを常備してある。
でも、常備してある割に普段そんなに食べないな。
段ボールで買い込んでる人たまに見るけど、ホントだねいつそんなに食べる事あるんだろう。
19
名前:
保存食
:2018/04/27 18:57
>>1
ご飯も野菜もなにもなくて困ったときの保存食。
あとは、子供からたべたいとリクエストがらきたときに作るぐらいかなー。ちなみに、うまかっちゃん。しか買いません
>うちにはカップ麺などのインスタントのストックがなく、食べる事も滅多にありません。
>ですが、たまにディスカウント店などに買い物に行くとカップ麺を箱買いしてる人をちらほら見かけます。
>あれって一箱買ったら1年くらいかけて食べるんでしょうか?
>それとも週末用とか?
>子供の友達の家は毎週日曜はお昼がカップ麺だそうです。
>毎週って頻度高くないでしょうか?
>飽きないのかな?と思いながら聞いてました。
20
名前:
中本
:2018/04/27 19:59
>>1
うちもめったに買わないし、子供たちには食べさせないで育てたんだけど、そんなのが通用したのはせいぜい中学生になった頃までだった。
ある程度の歳になったら自分で買ってくるしね。
買い物についてきたら欲しがったりするし。
親が子供の食生活のすべてを管理できなくなってきたらもう諦めた。
まあ、毎日食べるわけではないし、毎週食べてるな、あるいは今週2つ目じゃないのかな、と思ったら数ヶ月食べないということもあったりするし。
去年の秋くらいまで、大学生の息子二人がセブンの「中本の蒙古タンメン」にハマり、あまりにしょっちゅう買ってくるので、近所のセブンに頼んでケースで売ってもらったことがあった。
一ヶ月で食べきったときはなんか私も謎の達成感があったよ。
食べきってからは、落ち着いたらしく、最近買って食べてるの見たことない。
店舗にはよく行くらしいけど。
高校生の娘は、数ヶ月に一度だけど、ダイソーの瀬戸内レモンラーメンだったかな、袋ラーメンを買ってくるよ。
美味しいらしい。
一口だけスープもらったけど、すごくレモンがきいててさっぱりした味だった。
完全に素ラーメンで食べてたけど。
私と言えば、ペヤングとカップラーメンが好きなんだけど、もう何年も食べてない。
食べると下痢するんだよね。
今は常に10個位あるようにしてる。
食べるのは主に息子たちなんだけどね。
私が適当に買ってくるので、食べるときは消費期限?賞味期限?を見て食べるように言ってある。
常に10個というのは、やはり保存食を意識してます。
前は袋ラーメンもいざというときのために置いてあったんだけど、元々食べる習慣があまりないから、食べるの忘れて賞味期限切れにしてしまったことがあったので、それ以来買ってない。
21
名前:
ふくろ
:2018/04/27 20:15
>>1
カップ麺週一は飽きるけど、袋麺週一はある。家族揃ってではなく、食べたい人が自分で作る。
寒い冬の朝ご飯とか、夜更かしした旦那の深夜のオヤツとか、ご飯を炊くのも中途半端な時の私のお昼ご飯とか、小腹がすいた子どもの3時のオヤツとか。
22
名前:
、隍ウ、隍ウ
:2018/04/27 20:37
>>20
>サ荀ネクタ、ィ、ミ。「・レ・茹
ー、ネ・ォ・テ・ラ・鬘シ・皈
ャケ・、ュ、ハ、
タ、ア、ノ。「、筅ヲイソヌッ、篩ゥ、ル、ニ、ハ、、。」
>ソゥ、ル、?ネイシホ。、ケ、?
タ、隍ヘ。」
、?ソ、キ、マ・チ・ュ・
鬘シ・皈
ゥ、ル、?ネハ「トヒ、マ、ハ、、、
タ、ア、ノ、ェハ「イケ。」
、ス、?ヌ、筅ソ、゙。シ、ヒソゥ、ル、チ、网ヲ、
タ、ア、ノ。」
・チ・ュ・
鬘シ・皈
タ、ア、ハ、
タ、ア、ノ、ヘ。「、ェハ「イケ、ホ。」
、ハ、
ヌ、タ、惕ヲ。ゥ
>
>コ」、マセ?ヒ10クトーフ、「、?隍ヲ、ヒ、キ、ニ、?」
>ソゥ、ル、?ホ、マシ遉ヒツゥサメ、ソ、チ、ハ、
タ、ア、ノ、ヘ。」
>サ荀ャナャナ
ヒヌ网テ、ニ、ッ、?ホ、ヌ。「ソゥ、ル、?ネ、ュ、マセテネ?ツ。ゥゼフ」エ?ツ。ゥ、ォ、ニソゥ、ル、?隍ヲ、ヒクタ、テ、ニ、「、?」
>セ?ヒ10クト、ネ、、、ヲ、ホ、マ。「、荀マ、?ンツクソゥ、ユシア、キ、ニ、゙、ケ。」
>チー、マヅ・鬘シ・皈
筅、、カ、ネ、、、ヲ、ネ、ュ、ホ、ソ、皃ヒテヨ、、、ニ、「、テ、ソ、
タ、ア、ノ。「クオ。ケソゥ、ル、?ャエキ、ャ、「、゙、熙ハ、、、ォ、鬘「ソゥ、ル、?ホヒコ、?ニゼフ」エ?ツタレ、?ヒ、キ、ニ、キ、゙、テ、ソ、ウ、ネ、ャ、「、テ、ソ、ホ、ヌ。「、ス、?ハヘ霽网テ、ニ、ハ、、。」
23
名前:
へー
:2018/04/27 20:58
>>20
うちも。
昔は買い置きがダメになるほど放置したりしてた。
案外短いよね。
でも今は勝手に買われる方がお金がかかる(コンビニで買うから)
>
>高校生の娘は、数ヶ月に一度だけど、ダイソーの瀬戸内レモンラーメンだったかな、袋ラーメンを買ってくるよ。
>美味しいらしい。
>一口だけスープもらったけど、すごくレモンがきいててさっぱりした味だった。
>
これ気になった。
今度見てみよう!
24
名前:
食べないです
:2018/04/27 22:03
>>1
あまり好きではないので・・。
これまで二度、カップラーメンを食べた後、発疹が出ました。
なぜかは分かりませんが。
週末、土日どちらかは外食と決めています。
ランチだし、ファミレスですけど。
なにも予定がなくて、家にいる日ってありますよね。
でも私の中でそれは一日だけ。2日連続はなし。
お昼行くよーって、近所でも強制的に出かけちゃう。
週末カップラーメンランチでもいいのですが、その分夜は外食とか、楽しみがあるといいですね。土日昼はカップラーメン、夜は普段と変わらないおかずの夕食ではわくわく感がない。2日連続それはない。
土日予定なくて、家族でパジャマ姿でゴロゴロしている人がいるって聞いて驚きました。一日ならともかく二日って・・。しかも家にいる日でもパジャマはNGです。毎日洗うので、部屋着でもなんでも着替えてもらう。
カップラーメン毎週の家って、パジャマで2日こもっているようなだらしなさを感じます。病気ならしょうがないけど、健康ならダメです。
25
名前:
ある
:2018/04/27 23:12
>>1
袋麺とミニのカップヌードルがある。
食べたい時があるんだよね。たまに。
26
名前:
セルフで
:2018/04/27 23:35
>>1
袋のラーメンはあるよ。
あれ買っておくと、
休日はそれぞれセルフで作って食べてくれるから
楽なんだ。
皆、ほっとけばいい。
私だって休みが欲しいもんね。
27
名前:
、マ、、、マ、、
:2018/04/27 23:36
>>24
、ウ、ヲ、、、ヲソヘスミ、ニ、ッ、?ネサラ、テ、ソ。」
>、「、゙、?・、ュ、ヌ、マ、ハ、、、ホ、ヌ。ヲ。ヲ。」
>、ウ、?゙、ヌニ
ル。「・ォ・テ・ラ・鬘シ・皈
ゥ、ル、ソク蝪「ネッソセ、ャスミ、゙、キ、ソ。」
>、ハ、シ、ォ、マハャ、ォ、熙゙、サ、
ャ。」
>スオヒ
「ナレニ?ノ、チ、鬢ォ、マウーソゥ、ネキ隍皃ニ、、、゙、ケ。」
>・鬣
チ、タ、キ。「・ユ・。・゚・?ケ、ヌ、ケ、ア、ノ。」
>、ハ、ヒ、簣スト熙ャ、ハ、ッ、ニ。「イネ、ヒ、、、??テ、ニ、「、熙゙、ケ、隍ヘ。」
>、ヌ、篏荀ホテ讀ヌ、ス、?マー??タ、ア。」2ニ?「ツウ、マ、ハ、キ。」
>、ェテ?ヤ、ッ、陦シ、テ、ニ。「カ眇熙ヌ、筝ッタゥナェ、ヒスミ、ォ、ア、チ、网ヲ。」
>スオヒ
ォ・テ・ラ・鬘シ・皈
鬣
チ、ヌ、筅、、、、ホ、ヌ、ケ、ャ。「、ス、ホハャフ?マウーソゥ、ネ、ォ。「ウレ、キ、゚、ャ、「、?ネ、、、、、ヌ、ケ、ヘ。」ナレニ??マ・ォ・テ・ラ・鬘シ・皈
「フ?マノ眦ハ、ネハム、?鬢ハ、、、ェ、ォ、コ、ホヘシソゥ、ヌ、マ、?ッ、?ッエカ、ャ、ハ、、。」2ニ?「ツウ、ス、?マ、ハ、、。」
>ナレニ?スト熙ハ、ッ、ニ。「イネツイ、ヌ・ム・ク・罕゙サム、ヌ・エ・愠エ・惕キ、ニ、、、?ヘ、ャ、、、?テ、ニハケ、、、ニカテ、ュ、゙、キ、ソ。」ー??ハ、鬢ネ、筅ォ、ッニ
?テ、ニ。ヲ。ヲ。」、キ、ォ、箚ネ、ヒ、、、??ヌ、筵ム・ク・罕゙、マNG、ヌ、ケ。」ヒ霹?
ヲ、ホ、ヌ。「ノーテ螟ヌ、筅ハ、
ヌ、篥蠶リ、ィ、ニ、筅鬢ヲ。」
>
>・ォ・テ・ラ・鬘シ・皈
霓オ、ホイネ、テ、ニ。「・ム・ク・罕゙、ヌ2ニ?ウ、筅テ、ニ、、、?隍ヲ、ハ、タ、鬢キ、ハ、オ、カ、ク、゙、ケ。」ノツオ、、ハ、鬢キ、遉ヲ、ャ、ハ、、、ア、ノ。「キッ、ハ、鬣タ・皃ヌ、ケ。」
28
名前:
そんなにバラエティに富んでるの?
:2018/04/28 00:10
>>1
毎週出てくるもので飽きちゃう感覚なの?
そういう方は、毎朝食パンとか毎朝シリアルじゃ飽きるから、毎朝バターロールやクロワッサンで変化をつけるの?でも週に7種類以上のパンて難しいよね。
週末のお昼のレパートリーもそんなに多いの?
私なんてインスタントラーメン、炒飯が大半で、たまにオムライス、パスタ等の一品料理だよ。
外食だとしても、同じお店に行くと結局お気に入りの同じものばかり頼んだりしない?
私はレタスが大好きで(この冬の高騰は痛かった)、二日に一度はレタスオニオンパプリカ等のサラダ出すけど、そんなのあり得ないのかな。
ヨコだけど、私は三食白米なのは飽きる。
白米は好きだけど一日一回で充分なので、義実家が三食白米とみそ汁のご飯なのがきつかった。
29
名前:
昨日
:2018/04/28 07:29
>>1
昨日このスレ見てから
食べたくなって
買ってきたよ。
UFO3つ。
学生の時よく寮で食べたの。
いつ食べようかな。
フルで働いていると、ナカナカ食べる機会がないけど、
専業なら
昼は毎食これでいいなぁ。
30
名前:
やき弁
:2018/04/28 07:39
>>1
カップ麺を食べる機会って殆どない。
平日は仕事。
土曜は私は休みだけど、旦那と子供の仕事の休みが合わなくて、どっちががいたり。
日曜は3人とも昼まで寝てて朝昼兼用だし。
私一人でいる土曜の昼しか食べる日がないんだけど、それが年に数回。
食べたいのに!
でもちょうど今は焼きそば弁当が一つだけあるんだ♪
今日食べたいけど旦那がいる怒
31
名前:
食べさせない
:2018/04/28 07:43
>>1
家族全員カップラーメンが好き
➡
買い置きするとすぐ食べられる
➡
だから買わない
➡
食べさせて貰えないから余計に食べたい
➡イマココ
家は袋のラーメンの買い置きは必ずあるよ。
カップラーメンなんて置いといたらすぐに無くなるから絶対買わない。
家はうどん、そば、そうめん、パスタ、袋ラーメンが並んで収納してて
「適当に食べてて」
って言うとそれぞれ選んで食べてる。
旦那は色々、娘は一番簡単なラーメン、息子は大好きなパスタが多いかな。
でも袋のラーメンって意外と賞味期限が短いんだよね。
気をつけないと。
32
名前:
好きだね絵文字
:2018/04/28 07:49
>>31
>➡
>➡
>➡
>➡
いっつも絵文字使ってるのってあなた?
スマホからは読めるけど、
PCだと文字化けしてるの知ってる?
33
名前:
依存
:2018/04/28 08:23
>>32
>>➡
>>➡
>>➡
>>➡
>
>いっつも絵文字使ってるのってあなた?
>スマホからは読めるけど、
>PCだと文字化けしてるの知ってる?
ほんとイライラするんだよねー
PCなんて使ったことのない人なんだと思うよ。
機種依存文字っても言葉も知らないんだと思う。
34
名前:
あらまあ
:2018/04/28 09:42
>>28
> 毎週出てくるもので飽きちゃう感覚なの?
>
> そういう方は、毎朝食パンとか毎朝シリアルじゃ飽きるから、毎朝バターロールやクロワッサンで変化をつけるの?でも週に7種類以上のパンて難しいよね。
>
いい年過ぎて屁理屈がすごいねえ。
それ言い出したら「お米は毎日食べたらあきるの?みそ汁も月1に
しないとダメだよね」とかなるわねえ。ああ面白い。
添加物の多い食事は普通は飽きやすいんだけどねえ。
ま。わからないならわからないでいいじゃない。
35
名前:
ここは
:2018/04/28 09:45
>>1
電化製品の売り子か携帯ショップの店員がいるんだろうか
趣旨から外れすぎて読みにくい
別スレ立てて叩きなされ
36
名前:
カップ麺って
:2018/04/28 09:47
>>1
依存性ありそう
食べてみると同じ会社のものは、同じベースの味になってる
ご当地ものだと喜ばれたりするよ
ラーメンは土地土地で違うから
37
名前:
常備
:2018/04/28 10:22
>>1
昔トマトチリ(チリトマト?)をよく食べてました。
美味しかった。
シーフードも昆布おにぎりとよく合ってた。
カップ麺の割にはね、というレベルだけどね、私は気に入っていたよ。
今はいろんな種類があるよね。
子供が夜中とか小腹がすいた時に食べるので食べたがりの夫が数種類買ってストックしてます。
私自身は食べる機会がないので放置してるけど、たまに食べるぐらいなら特に厭わないなあ。
38
名前:
沢山あるよ
:2018/04/28 11:37
>>1
旦那が袋麺大好きでストックしてる。初めての札幌塩ラーメン食べたけど美味しかった。
39
名前:
ラーメン大好き
:2018/04/28 11:45
>>1
カップめんが好きです。
体に悪いけど、美味しいのよーーー
食べた後お腹壊したり、口の中
化調でべろんべろんになったりするけど
中毒のように食べたくなるのです。
しかも、限定商品とか惹かれる物が沢山ある。
でも家族には出してない。
私の秘密のストック戸棚にこっそり隠してます。
家に誰もいないときに食べます。
うちの子はインスタントラーメン食べたいって
言わない子(むしろ味が濃すぎて好きじゃない
らしい。一度インスタントラーメンを昼ご飯に
しようと思ったら、子供に手抜きだ!と怒られた)
なので、インスタントラーメンが好きなのは私だけ
40
名前:
小池さんw
:2018/04/28 11:47
>>1
カップ麺はあんまないかな。
袋麺はたくさんストックしてますよ。
自分用のお昼用とかお子の夜食用など。
箱買いはしたことないです。
41
名前:
買い置き派
:2018/04/28 12:00
>>1
カップ麺は、たまに買ってくるけど、
食べたら美味しくないんだよね。
でもしばらくしたら、美味しそうに見えて買ってきて、
食べたら、やっぱり美味しくないって思う。
学習能力が低いんだな私。
袋めんは、旦那が休みの日の朝に食べるのが楽しみだっていうから、
5袋入りのを常備してます。
札幌一番の塩がメインで、たまに味噌味かな。
自分で嬉しそうに作って食べてるんだけど、
一口食べる?って言われて食べてビックリ!
どうしたら、インスタント麺をあんなに不味く作れるんだ??
多分、水の量とか煮込む時間とか気分次第なんじゃないかしら。
まぁ、本人が満足してるんだから良いんだけどね。
42
名前:
自分の昼
:2018/04/28 12:33
>>1
私の昼用に袋めんのはあるよ。
家族で食べる事はない。
43
名前:
ストック
:2018/04/28 13:58
>>1
袋めんは買う。
家族それぞれ好きなメーカーがあるからそれぞれのを用意。
炭水化物摂りすぎないように半分に折って野菜たっぷり。
自分一人の朝ご飯。
カップ麺箱買いかぁ。
飽きるとかカロリーより、置き場所取るから嫌だ。
44
名前:
残り
:2018/04/28 15:15
>>43
残り半分はどうするの??捨てるってこと?
45
名前:
ストック
:2018/04/28 18:24
>>44
>残り半分はどうするの??捨てるってこと?
とっておく。
次食べるときは別売のラーメンスープ使う。
それか茹でてソース焼きそば風。
または納豆パスタ風など。
もったいないからちゃんと使うよ。
46
名前:
サッポロ一番
:2018/04/28 18:44
>>41
塩ラーメンうまい。
野菜たっぷり温玉も落としちゃう。
ゴマ増量。
何味が好きっていうスレも盛り上がったけど、主さんのように
インスタントラーメンなんてとんでもないわという人からは、軽蔑されちゃうわね。
47
名前:
めーん
:2018/04/28 22:03
>>1
読んでたら、食べたくなった。
うちはもっぱら調理の必要のないカップ麺かな。子供たちが食べ盛りのとき、箱で買ったことある。
袋のは、誰も調理しないの。
つい、安売りのカップ焼きそば買ってしまった。
48
名前:
残り
:2018/04/28 22:30
>>45
>
>
> 次食べるときは別売のラーメンスープ使う。
>
この手があったか!!
そうか、そうなのか。
半分でいいのになあ・・・と思うことがおおくて
無駄にするのがイヤで我慢してたんだよね。
ありがと。
私も次からそうする!
目からうろこだわ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>39
▲