NO.6665691
高校総体やってますか?
-
0 名前:親バカですが:2018/06/01 20:58
-
うちの県では先週今週と高校総体でした。
うちの娘はこれで引退になります。
小学生の頃から習っていた競技ですが、
末っ子の甘ちゃんのせいか闘争心に乏しく、よくコーチをイライラさせたものです。
それが高校に入学して、厳しいけど熱心に指導してくれる顧問のもと、俄然やる気になり、この二年と少し、それはそれは頑張りました。
今回の大会もまずまずの成績で、悔いがないわけではないでしょうが、本人も満足してるのではないかと思います。
クールなところがあって、普段は夢中で取り組んだり必死になったりする姿をあまり見せない娘ですが、部活に関しては隠すことなく(笑)一所懸命な姿を見せてくれました。私としては、娘のこんなにもひたむきな姿を見ることができて、それだけでとても満足です。
部内もとても良い雰囲気で、規律は守られながらもヘンな上下関係はなく、和気あいあいとしていて、娘がここまで頑張れたのも、良い仲間に恵まれたからだと思います。
勉強もとても厳しい環境の中、よく両立して頑張ったと思います。
今日帰ってきたら思い切り誉めたいです。
物凄く誰かに言いたかったけど、言う場所もなかったのでここで言わせて頂きました。読んでくださりありがとうございました。
皆さんのお子さんの頑張り自慢をぜひ聞かせてください。
-
1 名前:親バカですが:2018/06/02 11:06
-
うちの県では先週今週と高校総体でした。
うちの娘はこれで引退になります。
小学生の頃から習っていた競技ですが、
末っ子の甘ちゃんのせいか闘争心に乏しく、よくコーチをイライラさせたものです。
それが高校に入学して、厳しいけど熱心に指導してくれる顧問のもと、俄然やる気になり、この二年と少し、それはそれは頑張りました。
今回の大会もまずまずの成績で、悔いがないわけではないでしょうが、本人も満足してるのではないかと思います。
クールなところがあって、普段は夢中で取り組んだり必死になったりする姿をあまり見せない娘ですが、部活に関しては隠すことなく(笑)一所懸命な姿を見せてくれました。私としては、娘のこんなにもひたむきな姿を見ることができて、それだけでとても満足です。
部内もとても良い雰囲気で、規律は守られながらもヘンな上下関係はなく、和気あいあいとしていて、娘がここまで頑張れたのも、良い仲間に恵まれたからだと思います。
勉強もとても厳しい環境の中、よく両立して頑張ったと思います。
今日帰ってきたら思い切り誉めたいです。
物凄く誰かに言いたかったけど、言う場所もなかったのでここで言わせて頂きました。読んでくださりありがとうございました。
皆さんのお子さんの頑張り自慢をぜひ聞かせてください。
-
2 名前:そうだねえ:2018/06/02 11:32
-
>>1
娘さん、頑張ったね。
引退って親もグッと来るものがあるね。
うちの息子はそんなすごい大会には微塵も及ばなかったけど、
親の事情で親元離れてしかも遠距離通学をしていた時期があって、それでも無遅刻無欠席で、部活も頑張っており、
先日引退した時にただ一言「お疲れ!」と言おうとしただけなのに、それらのことが一気に思い出されて胸が詰まってしまったわ。
主さんは涙無しで労えるかな?(笑)
-
3 名前:633で12年♪:2018/06/02 11:39
-
>>1
小学校入学の頃から続けてきたスポーツ、中学高校と12年続け、今年は大学で県外に出てるけど応援のために帰省し、さっき応援に出かけて行きました。
やっぱり仲間がいたから頑張れたのでしょうね。親は色々あり、きつくて主人に代わってもらったけど笑。
私の子にしてはよく頑張った。もう思い残すことはないです。
-
4 名前:ソフテニ:2018/06/02 12:11
-
>>1
今日は個人戦のみ、来週末が団体戦で、これにて引退です。進学校なので、そこまでガチではありませんでしたが、勉強と部活の両立よく頑張りました。練習でくたくただろうに、夜遅くまで勉強して、次の日は朝練するからと、早くに出掛けていきます。大変でしょ?部活なんて適当でいいのにって言うと、適当にやってる人は成績も適当だよっと言われました。結果はどうであれ、完全燃焼できたのではないかと思います。うらやましいぐらい。
縦横のつながり、一緒に高め合う仲間と出会えたことに感謝です。
今月から塾に通う予定。部活にかけてたエネルギーを次は受験に向けるようです。
<< 前のページへ
1
次のページ >>