NO.6665863
ザ・ノンフィクション、観ました?
-
0 名前:複雑な妻と母の心境:2018/02/10 08:41
-
卒婚、お互いの生き方を尊重して上手くやれたらいいけど。奥さんの方が少し捻くれた見方をしている感じがした。
同棲はあの女子大学生にイラッときてる。私も娘がいるけど、あんな発言していたらムカっとくるわ。全てにおいて自己中。
-
1 名前:複雑な妻と母の心境:2018/02/11 14:58
-
卒婚、お互いの生き方を尊重して上手くやれたらいいけど。奥さんの方が少し捻くれた見方をしている感じがした。
同棲はあの女子大学生にイラッときてる。私も娘がいるけど、あんな発言していたらムカっとくるわ。全てにおいて自己中。
-
2 名前:感想:2018/02/11 19:08
-
>>1
見ましたー。あんな大学生の娘がいたら張り倒したい。親のすねかじりの分際で男にだらしなくて。
女の子の友達いないパターンですよね。
夫婦の方は旦那さんは奥さんと仲良くしたいんだと思うけど、奥さんに嫌がられるから従ってるだけ?に見えた。
-
3 名前:青学:2018/02/11 21:09
-
>>1
あの女の子、きっとそこそこお金持ちの娘なんでしょう。
いくら仕送りなくてもそこは自分の勝手で家を出たからだろうし、中学からずっと青学で大学留年して好きなことして、ゆとりがなければできないよね。
我儘の甘ったれ娘なんだよ。
まああの彼氏に対しては若さゆえってのもあるだろうね。
卒婚夫婦、夫は奥さんの白髪頭が受け入れられないって言ってたけど、あの奥さんじゃそもそもが合わないんだと思う。
すごくポリシー持って自立してて我が強そうだもんね。
白髪頭を染めることもなく、すっぴんでいる人なんて、そんな人ばかりじゃない?
かたやあの夫は多分、一緒に飲んでた女性みたいな、ちょっとふっくらしてふわっとした服着た女の人が好みなんだよ。いわゆる女性らしいというか。
-
4 名前:観た:2018/02/11 22:18
-
>>1
夫婦の方は、奥さんは年相応にゆっくりしたくなっただけだと思った。年齢とともに考えや行動が変わるのは普通だけど、夫がそれを許さないんだなぁって。私にはきついなー。(まだそんな年じゃないけど)
大学で生徒を相手にしているからかな。何時までも若々しく、議員をやっていたような妻でいて欲しいんだろうけど、妻はそんな自分をもう望んでいないように見えた。
若い二人の方は、彼女は年相応な揺れっぷり。23歳くらいだっけ?あんなもんかな、と思った。彼氏の方は、惚れた弱みなんだろうなー、若いなーって思った。営業職って大変そうだけど、帰ってからご飯まで作ってくれるなんて!
正しい台詞は忘れたけど「これだけしてるんだから、彼女にとって自分以上の男はいない」みたいな事を言ってのを聞いて、意外と男っぽいというか、優男っていうのではないのだなと思った。
-
5 名前:ね:2018/02/12 17:01
-
>>4
夫婦の奥さんは年相応に老けてきて若いころみたいにバリバリ仕事する気もなくなって、それはもうそういう年齢なんだろうと思ったけど、旦那的にはいつまでも議員やってた頃の妻であってほしいと思ってるんだろうね。
でも奥さんは65歳で一般的には定年退職する頃よね、旦那さんは奥さんにこうであったほしいを押しつけて奥さんしんどくないかなと思った。
若くいてほしいと思う割には洋服をプレゼントしたりするわけでもないし、奥さんの老いを受け入れてない感じ。
離れて暮らしてた時期が長いからなのか。
大学生の甘ちゃん女子は、いろいろやってくれる彼氏のことがストレスに感じるときがあるみたいなこと言ってたけど、だったら別れて今度は何もしない男とつきあえばいいのに。
あの子変。
-
6 名前:次週録画:2018/02/13 11:37
-
>>1
卒婚夫婦は、奥さんの気持ちに共感した。
せっかくラクな夫婦関係になれたのに、夫はまだ妻に現役の頃のようなきらめきを期待している。
あの「(白髪が)なんか嫌なんだよな・・」という言葉はダメだったと思う。
私なら、「嫌」と否定されたらそれと同じくらい反発心が出ちゃう。
こんなふうにしたらステキじゃないかな〜。。とか言えなかったのかしら。
若い同棲カップルの方は、
たしかに皆さんが書いてるように、あの娘の考え方はムカつくけど
「今日ご飯どうする?」なんて私も聞かれたくないな。
あの彼は、この手のセリフを彼女が嫌がっていること気づいているはずなのに、やめないのよね。
それどころか、オレほど出来るヤツは他にいないだろ・・と思ってる。
卒婚夫婦の夫も、同棲カップルの彼も、
相手に求めているものが大きすぎるのよ。
良い悪いじゃなく、その大きさがそれぞれのパートナーとは合わないんだと思った。
-
7 名前:議員:2018/02/13 17:37
-
>>1
元議員の奥さん、言動も男っぽいし、かわいげがない。
妻に輝き続けて欲しいと願う夫も気味悪い。
お互い高め合おうみたいなカップルや夫婦を見るとぞっとする。自己満足勝手にやってろってね。
シンガーソングライターの子は、普通にライブハウスで歌っている子ですよ。ファンもちゃんといます。私は応援していないけどね。普通は男の影を徹底的に消すものですが、あの子は珍しいタイプ。
シンガーソングライターの中には、結婚して子供までいるのに独身のフリをしているのもいます。
客に疑似恋愛させてナンボなので、キャバクラ嬢と変わらない。違うのはお酒の相手をしないこと、身体に触らせないこと、同伴しないこと。
テレビにも映っていたけど、シンガーソングライターはライブハウスで歌って物販で収入を得ています。
ライブハウスは飲食店としての届け出なので、ドリンク・フード代で稼ぎます。
チケット代+ワンドリンク制が多いかな。
ミネラルウォーターのペットボトル600円とか、そんな世界です。まあ場所代だよね。
テーブルもないので、飲み物置くところもないとか普通です。ご飯食べたい人は適当に注文しますが、けっこう高いです。膝の上に置いて食べるか、テーブルあれば最高。
50人くらいしか入らないところに80人くらい詰め込むから客席はぎゅうぎゅう。
クラシックコンサートで行くようなホールを想像しているとえらい目に遭います。初めて来た女性が地下へ続く暗い階段を見て怯えるような世界です。
-
8 名前:あははははあは:2018/02/13 17:48
-
>>7
>シンガーソングライターの中には、結婚して子供までいるのに独身のフリをしているのもいます。
>客に疑似恋愛させてナンボなので、キャバクラ嬢と変わらない。違うのはお酒の相手をしないこと、身体に触らせないこと、同伴しないこと。
>テレビにも映っていたけど、シンガーソングライターはライブハウスで歌って物販で収入を得ています。
>ライブハウスは飲食店としての届け出なので、ドリンク・フード代で稼ぎます。
>チケット代+ワンドリンク制が多いかな。
>ミネラルウォーターのペットボトル600円とか、そんな世界です。まあ場所代だよね。
>テーブルもないので、飲み物置くところもないとか普通です。ご飯食べたい人は適当に注文しますが、けっこう高いです。膝の上に置いて食べるか、テーブルあれば最高。
>50人くらいしか入らないところに80人くらい詰め込むから客席はぎゅうぎゅう。
>クラシックコンサートで行くようなホールを想像しているとえらい目に遭います。初めて来た女性が地下へ続く暗い階段を見て怯えるような世界です。
脱線甚だしいな!!
-
9 名前:バシっ:2018/02/13 17:55
-
>>8
>>シンガーソングライターの中には、結婚して子供までいるのに独身のフリをしているのもいます。
>>客に疑似恋愛させてナンボなので、キャバクラ嬢と変わらない。違うのはお酒の相手をしないこと、身体に触らせないこと、同伴しないこと。
>>テレビにも映っていたけど、シンガーソングライターはライブハウスで歌って物販で収入を得ています。
>>ライブハウスは飲食店としての届け出なので、ドリンク・フード代で稼ぎます。
>>チケット代+ワンドリンク制が多いかな。
>>ミネラルウォーターのペットボトル600円とか、そんな世界です。まあ場所代だよね。
>>テーブルもないので、飲み物置くところもないとか普通です。ご飯食べたい人は適当に注文しますが、けっこう高いです。膝の上に置いて食べるか、テーブルあれば最高。
>>50人くらいしか入らないところに80人くらい詰め込むから客席はぎゅうぎゅう。
>>クラシックコンサートで行くようなホールを想像しているとえらい目に遭います。初めて来た女性が地下へ続く暗い階段を見て怯えるような世界です。
>
>
>脱線甚だしいな!!
脳内でカミナリのタクミ君になった。
-
10 名前:みました:2018/02/13 17:59
-
>>1
あの大学教授の奥さんは、自然体で生きたいんでしょ。年相応の格好で無理しないで生きたいという気持ちを尊重したらいいのに。
後、若い方のカップルは、あの男の方が惚れてるんだろうなあ。
いいおっとになりそうだし、もっと違う人に出会ったほうがいいと思う。
ズルズルと付き合って行っても、この二人は交わることはないと思うなぁ。必ずどこかでずれてくる
と思う。もうすでにずれてるけど。
-
11 名前:ハラスメント:2018/02/13 19:33
-
>>10
大学生の彼氏はもうすでに俺が全部やってやってるんだと思ってるよね。
これが結婚してその後もこういう関係だと俺様がモラハラ亭主になっていきそう。
教授夫妻は、奥さんにいろいろ言う前に旦那もどうにかしたら?と思ったわ。
-
12 名前:地下アイドル:2018/02/13 19:34
-
>>10
地下アイドルじゃないというナレーションが入っていたけど、違いは何?やってる事同じじゃないの。
踊ってるかギター弾いてるだけの違いだよね。
-
13 名前:爺さんの髪:2018/02/13 22:34
-
>>1
あの夫の髪は染めてるって事なのかな?
自分がつるっぱげだったら、カツラもつけるとかそういう事なのかね?
奥さんの白髪似合ってて構わないと思うけどね。
すごいしわくちゃなのに、年齢不相応な髪の色になってしまってる人よりましだと思う。
ああいう人って自分で染めたのかね?
後、御婆さんで異様に髪が多い人、カツラだってすぐ解る。不自然極まりない。
-
14 名前:学費:2018/02/13 22:40
-
>>1
>卒婚、お互いの生き方を尊重して上手くやれたらいいけど。奥さんの方が少し捻くれた見方をしている感じがした。
>同棲はあの女子大学生にイラッときてる。私も娘がいるけど、あんな発言していたらムカっとくるわ。全てにおいて自己中。
あの子の留年理由は、芸能活動?
生活費は自分で出してると言っていたけど、学費は親?
ふざけんなよーーーー。
親も中学から入れてたからには卒業してほしいと思うから、学費打ち切りまでは出来ないんだろうね。
<< 前のページへ
1
次のページ >>