育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
直木賞って自伝オッケー?
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6665998
直木賞って自伝オッケー?
0
名前:
終わりの世界
:2017/12/19 22:52
今回セカオワsaoriがノミネートされてるけど、ざっと読んだら完全に自伝だった。
ストーリーもそのまま自分とボーカル君のリアルエピソード満載で、本中の会話まで、ラジオで二人がよく話してる内容とかがそのまま台詞になってた。
処女作でもなかなか取れないのに、自伝ってそもそも直木賞取れるん?
1
名前:
終わりの世界
:2017/12/20 23:03
今回セカオワsaoriがノミネートされてるけど、ざっと読んだら完全に自伝だった。
ストーリーもそのまま自分とボーカル君のリアルエピソード満載で、本中の会話まで、ラジオで二人がよく話してる内容とかがそのまま台詞になってた。
処女作でもなかなか取れないのに、自伝ってそもそも直木賞取れるん?
2
名前:
ふむ
:2017/12/21 01:06
>>1
まあ、直木賞の定義が新人・無名作家及び中堅作家による大衆小説、だからねえ。
自伝でも小説という形を取っているならありなんじゃないの。
私はサオリ好きじゃないからどうでもいいんだけど。
3
名前:
それは
:2017/12/21 06:05
>>1
やっぱり彼カノだったの?
ところで、来年出産と読んだが。
>今回セカオワsaoriがノミネートされてるけど、ざっと読んだら完全に自伝だった。
>ストーリーもそのまま自分とボーカル君のリアルエピソード満載で、本中の会話まで、ラジオで二人がよく話してる内容とかがそのまま台詞になってた。
>処女作でもなかなか取れないのに、自伝ってそもそも直木賞取れるん?
4
名前:
天才現る!!
:2017/12/21 06:41
>>1
>今回セカオワsaoriがノミネートされてるけど、ざっと読んだら完全に自伝だった。
>ストーリーもそのまま自分とボーカル君のリアルエピソード満載で、本中の会話まで、ラジオで二人がよく話してる内容とかがそのまま台詞になってた。
>処女作でもなかなか取れないのに、自伝ってそもそも直木賞取れるん?
東野圭吾でも何年も落ちてたし、湊かなえでもまだ受賞できてないのに、処女作でノミネートって大天才では?!
5
名前:
そりゃあ
:2017/12/21 08:00
>>4
本も売れるね!
6
名前:
読んだ人いる?
:2017/12/21 09:42
>>1
>今回セカオワsaoriがノミネートされてるけど、ざっと読んだら完全に自伝だった。
>ストーリーもそのまま自分とボーカル君のリアルエピソード満載で、本中の会話まで、ラジオで二人がよく話してる内容とかがそのまま台詞になってた。
>処女作でもなかなか取れないのに、自伝ってそもそも直木賞取れるん?
Amazon見たら評価が真っ二つ過ぎてよくわかんないんだけど。
7
名前:
せつなくなったよ
:2017/12/21 10:34
恥ずかしながら、リアルセカオワファンで、買って読んだけど、想った以上に秀作でした。
彼女の表現力は、魅力的です。
元カノ説は昔から出てるけど、ほんとに元カノなら、同じバンドで一緒に住むなんて無理だよね。本人も周りもね…。
ただ小説を読んで、さおりちゃんはホントに深瀬が、ずっと好きだったのは良くわかった。
報われない想いが、大人の私でも苦しくて切なくなりました。
「火花」が男性向けなら、これは女性向けですね。
ファンでなくても、お勧めですよ。
8
名前:
話題性?
:2017/12/21 10:38
>>1
もう、話題性だけ?
又吉の火花?あれも自伝っぽい、しかもつまらない。
9
名前:
2種
:2017/12/21 12:04
>>6
ファンが星5でファンではない読書好きが星1では・・・。
10
名前:
売行き
:2017/12/21 13:28
>>1
もはや直木賞もタレント本頼みに成り下がってしまったわね。
タレント本を受賞させておけばマスコミも騒ぐし売れるし、出版界が潤う。そして映画化ドラマ化まで進む。
セカオワさおりはナシでしょー。
自伝か創作かは、少なからず作品に自伝的要素は含まれるからね。
11
名前:
程度の問題かな
:2017/12/21 13:40
>>10
> もはや直木賞もタレント本頼みに成り下がってしまったわね。
>
> タレント本を受賞させておけばマスコミも騒ぐし売れるし、出版界が潤う。そして映画化ドラマ化まで進む。
>
> セカオワさおりはナシでしょー。
>
> 自伝か創作かは、少なからず作品に自伝的要素は含まれるからね。
>
又吉の本も漫才師が主人公だったし、少なからずとも経験した事が書いてあるんだろうなーって思いながら読んだ。
けど今回のはどのくだりもセカオワ好きな人なら知ってる事ばっかりなんだよね。
あれ?その話前テレビでしてたよね?
っていう主人公の台詞とかも多いし、相手の男が精神病院入院する所とかもまんま過ぎて「小説」として入ってこない。
だけど評価は高いのかな。
これだけリアルに描写できるなんて素晴らしい!って絶賛されてたの見たし。
でも私から言わせれば「そりゃ実体験書いてるんだからリアリティの面では充分でしょうね 笑」なんだよなあ。
何作か書いてこのクオリティで、受賞したらすごいって思うんだけどねえ。
アンチじゃないからこそ、今回のは残念で仕方ないわ。
12
名前:
みんな
:2017/12/21 13:56
>>1
どんな有名作家さんも自伝的要素のある作品は多いですよ
13
名前:
深瀬ラブ
:2017/12/21 23:19
>>1
>今回セカオワsaoriがノミネートされてるけど、ざっと読んだら完全に自伝だった。
>ストーリーもそのまま自分とボーカル君のリアルエピソード満載で、本中の会話まで、ラジオで二人がよく話してる内容とかがそのまま台詞になってた。
>処女作でもなかなか取れないのに、自伝ってそもそも直木賞取れるん?
サオリのやつでしょ?
深瀬の事書きまくってるよね。
旦那さんはどう思うのか不思議よ。
14
名前:
、ス、ヲ、ォ
:2017/12/22 07:06
>>13
、「。「、荀テ、ム、??ァ、キ、ニ、?
タ、ヘ。」
ヌ・ソアロチテ譯ゥ
>
>・オ・ェ・熙ホ、荀ト、ヌ、キ、遑ゥ
>ソシタ・、ホサ
ュ、゙、ッ、テ、ニ、?隍ヘ。」
>テカニ皃オ、
マ、ノ、ヲサラ、ヲ、ホ、ォノヤサラオト、陦」
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>13
▲