育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6666245

姫って 名前に入ってる子

0 名前:縁遠くなりそう:2017/10/25 20:29
姫って字を名前に入れてる女の子いるけど、男の子なら殿って字を入れてるようなものかなー。

ちょっとスナギツネでみてしまう。
1 名前:縁遠くなりそう:2017/10/27 07:17
姫って字を名前に入れてる女の子いるけど、男の子なら殿って字を入れてるようなものかなー。

ちょっとスナギツネでみてしまう。
2 名前:んー:2017/10/27 07:40
>>1
>姫って字を名前に入れてる女の子いるけど、男の子なら殿って字を入れてるようなものかなー。
>
>ちょっとスナギツネでみてしまう。

「殿」じゃなくて「王」じゃない?
3 名前:ぬー:2017/10/27 07:45
>>2
> >姫って字を名前に入れてる女の子いるけど、男の子なら殿って字を入れてるようなものかなー。
> >
> >ちょっとスナギツネでみてしまう。
>
> 「殿」じゃなくて「王」じゃない?
>

「若君」?
4 名前:身内:2017/10/27 07:46
>>1
私の姉がそうだ。もう50。
名前三文字で真ん中に入ってる。(例 美姫子 みきこ みたいな。

本人は嫌がってたなあ、特に中学生くらいの頃は。

私はごくごく普通の○子で二文字だったから密かに憧れてたんだけど、やっぱり名前でいじられることはあったみたい。

でも若い頃の姉は身内びいきもあるだろうが本当に姫様かというほど綺麗だったので、名前負けはしてなかったと思う。

今でこそ普通のおばさんでしかないけど。

縁遠くもなかったよ、普通に彼氏いたし、普通に結婚してる。
5 名前:うーん:2017/10/27 07:58
>>1
ぶっちゃけ「うわさの姫子」で育った私は、そんなに違和感感じないわ
6 名前:男子ママ:2017/10/27 07:59
>>1
朝っぱらから、 名前叩き?(笑)
姫を使ったから、縁遠くなって不細工になるって法則でもあるの?
反対に使わなければ、幸せになれるの?

私の知り合いで、姫を人名に使える事を知らなくて?思い付かなくて?
自分のお子さんには使わなかったけど、
姫が名前に使われてる子を知って「悔しいから叩いている」みたいに公言してる人がいた。
その人を思い出してしまったわ。
7 名前:たいてお:2017/10/27 08:10
>>1
姫を入れる親は見ると納得というパターンが多い。


>姫って字を名前に入れてる女の子いるけど、男の子なら殿って字を入れてるようなものかなー。
>
>ちょっとスナギツネでみてしまう。
8 名前:実際いたなー:2017/10/27 08:14
>>1
>姫って字を名前に入れてる女の子いるけど、男の子なら殿って字を入れてるようなものかなー。
>
>ちょっとスナギツネでみてしまう。

高齢出産や連続男児出産後に産まれた待望の女の子親が、はっちゃけて付けそうな名前。
9 名前:ひー:2017/10/27 08:14
>>2
>「殿」じゃなくて「王」じゃない?

「王」じゃなく「彦」じゃない?
10 名前:えー:2017/10/27 08:19
>>9
>>「殿」じゃなくて「王」じゃない?
>
>「王」じゃなく「彦」じゃない?

「彦」は今や定番の漢字でしょ。
意味があるのは知ってるけど「姫」とは違うよ。
11 名前:名前負け:2017/10/27 08:24
>>4
>私の姉がそうだ。もう50。
>名前三文字で真ん中に入ってる。(例 美姫子 みきこ みたいな。
>
>本人は嫌がってたなあ、特に中学生くらいの頃は。
>
>



同級生に「美香」「美香子」とかいたけど、男子からからかわれていた「名前負けしてる。」と、しょっちゅう言われていた。二人とも性格がいまいちだったんだよね。
12 名前:きさき:2017/10/27 08:38
>>1
アラフィフ真っ只中のおばさんです。
同級生に「妃」が名前に入っている子がいて、当時定番の「美」も名前に入っていた。
まぁ性格は可愛い子だったから、友達は多かったかな。
私の名前は珍しい名前(今まで同じ名前の人に会ったことない、昔、女優さんに一人いた)だけど、子供の頃は、美とか子が付く名前の子が羨ましかったな。
13 名前:老人のサイト:2017/10/27 08:39
>>10
じゃあそのうち 姫 も定番になるんじゃない?
つーか、若い親たちの間では既に定番なのかもよ。
ウンコや悪魔と名付けたわけじゃないし、姫なんて漢字如きにギャーギャー言ってるのが年寄り臭いんだよ。
もちろんここは年寄りサイトだから、こんな話題が出るのは当たり前だけど。
14 名前:姫ママ:2017/10/27 08:42
>>13
> じゃあそのうち 姫 も定番になるんじゃない?
> つーか、若い親たちの間では既に定番なのかもよ。
> ウンコや悪魔と名付けたわけじゃないし、姫なんて漢字如きにギャーギャー言ってるのが年寄り臭いんだよ。
> もちろんここは年寄りサイトだから、こんな話題が出るのは当たり前だけど。
>



キターーーーーーーー───(≧∇≦)────
15 名前:でも:2017/10/27 08:42
>>13
>じゃあそのうち 姫 も定番になるんじゃない?
>つーか、若い親たちの間では既に定番なのかもよ。
>ウンコや悪魔と名付けたわけじゃないし、姫なんて漢字如きにギャーギャー言ってるのが年寄り臭いんだよ。
>もちろんここは年寄りサイトだから、こんな話題が出るのは当たり前だけど。

若い人も多いであろう掲示板でも評判悪いよ。
16 名前:名前負け子:2017/10/27 08:46
>>1
私は完全な名前負け子だから
私よりすごいなと思うかな。
名前書くのにちょっとだけ抵抗があるのよね。
素敵な名前だと思うけど。

美しい(佳人の佳も)の、賢いの、優れてるの、誉だの、宝だの、麗しいの、と
まあ名前には思いがこめられまくりだろうけど。
妃のつく子もいるよね。きさきはいいの?
17 名前:レ点:2017/10/27 08:51
>>1
私の昔の友達で「姫未」ちゃんていて
自分で、
「いまだひめにあらず」って笑ってた。
18 名前:しらゆき:2017/10/27 09:14
>>1
私も姫は知らないけど妃が入っている人は知っている。
意外に多いのかな。最初驚いた。だって赤子の時から妃…?妃って言うと白雪姫の継母のイメージになっちゃうし。
19 名前:いるけど:2017/10/27 09:20
>>1
>姫って字を名前に入れてる女の子いるけど、男の子なら殿って字を入れてるようなものかなー。
>
>ちょっとスナギツネでみてしまう。


春姫と書いてハルキちゃんって女の子いるけど、別に普通の子だよ。
親もばあさんも普通にあいさつしたり役員したり、何の変哲もない人だけど。
20 名前:別にいい:2017/10/27 09:25
>>1
別に入っててもいいんだよ。
ただ、「お姫様」らしい可愛らしい顔なら。
今なら本田三姉妹とかね。
(同じスケーターだった人はとてもじゃないけど・・)

実際、名前負けってあるもん。
ブサイクなのに「姫」って気の毒。

姫入りで名付ける時は鏡と旦那の顔を冷静にじっくり見てからだね。
21 名前:いる:2017/10/27 09:46
>>18
>私も姫は知らないけど妃が入っている人は知っている。

私も知ってる。言えないけどすごい名前。
漢字が違えばそこそこ可愛い名前なのに、と思ってた。
22 名前:白雪:2017/10/27 09:57
>>18
>私も姫は知らないけど妃が入っている人は知っている。
>意外に多いのかな。最初驚いた。だって赤子の時から妃…?妃って言うと白雪姫の継母のイメージになっちゃうし。

白雪という名前の男の子が、娘の学校に居たなあ。

ちょっとびっくりした。
23 名前:デンスケ:2017/10/27 10:00
>>1
殿って字を実際入れようとすると難しいな。

殿助くらいしか浮かばないや。
デンスケ…スイカみたい。
24 名前:ビューティフルネーム:2017/10/27 10:08
>>1
自分と旦那の掛け合わせで出てくる子なら想像付くだろうに
マタニティハイなのか頭沸いているのかやっちゃった感じ。

あと阿部なのにマリアとか西野なのにカナとか付けるアヤカリネーム?
ないわーそれ。

もちろんリアルでは言わないよ。
「あら素敵なお名前ね」「へぇ今時だね」って言う。
25 名前:ととさま:2017/10/27 10:31
>>23
笑っちゃったじゃん、デンスケ。

人を「と」と読んだり夢を「む」と読んだりするんだから、
殿で「と」でいいんじゃない?

明殿 あきと
徳殿 なると
文殿 ふみと あやと
悠殿 ひさと

畏れ多いな。
26 名前:読みは自由:2017/10/27 10:59
>>23
>殿って字を実際入れようとすると難しいな。
>
>殿助くらいしか浮かばないや。
>デンスケ…スイカみたい。

殿(れお)でもいいのさー
27 名前::2017/10/27 11:11
>>25
>笑っちゃったじゃん、デンスケ。
>
>人を「と」と読んだり夢を「む」と読んだりするんだから、
>殿で「と」でいいんじゃない?
>
>明殿 あきと
>徳殿 なると
>文殿 ふみと あやと
>悠殿 ひさと
>
>畏れ多いな。

横失礼。あなたの発想すごいわ…
28 名前:あちらの国:2017/10/27 12:28
>>1
>姫って字を名前に入れてる女の子いるけど、男の子なら殿って字を入れてるようなものかなー。
>
>ちょっとスナギツネでみてしまう。

韓国人に姫って付く名前が多いので、良い印象はない。
姫とついていたら在日だと疑ってしまう。
29 名前:はあ:2017/10/27 12:30
>>1
売春婦とかの意味だと思ってた。
30 名前:美姫:2017/10/27 12:31
>>1
美姫(みき)とかでぶっさいくだとちょっとかわいそうって思ってしまう。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)