育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6666287

救急車呼んだら消防車も来た

0 名前:理由:2018/07/17 17:30
友達が家族の具合が悪くて、救急車を呼んだら消防車もやって来たらしい。

救急だと言ったはずなのに、なぜ?と話していた。

たまにそういうケース見かけるんだけど、救急車だけしか来ない場合と火事じゃないのに消防車も来るケース何か使い分けがあるのかな?
1 名前:理由:2018/07/18 11:39
友達が家族の具合が悪くて、救急車を呼んだら消防車もやって来たらしい。

救急だと言ったはずなのに、なぜ?と話していた。

たまにそういうケース見かけるんだけど、救急車だけしか来ない場合と火事じゃないのに消防車も来るケース何か使い分けがあるのかな?
2 名前:階段:2018/07/18 11:41
>>1
2階からおろせないとかだったら来るよ。
3 名前:運び出し:2018/07/18 11:42
>>1
運び出すのに、待機のためなんじゃなかったっけ?
一応セットのはずだよ。

うちは、母が家で脳出血で倒れたとき
救急車1台と消防車2台来た。何があったのかと近所の人もたくさん見に来て、恥ずかしかったのを覚えている。

近所のエレベータのない集合住宅も、救急車呼ぶと消防車も来ると思う。
患者を運び出すのに階段が使えるかどうかとか、色々あるようですよ
4 名前:狭い道路に:2018/07/18 11:52
>>1
うちの近所の小さなマンション前に、消防車、レスキュー?が来たことがあった。
どうやら一人暮らしの年寄りが動けなくなり、呼んだみたいなんだけど、その時来たのが3台。
何事かと思ったよ。
部屋のガラスを割って救出したんだけど、なぜ3台もと思った。

どんな基準があるんだろうね。
5 名前:たーけなイチロ:2018/07/18 11:52
>>1
傷病者に意識呼吸がない場合や、2階にいる場合などにセットで出場します。
そうすることで、搬送も早くでき救急隊員も4名になり
気管挿管、点滴、アドレナリンなどの処置ができるようになります。
そのような、事案で通報する際は
意識がありませんということを伝えてください。
また、固定電話があるときは
なるべく固定電話で通報してください。
携帯だと、場所の特定に少し時間がかかります。
6 名前:違いは何だろう:2018/07/18 11:57
>>1
知人が救急車を呼んだら消防車が来たと言ってた。
うちの近所に救急車が来るときは消防車は来ない。

来る、来ないって何が違うんだろうか?
本人が連絡したら来て、家族が連絡したら来ないのかな?

冬だと消防の人が火の元をチェックしてくれるって聞きました。
7 名前:PA:2018/07/18 12:44
>>1
2ウャーハセ螟タ、ネ、ォ。「ツホスナ、ャスナ、、、ネ、ォオ゚スャノャヘラ、タ、ネ
・ン・ラ(セテヒノシヨ)&・「・モ・螂鬣ケ(オ゚オ゙シヨ)トラ。」
8 名前:あのね:2018/07/18 13:15
>>1
救急車は出払っていることが多く、消防署には消防車しか残ってないことが多いの。

そんな時とりあえず、消防車に乗った救急隊員が駆けつけてくれる。
救急車はなくても、初期救命とか初期判断が早く出来るから。

その後救急車がどこかから来てくれる。

でも、ほぼ同時の時もあるけどね。
道の混み具合とかでね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)