育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6666418

金ほしい

0 名前:3000万:2017/01/13 00:19
3000万欲しい。どうしても。

医学部ネタで荒れそうだけど、息子に医学部に入って欲しいのです。
だけど、国立の医学部なんて絶対無理。どう考えても無理。
3000万程あればすぐ近くに沢山私立の医学部がある。
私立だったら息子受かると思うんです。
どうしても医学部に入れてあげたい。医者にさせてあげたい。

なんでうちの祖父母はどちらも貧乏なんだろ。

今までお金の無心を一度もした事ないんだから、こんな時の為に少しくらい残しておけよと腹が立つ。
私を小さな時から保育園に入れて働いて来た母親のくせに、結局将来もお金を残せて無いじゃん。役立たずだわ。
1 名前:3000万:2017/01/13 14:33
3000万欲しい。どうしても。

医学部ネタで荒れそうだけど、息子に医学部に入って欲しいのです。
だけど、国立の医学部なんて絶対無理。どう考えても無理。
3000万程あればすぐ近くに沢山私立の医学部がある。
私立だったら息子受かると思うんです。
どうしても医学部に入れてあげたい。医者にさせてあげたい。

なんでうちの祖父母はどちらも貧乏なんだろ。

今までお金の無心を一度もした事ないんだから、こんな時の為に少しくらい残しておけよと腹が立つ。
私を小さな時から保育園に入れて働いて来た母親のくせに、結局将来もお金を残せて無いじゃん。役立たずだわ。
2 名前:他力本願寺:2017/01/13 14:36
>>1
主さん働いてなかったの?蓄えないの?
まあ私も3000万と言われたらポンと出ないけど。
3 名前:コガネムシ:2017/01/13 14:38
>>1
しょうがないって。

あきらめろ〜。
4 名前:こらこらこら:2017/01/13 14:39
>>1
>なんでうちの祖父母はどちらも貧乏なんだろ。
>
>今までお金の無心を一度もした事ないんだから、こんな時の為に少しくらい残しておけよと腹が立つ。
>私を小さな時から保育園に入れて働いて来た母親のくせに、結局将来もお金を残せて無いじゃん。役立たずだわ。


自分も用意できてないんでしょ。
まぁ八つ当たりでもしないとやってられんって所かな。


頑張るしかないよ、本人がね。
5 名前::2017/01/13 14:40
>>1
お金が欲しいのはわかる。

でも、祖父母の蓄えが無いのを恨む気持ちはわからない。

主さんが働けば?

変なの。
6 名前:え?:2017/01/13 14:42
>>1
なんで、祖父母の貧乏を嘆くの??

自分たち夫婦が甲斐性なしだってことを嘆くのが先じゃないの??
7 名前:ちょっと:2017/01/13 14:46
>>1
産んで育ててもらって「役立たず」はないわー。

親が子供の学費を工面する家庭がほとんどだと思うよ。
祖父母を怨むのは筋違い。
8 名前:横だけど:2017/01/13 14:48
>>1
荒れさせるつもりは毛頭ないんだけど、みんな本当に子どもが医者になったら幸せだと思っているの?

ものすごい激務で心身とも強くないと無理だし、見かけ高収入でも拘束時間(とそれまでにかけた労力とお金)に比べたらむしろ安すぎるのでは…?

もちろんとても大切な仕事だしやりがいはあるんだろうけど。
主さんはどうしてお子さんを医者にしたいの?

ちなみに旦那がそうだから思うけど一番オトクなのは系列会社を持つ安定したメーカーの本社勤務だよ。
うちなんて結婚以来会社を出る時間が18時台の生活だけど収入は1000万。今は系列の役員になって定年は実質ナシ。収入は+200万。
独身時代は独身寮。結婚したら社宅。お金貯めたら家を買うけど社の取引銀行との絡みでローン金利は低い。
メーカーの福利厚生半端ない。金融や商社のような派手さがない分堅実で安心。
子どもも旦那見ているから、仕事はメーカーで安定でやりたいことは趣味で他でやるって決めている。
9 名前:頭欲しい:2017/01/13 14:49
>>1
私の親なら3000万くらい余裕であると思うけど
わが子は医学部に行くほどの頭脳はない。
そこらへんの大学すら危ういレベル。
うまく行かないもんですな。
10 名前:だったら:2017/01/13 14:51
>>1
臓器でも売りなされ

<< 前のページへ 1 2 3 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)