育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6666466

、キ、ヘ

0 名前:、テ、ニクタ、ヲソヘ:2015/10/22 10:17
ツセソヘ、ヒ・キ・ヘ、ハ、ニクタ、ヲ。ゥ
クタ、テ、ソ、ウ、ネ、「、?ゥ
1 名前:、テ、ニクタ、ヲソヘ:2015/10/23 00:32
ツセソヘ、ヒ・キ・ヘ、ハ、👃ニクタ、ヲ。ゥ
クタ、テ、ソ、ウ、ネ、「、?ゥ
2 名前:しゃいん:2015/10/23 00:42
>>1
私達世代よりも、今の若い子って普通に言うよね。
文字にしても、誰にでも言うから怖い。

普通は思っていても口にはしない・・・
3 名前:言われてる:2015/10/23 01:36
>>1
前の日曜日に旦那に言われた。
今までに何度も言われてる。

だから「シネだってー、前も反省しまくって今後絶対言わないって言ってた癖に又言ってるー!!止められないの?? もう一回言ってみ?シネって(笑)」とおちょくってやると
「シネって思っとるから言っとるんじゃ!!!」と余計にキレるから
「シネ、シネ、シネ!!」と連呼してやった。

低レベルの奴には低レベルで対応するのが一番さ
4 名前:素朴な疑問:2015/10/23 01:45
>>3
>前の日曜日に旦那に言われた。
>今までに何度も言われてる。

どんなことでシネって言われるの?
妻にだけ言うの?子どもにも言うの?親兄弟にも言うの?
なんでそんな人と結婚したの?
結婚してから言うようになったの?
結婚前から言ってたけどそれを補って余りある魅力があるの?
5 名前:言われてる:2015/10/23 02:16
>>4
補える魅力なんて全くないよ。
ただただ、その時は不快で仕方ない。

私はそんな事口走る人間じゃないから、軽く語尾に「シネ」が入る神経が分かりません。

だから昔はよく聞いてた
「シネって人に言う時は本当にシネと思ってるの?」と聞いた時は、「そんなハズ無い。関西人のシネは(お前アホか)と同じだ」と言われたけど、それは無いだろうと思う。

とにかく、ちょっとムカついたら語尾に何か捨て台詞的な言葉を加えます。

「○○も分からんの?アホか」
「何やっるんじゃ、クソが」
「マジむかつくの、シネ」

ばかりですよ。

だけど、旦那は口だけでシネを言ってるみたいだけど、私は心から思ってるからお互いさまかな?
6 名前:素朴な疑問:2015/10/23 02:38
>>5
そっかぁ、最後に捨て台詞的につけるのが癖になってるのか。

でもシネとアホは違うよね。
関西に住んでるけど言わないし聞かない。
アホは聞くけど(笑)
シネとアホが同じだっていうなら、
シネと言わずにアホって言えばいいのにね。

最後の2行笑っちゃった。
7 名前:日本生命:2015/10/23 03:49
>>2
ハハハ、しゃいんのスペルは一瞬ドキッとするよね。

私のまわりにはいないな。
子供も言わない。
親の前では言わないが友達同士なら言っているのか?
どうかわからないけど。

原西の「生きる!」で返してみたいわ。
でも実際「しね!」と言われたらカーッと頭に血が昇りそう。
8 名前:母に・・。:2015/10/23 06:08
>>1
今は亡き母に「くそばばーしんじまえ!」と中学の頃叫んだことがあります。バリバリの反抗期。
後悔先に立たずとは子の事です。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)