育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6666538

チーズケーキ、失敗

0 名前:つぶやき:2018/04/12 16:32
生クリームを使いきりたくて、ベイクドチーズケーキ作りました。
妙にもったりした生地だな〜と思ったら、よりによって生クリーム入れるの忘れてました。
もう型に入れてしまったので、戻れない。
そのまま、焼いて冷まし中…

あー、どうしよう。
食べられるかな?
台には、オレオを使ったのでえらい濃厚な予感。
こんな失敗したひとなんて、いないよね。
我ながら落ち込みます…
1 名前:つぶやき:2018/04/13 10:35
生クリームを使いきりたくて、ベイクドチーズケーキ作りました。
妙にもったりした生地だな〜と思ったら、よりによって生クリーム入れるの忘れてました。
もう型に入れてしまったので、戻れない。
そのまま、焼いて冷まし中…

あー、どうしよう。
食べられるかな?
台には、オレオを使ったのでえらい濃厚な予感。
こんな失敗したひとなんて、いないよね。
我ながら落ち込みます…
2 名前:想像:2018/04/13 10:45
>>1
チーズタルトでそういう雰囲気のあるよね。
ぺしゃんとしてハードなかんじだろうけれど、濃厚でまずまず美味しいのでは。

一口を小さくして味わって食べたらいいかも。
コーヒーに合いそう。
3 名前:ウインナーコーヒーとかもあり:2018/04/13 10:50
>>2
コーヒーに生クリーム少し入れてもおいしそう。多分おいしくなりますよ。主さん元気だしてね。
4 名前:生クリーム:2018/04/13 10:53
>>1
生クリームに佐藤入れてホイップして
そのチーズケーキに添えたら?

これが一番いいとおもう。
5 名前:生クリーム:2018/04/13 10:53
>>4
>生クリームに佐藤入れてホイップして


佐藤入れちゃダメ。

砂糖だよね。
6 名前:ごめんね:2018/04/13 11:45
>>1
よりによって生クリーム入れ忘れに笑ってしまいました。
そしてとどめの佐藤!
思いがけず美味しくできていますように。
7 名前:それも:2018/04/13 11:55
>>5
>>生クリームに佐藤入れてホイップして

うん、別添えにしたり、上にこんもり乗せたり、
それはそれで美味しそう。
8 名前:生クリーム:2018/04/13 12:02
>>6
>よりによって生クリーム入れ忘れに笑ってしまいました。
>そしてとどめの佐藤!
>思いがけず美味しくできていますように。



だめだ、自分で入力間違えたのに、
頭の中で、スーツ姿の佐藤さんの頭や横に
生クリームがこんもりある画が浮かんで
笑っちゃう。
9 名前:入れるなら:2018/04/13 12:09
>>5
>>生クリームに佐藤入れてホイップして
>
>佐藤入れちゃダメ。
>
>砂糖だよね。

いれるなら佐藤浩市か佐藤健でお願いします。
10 名前:生クリーム:2018/04/13 12:11
>>9
>>>生クリームに佐藤入れてホイップして
>>
>>佐藤入れちゃダメ。
>>
>>砂糖だよね。
>
>いれるなら佐藤浩市か佐藤健でお願いします。


間違っても佐藤B作や佐藤蛾次郎はだめね。
11 名前:ツ醋ム。ェ:2018/04/13 13:57
>>1
コエニ」ケタサヤ、ャタク・ッ・遙シ・爨ホウ、、ヌナョ、?ニ、、、ソ、鬘ヲ。ヲスア、ハ、ュ、罍ェ
12 名前:ニューヨーク:2018/04/13 14:04
>>1
ニューヨークチーズケーキよく作ります。

私はグレアムビスケットを土台にするんだけど、潰すのがマジで大変。

サワークリーム、生クリームとクリームチーズで超濃厚。

大丈夫、生クリーム入れなくてもきっと美味しく出来ていますよ!

もう一個作ろうか?

しかし生クリーム消費の為にチーズケーキなんて、まめですね〜!

私は生クリームが余るとスクランブルドエッグにしたり、なんちゃってカルボナーラにしたり、
スープに入れたりしますよ。

あとはね、コーヒーゼリー!
これからの季節に良いですよね。

今日帰ったら作ろう!
生クリーム買わなくちゃ!
13 名前:ざる:2018/04/13 17:18
>>12
>私はグレアムビスケットを土台にするんだけど、潰すのがマジで大変。

砕く細かさを気にしないからかな、大変とは感じてないよ。
ビニールに入れてすりこぎでばんばんたたくだけ。
ストレス解消になるよ。
目の粗いざるに通しておしまい。
残った方はつまみ食い。大ざっぱすぎ?
14 名前:その後:2018/04/13 17:21
>>1
どうなりましたか?
昔、クリープが沢山あったので、お湯で溶いて冷まし、生クリームのかわりに使った事があります。あんまりおいしくなかったわ。
15 名前:ぬし:2018/04/13 20:40
>>1
みなさま、優しいレスありがとう!
いつもは手で混ぜるところ、初めてミキサーでやってみたんです。
もう手で練り混ぜる気力がなくて(苦笑)
そしたら、かなりもったりして型に流し入れるのも一苦労。ここで気づかないとこがヤバイですよね…ボウルで混ぜてたら、気づいたと思う。
なれないことはするもんじゃないです。

さてさて、焼き上がりはかなりぺっちゃんこになりましたが、味は上々!でした!
薄ーく切って、生クリームゆるーく泡立てて添えて。濃いコーヒーといただきました。まったり濃厚、でもレモンのさわやかな風味でバランスとれてたです!
オレオの土台は初めてチャレンジしましたが、いつものマクビティビスケットのほうが合ってる感じ。
逆に、これ生クリームいれて焼いたらどんな感じになるんだろ?とリベンジしたくなりました(初のレシピでした)。
家にあったレシピ本ひっくりかえしたら、クリームチーズと砂糖やレモン汁だけで焼くタルトがあり、生クリームやヨーグルトやサワークリームいれなくても、大丈夫そうとわかりました。(チーズケーキじゃなくなっちゃう?)

料理に生クリーム、使いなれてなくて、お菓子系しか考えてませんでした。
ウインナコーヒー、久しぶりにいいかも。
きょうは暑かったから、コーヒーゼリーもおいしかったでしょうね。まだ半分残ってるので週末やってみようかな。
佐藤さんもご一緒に(笑)
ぜひ健でよろしく!イメージはパイ皿なげられてクリームまみれなすがたなんですが
…思いがけず、楽しめました(ガジロウって…笑)皆様、ありがとう!

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)