NO.6666769
学ラン
-
0 名前:素朴な疑問:2015/09/28 15:45
-
うちの子が入学したころ(9年前)は、
カラーが付いていなくて、
襟に白い布地が縫い付けたあるのが主流でした。
まだ、カラーつきが売っているんですね?
地方住みです。
-
1 名前:素朴な疑問:2015/09/29 20:40
-
うちの子が入学したころ(9年前)は、
カラーが付いていなくて、
襟に白い布地が縫い付けたあるのが主流でした。
まだ、カラーつきが売っているんですね?
地方住みです。
-
2 名前:楽みたい:2015/09/29 21:02
-
>>1
うちの子供が今年高校生になりました。
学ランの高校です。
中学が学ランだった人は、引き続きそれを着ている人もいるみたいだけど、そういう人や誰かのお下がりを着ている人の中にはカラーつきの学ランという人もいるらしいけど、新しく作った人は大体ラウンドカラーだそうです。
-
3 名前:えっと:2015/09/29 21:11
-
>>1
うちの息子たちが通ってた中学校は、カラーつけるタイプの学ランでした。
次男は今高2なので、もしかしたら、卒業した後に変わってるかもしれないけど。
-
4 名前:中1保護者:2015/09/29 21:15
-
>>1
うちの所は制服を購入する時に、好きな方を選べましたよ。
次男が居るので、汚れても取替えられるようにカラーの物を選びました。
>うちの子が入学したころ(9年前)は、
>カラーが付いていなくて、
>襟に白い布地が縫い付けたあるのが主流でした。
>まだ、カラーつきが売っているんですね?
>地方住みです。
-
5 名前:足袋:2015/09/29 23:44
-
>>1
>うちの子が入学したころ(9年前)は、
>カラーが付いていなくて、
>襟に白い布地が縫い付けたあるのが主流でした。
>まだ、カラーつきが売っているんですね?
>地方住みです。
もっと昔で、私のいとこのお兄ちゃんの頃は、
襟の前の止めるところが、今のカギホックでは
なくて、足袋のつめのような形の止め具でした。
足袋の止め具と一緒だったから、印象的で今でも
記憶に残っています。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
-
1 名前:るんるん:2015/12/26 23:27