NO.6667094
お香
-
0 名前:初心者:2017/08/18 12:08
-
お香を焚きたいのですが、アジアンチックなお店にあるような香り以外のってあるんですか?初心者すぎてわかりません。おしえてください!
-
1 名前:初心者:2017/08/19 13:51
-
お香を焚きたいのですが、アジアンチックなお店にあるような香り以外のってあるんですか?初心者すぎてわかりません。おしえてください!
-
2 名前:薔薇:2017/08/19 14:16
-
>>1
うちに唯一あるのはバラの香り
↓
インセンス/六角香:レッドローズ(HEM社)
-
3 名前:ggrks:2017/08/19 14:37
-
>>1
色々だよー
ググってみ。
-
4 名前:お前は検索せんのか!:2017/08/19 14:39
-
>>1
お香の香りと質は値段に超正比例する。
お前の懐具合がどれほどか知らんが自分で調べてから聞け。
-
5 名前:不愉快だな:2017/08/19 14:59
-
>>4
>お香の香りと質は値段に超正比例する。
>お前の懐具合がどれほどか知らんが自分で調べてから聞け。
なんで「お前」?
なんで上から?
エアコン壊れてんの?
-
6 名前:マジうざ:2017/08/19 15:15
-
>>4
こういうのに限って、リアルではウジウジ何も言えずに内にこもるタイプなんだよな。
ここでストレス発散してんじゃないよ、メンヘラが。
-
7 名前:言ってる事は正しい:2017/08/19 15:23
-
>>4
>お香の香りと質は値段に超正比例する。
>お前の懐具合がどれほどか知らんが自分で調べてから聞け。
言葉はアレだけど実際検索すればわかることだからねぇ・・・
検索してからここで話題にあげればいいのにとは私も思うよ。
-
8 名前:MUJI:2017/08/19 15:47
-
>>1
無印良品に円錐形のお香が売っていてジャスミンとかラベンダーとかあって好きだったんだけど、今確認してみたらなくなってた。
代わりに「洋の香り」ってローズ、ラベンダー、ジャスミン、ネロリの香り(線香タイプ)が出てたよ。
こんなのだったら良いかしら?
円錐形のは白檀、沈香、桂皮とかが残ってた。
無印だから値段も香りのくせも手ごろだと思う。
-
9 名前:その差がね:2017/08/19 17:28
-
>>7
>言葉はアレだけど実際検索すればわかることだからねぇ・・・
言ってることは正しいのに、表現がコレっていうアンバランスさが精神的に危うい人の特徴でしょ。
精神的に安定して、毎日健康に暮らしてたらこんな言い方にはならないわよ。
どこか鬱屈してるからこうなっちゃうわけ。
-
10 名前:これ男:2017/08/19 18:03
-
>>4
>お香の香りと質は値段に超正比例する。
>お前の懐具合がどれほどか知らんが自分で調べてから聞け。
これ、妻に虐げられてここで憂さ晴らししてる男だよ。
また紛れ込んでるね。
-
11 名前:お〜:2017/08/19 18:40
-
>>4
なんか懐かしいな〜
最盛期の119ではこんなレスを見かけていたわ。
口は悪いけど筋は通っていて参考になる内容も含まれているのよね。
-
12 名前:ま、:2017/08/19 20:22
-
>>1
どなたかおっしゃってるように値段に正比例はすると私も思う。
薫玉堂、おすすめ。
-
13 名前:いろいろ:2017/08/19 20:44
-
>>1
懐かしい、独身の頃いつも玄関で焚いてたっけな。
お香なんて安いものだし、自分のお好みのお香をいろいろ試してみたらいいんじゃないの。
当時アラジンが好きだったので、ジーニーが入っていたような香炉をディズニーストアで買ってきてその中にお香を入れて焚いていました。
<< 前のページへ
1
次のページ >>