NO.6667101
中学理科
-
0 名前:わかる方:2016/10/23 07:45
-
中学生の息子に聞かれました。
電気のことらしいですが、わかる方お願いします。
電流計はなぜ並列につないではいけないのか?
という疑問です。
並列は二つの道に電流が流れてしまうから、正確に測れないという理由でダメなのでしょうか?
それとも違う理由がありますか?
学校の先生怖くて聞きにくいそうで、もしこちらでわかる方いましたら教えていただけませんか?
できれば簡単に教えていただけると嬉しいです。
-
1 名前:わかる方:2016/10/24 13:54
-
中学生の息子に聞かれました。
電気のことらしいですが、わかる方お願いします。
電流計はなぜ並列につないではいけないのか?
という疑問です。
並列は二つの道に電流が流れてしまうから、正確に測れないという理由でダメなのでしょうか?
それとも違う理由がありますか?
学校の先生怖くて聞きにくいそうで、もしこちらでわかる方いましたら教えていただけませんか?
できれば簡単に教えていただけると嬉しいです。
-
2 名前:中2ですか?:2016/10/24 14:01
-
>>1
19chという動画サイトがあります
その中の
中2のカテゴリーの中に数学 英語 理科 あります
理科のNO37前後がちょど電流の内容だから息子さんに見てもらったらどうでしょうか?
-
3 名前:わかる方:2016/10/24 17:33
-
>>2
ありがとうございます。
さっそく見ています。
〆させていただきます。
<< 前のページへ
1
次のページ >>