NO.6667137
『乃』の説明の仕方
-
0 名前:白石麻衣:2017/09/07 01:54
-
乃を説明するのに
「乃木将軍の乃」と言ったらママ友たちに笑われた。
だって咄嗟にでちゃったんだもん。
普通は乃木坂だって言われてから気付いた。
やっぱり皆さんも「乃木坂の乃」?
-
1 名前:白石麻衣:2017/09/07 22:51
-
乃を説明するのに
「乃木将軍の乃」と言ったらママ友たちに笑われた。
だって咄嗟にでちゃったんだもん。
普通は乃木坂だって言われてから気付いた。
やっぱり皆さんも「乃木坂の乃」?
-
2 名前:柑気楼:2017/09/07 23:06
-
>>1
目の前に居るのなら手の平に書くかな。
または「かたせ梨乃の乃」って言う。
乃木坂と乃木将軍は出ないわね。
-
3 名前:東京なので:2017/09/07 23:10
-
>>1
乃木坂かな。
及ぶの真ん中の線がない字と説明した事もある。
-
4 名前:思い出せ:2017/09/07 23:14
-
>>1
池波志乃
-
5 名前:ポコン:2017/09/07 23:19
-
>>1
刀を右からパンチした「乃」
-
6 名前:稀勢の里:2017/09/07 23:27
-
>>1
貴乃花
-
7 名前:迷うよ:2017/09/07 23:30
-
>>6
>貴乃花
「貴ノ花」の時期もあったから迷わない?
-
8 名前:さっしー:2017/09/07 23:34
-
>>1
指原莉乃
-
9 名前:今まで:2017/09/07 23:41
-
>>1
ひらがなの「の」の原型。
と言ってたけど間違ってたりして(汗
-
10 名前:それ:2017/09/07 23:43
-
>>9
>ひらがなの「の」の原型。
>
>と言ってたけど間違ってたりして(汗
通じた?
-
11 名前:私も:2017/09/07 23:46
-
>>9
>ひらがなの「の」の原型。
>
>と言ってたけど間違ってたりして(汗
それ
-
12 名前:あなたには:2017/09/07 23:47
-
>>10
>>ひらがなの「の」の原型。
>>
>>と言ってたけど間違ってたりして(汗
>
>通じた?
通じないの?
-
13 名前:それは:2017/09/07 23:47
-
>>9
一般的にあまり通用しないと思う。
-
14 名前:23区:2017/09/07 23:49
-
>>1
最近は説明する機会はないけど、乃木坂だろうな。
でも以前は私も乃木大将と言っていたと思う。
でもそれでも通じにくかった時には乃木坂も出してたような。
その頃頭に思い描くのはアイドルじゃなくて赤坂の乃木坂でしたけど。
-
15 名前:それ:2017/09/07 23:49
-
>>12
うん、恥ずかしながら。
分かるのが普通?
-
16 名前:一般の違い:2017/09/07 23:54
-
>>13
>一般的にあまり通用しないと思う。
そういう例を出す人は、それが通じる人と付き合ってるから不自由しないんじゃない?
ひらがなの原型と言う人の周りでは一般的なことなんだよ。
-
17 名前:それは:2017/09/07 23:58
-
>>16
>>一般的にあまり通用しないと思う。
>
>そういう例を出す人は、それが通じる人と付き合ってるから不自由しないんじゃない?
>
>ひらがなの原型と言う人の周りでは一般的なことなんだよ。
私はコールセンターなどで名前を説明するシチュエーション想像してたんだよね。
誰でも分かる例えを使うのがスマートだと思って。
-
18 名前:言ってた:2017/09/07 23:59
-
>>1
>乃を説明するのに
>「乃木将軍の乃」と言ったらママ友たちに笑われた。
>
>だって咄嗟にでちゃったんだもん。
>普通は乃木坂だって言われてから気付いた。
>
>やっぱり皆さんも「乃木坂の乃」?
ウチの子の名前に乃が付く。
昔は乃木坂は全国区で知られる地名じゃなかったから、
アイドルがメジャーになるまでは乃木将軍って言ってたよ。
今は乃木坂って言ってます。
-
19 名前:今まで:2017/09/08 00:00
-
>>9
この説明で困ったことがないので、通じていました。
いや、通じてたはず。
-
20 名前:んと:2017/09/08 00:02
-
>>1
かみのもとのの
>乃を説明するのに
>「乃木将軍の乃」と言ったらママ友たちに笑われた。
>
>だって咄嗟にでちゃったんだもん。
>普通は乃木坂だって言われてから気付いた。
>
>やっぱり皆さんも「乃木坂の乃」?
-
21 名前:刀:2017/09/08 00:07
-
>>1
既出かもですが、木村佳乃。
漢字の刀に似ている と私なら言う。
-
22 名前:祢:2017/09/08 00:17
-
>>19
「の」の原形がわかる人たちは「ね 」の原形もわかるの?
てか、ひらがなやカタカナ全部わかる?
-
23 名前:うん:2017/09/08 04:53
-
>>1
之もそうだよ。
子どもの名についてて、説明しにくい。
>乃を説明するのに
>「乃木将軍の乃」と言ったらママ友たちに笑われた。
>
>だって咄嗟にでちゃったんだもん。
>普通は乃木坂だって言われてから気付いた。
>
>やっぱり皆さんも「乃木坂の乃」?
-
24 名前:そう?:2017/09/08 06:14
-
>>13
>一般的にあまり通用しないと思う。
のを説明するときって大体聞く方は
乃か之か時にノを想像してる。
誰かの名前のので説明するとごっちゃになることが多くて
で、それってどっちだっけ?ってなりがち。
だから平仮名のののやつ、っていうと大体あーそっちね、てなる。
乃木坂は
之木坂ともノ木坂とも間違わなさそうだから
それもいいな、ってこのスレ見て思ったけど
その、「のぎざか」という単語がすぐ出てくるかわからんなーわたしの場合。
-
25 名前:そうだね:2017/09/08 06:33
-
>>24
>>一般的にあまり通用しないと思う。
>
>
>
>のを説明するときって大体聞く方は
>乃か之か時にノを想像してる。
>誰かの名前のので説明するとごっちゃになることが多くて
>で、それってどっちだっけ?ってなりがち。
>だから平仮名のののやつ、っていうと大体あーそっちね、てなる。
うん、この三つが仕分けられたらいいと思う。
私は
ひらがなののみたいなのでガタガタっとしたやつ、
え みたいなやつ、
カタカナのノ
でだいたい通じてる。
-
26 名前:およびでない:2017/09/08 07:08
-
>>1
及ぶの斜め棒のないやつって言ってたわ。(手で表しながら)
-
27 名前:たぶん:2017/09/08 07:59
-
>>1
刀の右上が階段になったやつ!
って言って笑われると思う。
-
28 名前:横からすいません:2017/09/08 08:05
-
>>1
乗っ取りになっちゃうかな。
之はどう説明しますか?
どっちも「の」だよね。
-
29 名前:わたしゃ:2017/09/08 08:06
-
>>28
>乗っ取りになっちゃうかな。
>之はどう説明しますか?
>
>どっちも「の」だよね。
ひらがなの「え」に似ていると言う。
-
30 名前:淳子:2017/09/08 08:24
-
>>1
乃木将軍の乃・・・若い人には通じないよねって言われた
乃木坂の乃・・・関西の人には判らないよって言われた。(アイドルが出てくる前、都内の地名の方で)
私は乃木将軍で通してる。だって歴史用語だもん。
そんな時代に生きていたの古いねーって話じゃなくて、いやそれ日本史の常識だよねって話だと思うから。
まあ今はアイドルがいるから乃木坂を使います。面倒な人だと思われるのも嫌だから。
関係ないけどアイドルの盛衰で名前の説明が変わるのって、私の友人「淳子」さんなんだけど昔は「桜田淳子の淳子です」で一発だったらしい。今は「さんずいになべぶたに口に子の」ってやってるらしい。
-
31 名前:ゆき:2017/09/08 09:36
-
>>29
私も「え」みたいなヤツって言う。
-
32 名前:むすめ:2017/09/08 09:44
-
>>1
うちは高校生の娘が「○野」なんだけど、字を説明するときに電話とかだと「乃木将軍の『乃』ですか?」と言われることが圧倒的に多かった。
比率で言えば9割超えたくらい多かったよ。
声でおじさんおばさんと推察されるひとはほぼそれ言うんだけど、若そうな声だったり、対面で若い人にも結構言われてた。
残りの1割で、乃木坂や貴乃花を出される感じかな。
最近、仕事関係で20代前半と思われる若い男の子と話してて(娘のことではない)「指原莉乃の『乃』です」と言われた時は、おぉ〜〜〜と思った。
娘本人に聞いてみたいな。何て言われるんだろう。
そしてなんと言って説明してるんだろう。
-
33 名前:連想ゲーム方式:2017/09/08 11:04
-
>>1
乃は女の子の名前でよく使われてる刀に似てる字で意外と通じる。
昔の男の人の名前でよく使われてる「の」といえば
「之」ってほぼわかってもらえる。
-
34 名前:そうねー:2017/09/08 11:09
-
>>28
男性の名前で説明するなら
ゆく・「え」みたいなのと言って通じないことないと思う。
真田広之の之とか。
漢文の「これ」とよむやつという手もある?
-
35 名前:貴乃花:2017/09/08 12:52
-
>>1
貴乃花の乃。
-
36 名前:よこよこ:2017/09/08 12:54
-
>>1
乃木坂は乃木大将の御邸が近くにあったから乃木坂だったわけでしょ。
あんなきれいな子達と質実剛健乃木大将とイメージが真逆で。なんかまさか乃木大将もこんなことになろうとは、と驚いてるかな。不思議ですね。
まー、今現在の「のぎざか」という言葉のキレイさだけの話ですね。
<< 前のページへ
1
次のページ >>