NO.6667320
宅配物の地面置き
-
0 名前:通販:2016/06/01 23:06
-
宅配をよく利用するんですが、最近担当が女性に変わって、それからなんでも受け取り時に地面に置くようになりました。
そこそこ重いものまでは、玄関まで入れましょうか?と言うけど、あきらかに重いものは、玄関外においたまま、ここ置いときますねー。
ってさっさと去ってしまいます。
今までは男性の方で、こんなことは一度もなく、ほかの運送業者でも、重いものは車輪付きのもので持って来てもらったり、在宅を確認してから車からサッと持ってきて、地面置きなどせず、玄関中まで入れてくれてました。
運送過程で地面置きなんて当たり前なので、衛生的にどうと強くは思いませんが、やはり見ていて気持ち良くはなく・・・。
我が家は玄関前で子供の亀やザリガニを飼ってるので、その付近に飲料だの米だの野菜だの置かれるとやっぱり少し気にはなります。
でも言う程のことでもないしなあと軽いもやっとが続いてます。
持てないなら運送なんて仕事しなきゃいいのに、それか車輪付きのものを使うなど工夫してほしいと思うんですが。
私みたいなのが少数派なのかな?
同じように思う方いますか?
-
1 名前:通販:2016/06/02 11:20
-
宅配をよく利用するんですが、最近担当が女性に変わって、それからなんでも受け取り時に地面に置くようになりました。
そこそこ重いものまでは、玄関まで入れましょうか?と言うけど、あきらかに重いものは、玄関外においたまま、ここ置いときますねー。
ってさっさと去ってしまいます。
今までは男性の方で、こんなことは一度もなく、ほかの運送業者でも、重いものは車輪付きのもので持って来てもらったり、在宅を確認してから車からサッと持ってきて、地面置きなどせず、玄関中まで入れてくれてました。
運送過程で地面置きなんて当たり前なので、衛生的にどうと強くは思いませんが、やはり見ていて気持ち良くはなく・・・。
我が家は玄関前で子供の亀やザリガニを飼ってるので、その付近に飲料だの米だの野菜だの置かれるとやっぱり少し気にはなります。
でも言う程のことでもないしなあと軽いもやっとが続いてます。
持てないなら運送なんて仕事しなきゃいいのに、それか車輪付きのものを使うなど工夫してほしいと思うんですが。
私みたいなのが少数派なのかな?
同じように思う方いますか?
-
2 名前:うちんとこ:2016/06/02 11:23
-
>>1
>あきらかに重いものは、玄関外においたまま、ここ置いときますねー。
> ってさっさと去ってしまいます。
こんなこと一度もないわ。
おばちゃんも力持ちだよ。
「重いですよ」って渡してくれる。
-
3 名前:やだね:2016/06/02 11:28
-
>>1
うちはネコが若い女の子が担当だけど台車付きで来るし、重いものは家の中まで運んでくれる。(顔見知りだから気にならない)
通販で軽くても箱だけ大きいものなんて必死に抱えてきてくれるからこっちが先に受け取って上げたくなっちゃうくらい。
クレーム入れていいんじゃないかな。
私は通販利用が多いので割と気軽にネットでクレーム入れている。担当変えてくれたりするよ。
-
4 名前:へっ:2016/06/02 11:30
-
>>1
玄関の外??
それはだめじゃない?
ドアの中まで入れて初めて「完了」だと思うけど。
だって外に置かれたらそこから受け取った人が
中に入れなきゃならないよね。
外に出しっぱなしにしておくわけに行かないよね。
自分で注文して買った物ならまだ仕方ないかと思うけど
これが誰かから送られてきた物だったら
色々あり得ない状況だと思うのだけど・・・?
運送屋はそんな区別付かないししないよね。
もし何かの贈り物で送った物が、届け先で
先方にそんな迷惑かけてたらとても居たたまれないんだけど。
-
5 名前:わからないでもないが:2016/06/02 11:32
-
>>1
まあ、運送業者にそこまで求められないからね。
私は自衛してるよ。
在宅で仕事してるから毎日のようにモノが届くことがあるので、玄関脇にガーデンテーブル置いてある。
折りたたみでもないから、重いものでも大丈夫。
重いものなら地面置きされるより持ち上げるのも楽だしね。
そのテーブルに乗らないくらい大きなものなら、ダイレクトに玄関に入れてくれるし問題ない。
主さんも、荷物が届くと分かってる時だけでも、何か台とか、無理ならレジャーシートとか、用意しておくのはどうかな。
基本的に「玄関の前まで」というのがルールになってると思うので、それを玄関の中まで入れてくれたり、受け取るまで(受領書にサインしてる間)持っててくれたりするのは、ドライバーさんの裁量による「サービス」だと思ってりゃ間違いないよ。
なので地面置きされても文句も言えないと思う。
そこが明らかにぬかるんでいたりすればまた別だけど。
だから自衛が一番。無駄なモヤモヤもなくなるよ。
-
6 名前:そうかー:2016/06/02 11:35
-
>>1
そんなに重いものを頼んだことがあまりないので、だいたい、玄関の扉を開けたところで受けとる感じ。
中まで入れてもらったことはないかな。
でも、地面に置かれるのは嫌だね。
やめてくださいって言っていいと思うよ。
-
7 名前:言ってみる:2016/06/02 11:36
-
>>1
外に置かれたことはないです。
小さい、軽いものなら玄関前で手渡し。
大きなものや重いものは、玄関上がってすぐのところまで
運び入れてくれます。
ここ置いときますね、って言われたら
すいません、地面に置かないで。
ここに置いてもらえない?って言ってみたらどうだろう。
-
8 名前:問い合わせ:2016/06/02 11:40
-
>>1
大手宅配業者でも、倉庫内では
かなり雑な扱いをしているという話を聞いたけど
実際、お客様には丁重に対応するという
教育を受けているはず。
クレームという形ではなく
「これはどうなんですか〜?」とやんわり
お問合せにメールしてみるくらいはいいと思う。
私は結構問い合わせしています。
配達時間を指定して、時間が過ぎているにもかかわらず
いかにも間に合ったかのように
指定時間前に、配達済みにしていたことや
不在だった時、メールで連絡が来るようになっていて
家族の荷物が私にメールが来たことがあって
もし、内緒の品物(プレゼントなど)だった時
家族といえ、依頼者以外の人に連絡が行くのは
どうなのか・・・とか
まあ“お約束”なのだろうけど
納得のいく回答はもらえました。
-
9 名前:言っていいと思う:2016/06/02 11:42
-
>>1
個人的には本人に直接言う方が親切だと思う。
-
10 名前:同じ:2016/06/02 12:14
-
>>1
私もずっと以前ここでスレ立てたことがあります。
前の担当者は良い方でよく気が利く人だったのに、今の担当女性は小さい荷物以外は絶対に地べたに荷物を置く。
そこでサイン押したら、どんなに重い荷物でもそこで終わりです。しかも門すら閉めてくれない。
私があたふたしていても、全くしりませーんという顔で車に戻っていく。
他の宅配業者の男性なら、門を閉めてくれたり、中まで運びましょうか?と言ってくれるのに。
一度だけ、その女性に重い荷物とわかっていた商品だから、「玄関内にお願いできますか?」と頼んだら、はぁ?みたいな顔をされて、ぶすっとして、ありがとうございましたとか一言もなく、ポンと荷物を玄関内に置いたら、そのまま無言で帰ってしまった。
それからは、もう言わないことにした。
前に私がここで聞いた時には、私が重い荷物でもモテそうなガタイをしているからじゃない?と書いてた人がいたTT そうでもないのだが。
-
11 名前:玄関先:2016/06/02 12:18
-
>>1
宅配便の配達って玄関先までですよね。
玄関の中まで入れてくれるのは、サービスでやってくれているだけなので、クレーム入れるのもどうかと思いますけど。
-
12 名前:そうじゃなく:2016/06/02 12:21
-
>>11
地面に置くのはどうなの?って事でしょう。
普通は手渡しか「断り」入れて玄関口に置くかでしょうね。
-
13 名前:うーん:2016/06/02 12:30
-
>>1
ドロドロの場所に置かれている訳ではないんでしょう?
女の人だから重いんだと思うよ。
台車使うほどの重さじゃなかったら、いちいち台車を出したくないんでしょうね。
気になるなら自分ですぐに中に入れたら?
どうせ、配達途中でいろんな場所の地面に置かれているんだから。
-
14 名前:奥の手:2016/06/02 12:33
-
>>1
居留守して何度も再配達させる
男の人が持って来た時だけ受け取る
-
15 名前:逆:2016/06/02 14:00
-
>>1
>宅配をよく利用するんですが、最近担当が女性に変わって、それからなんでも受け取り時に地面に置くようになりました。
>そこそこ重いものまでは、玄関まで入れましょうか?と言うけど、あきらかに重いものは、玄関外においたまま、ここ置いときますねー。
>ってさっさと去ってしまいます。
>
>今までは男性の方で、こんなことは一度もなく、ほかの運送業者でも、重いものは車輪付きのもので持って来てもらったり、在宅を確認してから車からサッと持ってきて、地面置きなどせず、玄関中まで入れてくれてました。
>
>運送過程で地面置きなんて当たり前なので、衛生的にどうと強くは思いませんが、やはり見ていて気持ち良くはなく・・・。
>我が家は玄関前で子供の亀やザリガニを飼ってるので、その付近に飲料だの米だの野菜だの置かれるとやっぱり少し気にはなります。
>
>でも言う程のことでもないしなあと軽いもやっとが続いてます。
>持てないなら運送なんて仕事しなきゃいいのに、それか車輪付きのものを使うなど工夫してほしいと思うんですが。
>
>私みたいなのが少数派なのかな?
>同じように思う方いますか?
-
16 名前:オユ:2016/06/02 14:01
-
>>1
、エ、皃👃ハ、オ、、。「ク暿♦ョ、キ、チ、网テ、ソ。」
サ荀マオユ、ヌ。「ウー、ヌテマフフ、ハ、ノ、ヒハソオ、、ヌテヨ、ォ、?ニ、、、ソ、筅ホ、「イネ、ホテ讀ホクシエリ、ホロレセ螟ヒテヨ、ォ、?ソ、熙ケ、?ネア🌀ッエカ、ク、?ホ。」
、ノ、ォ、鯏マフフオッ、ュOK、ハ、👃ヌ、ケ、ャ。」
-
17 名前:うーーーーん:2016/06/02 14:51
-
>>1
下に置くことはないけど
(大きいのだと一応聞いてから置く)
でも下に置かれなくても
倉庫や車の中でその程度の汚染はありうる。
他の人が地面に置いた段ボールがその上に乗っかるとかね。
-
18 名前:クレマ:2016/06/02 16:38
-
>>1
えー
普通にクレーム入れちゃうかも。
地べたに荷物おかれたんですよ
部屋の中に土足で入るのと同じじゃないですか
屋外やベランダで開封するわけじゃないんですよ
手渡してくだされば受け取るのに
勝手に地べたに置くのはやめてください
って言っちゃうかもー。
でも別に私クレーマーじゃないよ。
てかそんなクレーム言ったことない。
だって勝手に地面に荷物おく人に当たったことないもん。
それくらいありえない対応されてるよ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>