NO.6667534
生理5日前なんだけど
-
0 名前:不安:2017/09/01 09:47
-
生理5日前に茶色のカス?おりもの?の様なものが沢山出ました。生理かなとおもってナプキン付けたけどその後はナプキンにもつかない位のの微量のものがあります。これなんだろう?妊娠?病気?経験した事ある方いませんか?ちなみに35才です。月曜びょういんかなぁ。
-
1 名前:不安:2017/09/02 16:33
-
生理5日前に茶色のカス?おりもの?の様なものが沢山出ました。生理かなとおもってナプキン付けたけどその後はナプキンにもつかない位のの微量のものがあります。これなんだろう?妊娠?病気?経験した事ある方いませんか?ちなみに35才です。月曜びょういんかなぁ。
-
2 名前:私:2017/09/02 17:17
-
>>1
私の場合はすぐ出血、ということは無く、大体生理四日位前からおりものに血が混じ始めます。二日続いて次の一日は何も無く次の日始まります。
ただ個人個人違うのでいつもと違うと思ったら病院へ。
私は恐らく排卵日。下腹部痛があります。先月までなかったので、これも様子見です。
-
3 名前:多分:2017/09/02 17:23
-
>>1
病気では無いと思います。
私の場合、妊娠だったけどね。
主さんとおなじような症状と吐き気があり、病院に行ったら前回の生理日を聞かれて「妊娠だと思うけど、来週来てください。妊娠していれば写るから。」と言われて、再診したら妊娠4週目でした。
-
4 名前:おめでた:2017/09/02 17:33
-
>>1
着床したん違う?6月生まれの子供って結構頭いいよ。よかったじゃん。
-
5 名前:検索した:2017/09/02 17:39
-
>>1
着床出血に一票
「着床出血が起きる時期は、「生理開始予定日の1週間前〜数日前」くらいが一般的です。いわゆる「妊娠超初期」と呼ばれ、受精卵が子宮内膜に着床して、体の中では急速に細胞分裂を繰り返している時期です。
着床出血が出る期間としては1〜3日が多いようですが、まれに1週間ほど続く人も。頻度も1度だけの人もいれば、何度も出る人など個人差があるので、特に生理不順の人は着床出血か不正出血かを見分けるのは難しいですね。」
だって。
-
6 名前:ヌシ:2017/09/02 18:50
-
>>1
最後にやったのは前回の生理最終日くらいでゴムもしてたんですけどね…どう失敗したのか…上が中学一で下が小学5なんで今からとなると…はぁ頑張るしかないか…
-
7 名前:ヌシ:2017/09/02 18:54
-
>>2
>私の場合はすぐ出血、ということは無く、大体生理四日位前からおりものに血が混じ始めます。二日続いて次の一日は何も無く次の日始まります。
私もそうであってほしい!!祈るばかりです。
>ただ個人個人違うのでいつもと違うと思ったら病院へ。
>私は恐らく排卵日。下腹部痛があります。先月までなかったので、これも様子見です。
-
8 名前:妊娠:2017/09/02 20:13
-
>>1
>生理5日前に茶色のカス?おりもの?の様なものが沢山出ました。生理かなとおもってナプキン付けたけどその後はナプキンにもつかない位のの微量のものがあります。これなんだろう?妊娠?病気?経験した事ある方いませんか?ちなみに35才です。月曜びょういんかなぁ。
着床出血だったら私も経験しました。
私の場合は、茶色ではなくピンクっぽい色でした。
-
9 名前:えっと:2017/09/02 20:27
-
>>1
福さん式という内診をやってみるとか
検索したらでてくるよ。
まあ毎月やってないとわかりにくいかもだけれど
妊娠していたらドーナッツみたいになるらしい。
>生理5日前に茶色のカス?おりもの?の様なものが沢山出ました。生理かなとおもってナプキン付けたけどその後はナプキンにもつかない位のの微量のものがあります。これなんだろう?妊娠?病気?経験した事ある方いませんか?ちなみに35才です。月曜びょういんかなぁ。
-
10 名前:内心羨ましい:2017/09/02 21:02
-
>>6
他人事だからって簡単に言うなと叱られそうだけど、上の子達が大きいと子育ては比較的ラクだし(体力的なこともあるけどまだ若いし大丈夫)余裕を持って楽しめるって言うから、悲観することばかりじゃないよ。
まだぜんぜんわからないけど、確定したら腹くくってがんばって!
旦那にはしっかり稼いでもらおう。
-
11 名前:ヌシ:2017/09/02 21:48
-
>>9
試しに膣に指入れてみたら全くわかりませんでしたが、真っ赤な血がつきました。でもナプキンは汚れませんが…明日には生理きますように…皆様ありがとう。
>福さん式という内診をやってみるとか
>検索したらでてくるよ。
>まあ毎月やってないとわかりにくいかもだけれど
>妊娠していたらドーナッツみたいになるらしい。
>
>>生理5日前に茶色のカス?おりもの?の様なものが沢山出ました。生理かなとおもってナプキン付けたけどその後はナプキンにもつかない位のの微量のものがあります。これなんだろう?妊娠?病気?経験した事ある方いませんか?ちなみに35才です。月曜びょういんかなぁ。
-
12 名前:主:2017/09/03 16:38
-
>>1
皆さんこんにちは。また相談にのってください。その後、茶色のカスの様なものの量は減りました。やはり着床出血のようなきがします。ですが喜べるわけもなく、正直悩んでます。高齢出産になる事、上の子の受験に乳児がいる事、お金もかかる事、他にも色々悩みます。中絶も考えてしまいました。みなさんなら産む勇気はありますか?
-
13 名前:いくつ?:2017/09/03 17:13
-
>>12
産んだら可愛いよ!とも早いうちに決心したらとも簡単に言えないけど、とりあえず20週までは悩む時間はある。
体の調子はどうですか?
私は36歳の時に3番目を産みましたが血圧が高くなったり妊娠中毒症が出ました。
でも男の子が欲しかったので産んだことに後悔は無いんですが、上の子の時と比べると体力が無くガタガタでした。
今一回生理が飛んだぐらいだと2か月かな。
あともう一月ご主人と話をしてみた方がいいよ。
学費が一番頭が痛いかな。
小さいうちから勉強するのが当たり前みたいな環境を作れば、そういうものだと思い込んで勉強する子にはなるかもしれないよ。
少子化になってるから補助はこれから色々手立てはあるよ。
-
14 名前:ヌシ:2017/09/03 18:42
-
>>13
産むときには37歳です。上が高校受験になります。5人家族になるから軽自動車も変えなきゃならないし仕事もやめなきゃだし、なにより主人が癌治療が終了してまだ3年しかたってなくて、決心がつきません…
>産んだら可愛いよ!とも早いうちに決心したらとも簡単に言えないけど、とりあえず20週までは悩む時間はある。
>体の調子はどうですか?
>
>私は36歳の時に3番目を産みましたが血圧が高くなったり妊娠中毒症が出ました。
>でも男の子が欲しかったので産んだことに後悔は無いんですが、上の子の時と比べると体力が無くガタガタでした。
>
>今一回生理が飛んだぐらいだと2か月かな。
>あともう一月ご主人と話をしてみた方がいいよ。
>
>学費が一番頭が痛いかな。
>小さいうちから勉強するのが当たり前みたいな環境を作れば、そういうものだと思い込んで勉強する子にはなるかもしれないよ。
>少子化になってるから補助はこれから色々手立てはあるよ。
-
15 名前:えー:2017/09/03 18:59
-
>>14
今35歳なんでしょ?なんで産む時は37歳なの?
-
16 名前:ヌシ:2017/09/03 19:04
-
>>15
36です。打ち間違えました。
-
17 名前:姉:2017/09/03 19:10
-
>>12
うちの姉は3人は無理だって中絶しました。
義兄と私しか知りません。
今でも義兄と姉は名前で呼ぶラブラブ夫婦です。
-
18 名前:モノローグ:2017/09/03 19:49
-
>>12
そっか。
命に関することだから軽々しくは言えないけど、あくまでも私の独り言としていえば、いろーーーんなことをひっくるめて考えて、どうしても無理だとなったら諦めるのも致し方ないのかなあ。
絶対にどこかにしわ寄せが来る。
その皺がよったところが、皺よったおかげで取り返しのつかないことになったりしたら、それはそれで自分を許せなくなるかもしれない。
例えば、今いる子にシワが寄り、その子の人生を変えることになってしまったら。
シワがよるのが自分なら何とかなるが、シワだって何本も寄ったら太い溝になるし、溝も埋まるものと埋まらないものもあるから、自分ごとそこに落ちてしまったら、道連れにしてしまうものもあるかもしれない。
それを十分にカバーそしてフォローしてもらえる環境にいるなら(経済的なものや手数など)勢いで進んでも何とかなるかもだけど、そうでないなら、罪を自分で背負って現状を守るのは、誰にも責められるものでもないと思う。
長い独り言だったけど、よく考えて、ご主人とよく話し合って。
どう選択するにしても体調に気をつけてね。
季節の変わり目は崩しがちだから。
安易かもだけど、杞憂に終わるといいね。
-
19 名前:私はムリです:2017/09/03 22:14
-
>>14
私は40歳だから、ちょっと主さんと年齢は違うけど、主さんの立場になって考えてみた。
というか、考えた事がある。
もし、今妊娠したらどうするかって。
諦める。でした。
大学生もいるし、今年高校受験の子もいる。
お金が一番かかる時だし、ハッキリ言ってうちは奨学金を借りないといけないくらいカツカツ。
私も扶養内でパートしてるけど、毎月カツカツ。
だから絶対にムリです。
出来ないように気を付けてるけど、万が一、そういう事になったら諦めます。
これは主人も同意してます。
だから避妊にはすごく気を付けています。
-
20 名前:44:2017/09/03 22:46
-
>>1
>生理5日前に茶色のカス?おりもの?の様なものが沢山出ました。生理かなとおもってナプキン付けたけどその後はナプキンにもつかない位のの微量のものがあります。これなんだろう?妊娠?病気?経験した事ある方いませんか?ちなみに35才です。月曜びょういんかなぁ。
経産婦ならもう検査したら出るでしょ。
私は40で産んだよ。
1番上の子とは17歳違い。
仕事も辞めなきゃいけないし体力もないし
妊娠中なんて本当にしんどかったけれど
産んで後悔はしていないよ。
上の子と家族みんなで本当に可愛いがってる。
年取ってからの子は可愛いというのは本当だね。
収入は2歳になってから深夜の飲食業で働いてるよ。
幼稚園行くまでの2年ほどのつもりだったけれど
年少になった今もまだ深夜だわ。時給がいいからね。
産まなかったら本当に終わり。
堕胎した知り合いはずっと後悔していて産まれていた時の夢見るらしい。
-
21 名前:へー:2017/09/04 08:41
-
>>20
ご主人はいないの?
深夜働かないと生活できないの?
深夜は子供どうしてるの?
-
22 名前:44:2017/09/04 09:51
-
>>21
主人いるよ。
大学生が2人と塾行ってる子がいるのでお金いるのよ。
主人の給料だとギリギリ、旅行とかいけなくなるので働いてる。
私は保育所に預けたくなかったのよ。
だから週3だけ0時から5時まで深夜勤務よ。昼間は私が面倒見なきゃいけないからね。
今年から幼稚園に入園したので昼間に変えてもいいけれど
時給が高いし、子供が病気や夏休みになっても休まなくていいけら辞められない。
以前は昼間に働いていたけど深夜の方が何かと自由きくし店長いないから気が楽だし。まあ、昼間もやってる店なので昼間に鞍替えもできるんですけどね。
上の子が自分の子のように可愛がってくれるし
面倒もすごい見てくれる。
寝かせつけもお風呂も上の子たちが取り合い。
みんなで可愛いね〜ていいながら世話するの楽しいよ。
堕胎した人はわたしの1番下を見るたびに
わたしも産んだら良かったと言われるので
家に来てもらうことはなくなったわ
会いたいと言われたら1番下ぬきで外であってるわ。
-
23 名前:別人だけど:2017/09/04 09:55
-
>>22
元気だね。
-
24 名前:不安だよね:2017/09/04 10:07
-
>>14
私は35歳の時に3人目を妊娠しました。
長子とは10歳差になります。
今思えば35歳なら全然若いと思うんだけど、
当時はもう35歳なのに今からまた子育て?
こんなBBAが子供産んで大丈夫かしら?なんて思ってました。
産まれるまで不安だらけ。
でも産まれたら一気に不安も心配も吹っ飛びました。
3人目の子育て、すごく幸せでした。今も。
この末っ子がいるから仕事も頑張れるし、休日も楽しめる。
何より小さい子供がいると、自分も若返ります。
上の子たちだけだったら、今頃もう老け込んでそうだわ。
主さんも頑張って。絶対に大丈夫って私は言い切れる。
-
25 名前:ヌシ:2017/09/04 18:45
-
>>1
皆様ありがとうございます。
今から育児となりますと子ども達に我慢してもらうことも増えますし何より私に自信がないのですが、主人とよく話しあい決めたいと思います。またなにかあったら相談にのってください。
-
26 名前:決定なの?:2017/09/04 18:51
-
>>25
検査薬してみたのかな。
-
27 名前:じゃあ、生理後は?:2017/09/04 19:06
-
>>1
生理後1週間あたりで少量の出血があるのは?排卵痛。でしょうか?
経験された方いらっしゃいますか?
-
28 名前:排卵出血:2017/09/04 21:20
-
>>27
排卵出血。
その時期は出血しやすいと、産婦人科で
言われたよ。
当時、ポリープあり。
<< 前のページへ
1
次のページ >>