育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
パート休んでもいい?
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6667548
パート休んでもいい?
0
名前:
主
:2017/10/13 01:20
経理のパートして約一年。
20日締め日です。
一番忙しく休んだ事ありません。
有給もほとんど使ってません。
土曜出勤日位です。
19日中学校二年生の息子の運動会があり、雨だと20日に変更になるんですが19日有給とったら、上司にいいよ🎵と言ってくれましたが天気予報だと19日雨っぽいんです。
足だけは速く、5種目ほとんどアンカーらしくどうしてもみたいんです。
去年は仕事してなくみれました。
理由をいって上司に言うのはダメでしょうか?
パートだからと甘えていいのか、締め日の仕事は他の社員さんに任せていいのものか。。。
見終わった3時頃行って締め日仕事やると言ったら余計気をつかわせますか?
週5で8時から2時まで働いてます。
61
名前:
うん。
:2017/10/17 22:22
>>60
>それを決めるのはアンタじゃなくて、主の会社の人
>もしくは周囲の尻拭いする人。
>
>法的とか一人休んでも平気とか・・・呆れて口があんぐりだわ。
>なにこのスレwww
いろんな意見を読んで主さんが決めればいいんじゃないですか?
あなたも主さんの上司や同僚じゃないんだし。
62
名前:
横レス
:2017/10/17 22:35
>>44
> >小町にでも投稿してみたら?
> >間違いなく総叩きに合うわよ?
>
> 小町でもパートなんだから休めのレスが大半だと思う。
>
>
>
横だけど、小町は独身の人や男性も多いから
もっとシビアなレスが付くはず。
パートだから休めなんてレス少数だと思うよ……。
63
名前:
余裕のある会社
:2017/10/17 22:49
>>37
>運動会で休みますは、職場が主婦だらけの所くらいしか通用しない。
主婦だらけということは、産休が取れるようなちゃんとした会社か、パートのおばちゃんが多い会社かだね。半分くらいの会社は休めるんじゃないかな。私がパートしているところは福利厚生がちゃんとしているから、正社員でも参観に休むよ。
パートで運動会休めない会社って、あんまり良い会社じゃないと思う。
しかも当日に休みますはないけど、3日後に休みますなら、どうにかならない会社のほうがおかしい。
64
名前:
主の会社
:2017/10/17 22:52
>>63
経理のパートして約一年。
20日締め日です。
請求書をしめるのがパート私のみの仕事で他の社員さんは締め日に自分のするべき仕事が沢山あるので請求書締めるの5時間位かかるしだれか社員さんに頼むのが申し訳なく。。。
上司に相談したら出てほしいと。
3時頃から出社して多分4時間位かかると思います。
65
名前:
ふつうに
:2017/10/17 22:53
>>1
子供が熱で、なら当日だろうが休める会社じゃないとブラック臭はする。
子供の運動会で明後日休みます、は。。。もっと前からわかってることじゃね?って思う。
休むなまでは言わないが、心でははあ?って思うけどね。
まあでもゆるいパートの人がここは多いみたいだし、主もそういうレス求めてたみたいだしいいんじゃね?
66
名前:
うんだから
:2017/10/17 22:56
>>64
> 経理のパートして約一年。
> 20日締め日です。
> 請求書をしめるのがパート私のみの仕事で他の社員さんは締め日に自分のするべき仕事が沢山あるので請求書締めるの5時間位かかるしだれか社員さんに頼むのが申し訳なく。。。
> 上司に相談したら出てほしいと。
> 3時頃から出社して多分4時間位かかると思います。
>
どうしたいの?
休みたいの?
出社するけど有給扱いにしてお金欲しいの?
なんなんだ?笑笑
67
名前:
世間を知らないね
:2017/10/17 22:57
>>63
> しかも当日に休みますはないけど、3日後に休みますなら、どうにかならない会社のほうがおかしい。
>
会社にもよるし、職場の人間関係にもよる
68
名前:
いや、
:2017/10/17 23:00
>>65
>子供が熱で、なら当日だろうが休める会社じゃないとブラック臭はする。
>子供の運動会で明後日休みます、は。。。もっと前からわかってることじゃね?って思う。
>休むなまでは言わないが、心でははあ?って思うけどね。
>まあでもゆるいパートの人がここは多いみたいだし、主もそういうレス求めてたみたいだしいいんじゃね?
運動会の19日の有給申請はもっと前にしていたんでしょ?
それはオーケーだった。
でも天気のせいで運動会が翌日になったので3日前に休みの打診をしたんじゃないの?
69
名前:
かわいそう
:2017/10/17 23:02
>>67
>> しかも当日に休みますはないけど、3日後に休みますなら、どうにかならない会社のほうがおかしい。
>>
>
>会社にもよるし、職場の人間関係にもよる
それをおかしいと思わないのがおかしい。
70
名前:
うんだから
:2017/10/17 23:04
>>68
> >子供が熱で、なら当日だろうが休める会社じゃないとブラック臭はする。
> >子供の運動会で明後日休みます、は。。。もっと前からわかってることじゃね?って思う。
> >休むなまでは言わないが、心でははあ?って思うけどね。
> >まあでもゆるいパートの人がここは多いみたいだし、主もそういうレス求めてたみたいだしいいんじゃね?
>
> 運動会の19日の有給申請はもっと前にしていたんでしょ?
> それはオーケーだった。
> でも天気のせいで運動会が翌日になったので3日前に休みの打診をしたんじゃないの?
>
上司に渋られてるんじゃないの?
20日締めの会社でしかも経理で、数日前の申告で20日休まれるってのはキツい。
71
名前:
例のスレの人?
:2017/10/17 23:06
>>69
頭おかしすぎて会話にならない怪奇・・・。
もうあんたが直接主の会社の上司にかけあってあげなよ・・・・・。
何をどう言っても、会社による、職種による、人間関係による。
これ以外の正解はありません・・・・。
以上。
って言っても伝わらないんだろうけどね。
72
名前:
いや、
:2017/10/17 23:08
>>70
>上司に渋られてるんじゃないの?
>20日締めの会社でしかも経理で、数日前の申告で20日休まれるってのはキツい。
前から分かってたんじゃね?に対するレスなんだけど。
でも主さんが事故や病気で当日休んだらどうすんだろね。
73
名前:
うんだから
:2017/10/17 23:12
>>72
> >上司に渋られてるんじゃないの?
> >20日締めの会社でしかも経理で、数日前の申告で20日休まれるってのはキツい。
>
> 前から分かってたんじゃね?に対するレスなんだけど。
> でも主さんが事故や病気で当日休んだらどうすんだろね。
>
上に書いてる人がいたけど、運動会って予備日も予め書いてあるよね。
20日が忙しい会社ってわかってるわけだし予備日も含めて有給とっておくのが賢いとは思うよ。
かといって所詮ゴリ押しで休めば休めるんだから休めばいいと思う。
ただその後、職場でなに言われても自業自得だとは思うけどね。
事故や病欠と運動会って同列でみんな考えてるの?
前者で休んで責める人っているの?
後者なら責める人もいるかもしれないと予測ができないかな?
74
名前:
かわいそう
:2017/10/17 23:19
>>71
本当に自分のおかしさに気付いてない人とは会話できないわ。
主さんに休むべきと強要はしている人はいないのに。
その状況はおかしいと言ってるだけよ。
判断は主さんがすればいい。
75
名前:
多分
:2017/10/17 23:24
>>71
休めるか休めないか、だけしか頭にないんだと思う。
それから正解は「休める」だよね。
でも休めるだろうけど、その後は知らないけどね(笑)
76
名前:
バカじゃない?
:2017/10/17 23:27
>>72
> でも主さんが事故や病気で当日休んだらどうすんだろね。
突然の病欠なら当然休まさざるを得ないでしょ。
締め日に子供の運動会を見に行きたいから休ませてくれって言ってるのは「ふざけんな」でしょうよ。
なんか、会社勤めしたことない人が多いのかな。
77
名前:
いや、
:2017/10/17 23:28
>>73
さあ?
私の知る限りの会社でパートが運動会や学校のイベント、自分や子供の体調不良で休むのを渋る会社はなかった。
お大事にー
頑張ってねー
と快く承諾してくれます。
でも休みが多くて切られたパートさんは何人か見ているので常識内の話ですね。
78
名前:
いや、
:2017/10/17 23:30
>>76
>> でも主さんが事故や病気で当日休んだらどうすんだろね。
>
>突然の病欠なら当然休まさざるを得ないでしょ。
>
>締め日に子供の運動会を見に行きたいから休ませてくれって言ってるのは「ふざけんな」でしょうよ。
>
>なんか、会社勤めしたことない人が多いのかな。
まじで仕事優先で運動会行かないの?
多分あなたと反対意見の人は運動会に休めないようなブラックな会社に縁がないんだよ。
79
名前:
ちゃんと読んでる?
:2017/10/17 23:33
>>78
> >> でも主さんが事故や病気で当日休んだらどうすんだろね。
> >
> >突然の病欠なら当然休まさざるを得ないでしょ。
> >
> >締め日に子供の運動会を見に行きたいから休ませてくれって言ってるのは「ふざけんな」でしょうよ。
> >
> >なんか、会社勤めしたことない人が多いのかな。
>
>
> まじで仕事優先で運動会行かないの?
> 多分あなたと反対意見の人は運動会に休めないようなブラックな会社に縁がないんだよ。
>
バカなの?
主さんの職場を理解して書いてる???
多忙期と運動会の予備日が重なってて、運動会にどうしても出たい
のなら、普通は両者休日届けを出しとくものなのよ。
それを怠って、延期になりそうだからやっぱ20日も休みます。
ってそりゃ困るでしょうよ。
ブラックなのは貴方の思考だと思うよ。
80
名前:
え・・・・?
:2017/10/17 23:35
>>74
> 本当に自分のおかしさに気付いてない人とは会話できないわ。
> 主さんに休むべきと強要はしている人はいないのに。
> その状況はおかしいと言ってるだけよ。
> 判断は主さんがすればいい。
>
休めないのはおかしいって書いてあるじゃない・・・?
このスレ
アホばっかだ!
81
名前:
いや、
:2017/10/17 23:37
>>79
だから午後から行くんでしょ?
パートなのに。
うーん真っ黒。
82
名前:
かわいそう
:2017/10/17 23:41
>>80
>> 本当に自分のおかしさに気付いてない人とは会話できないわ。
>> 主さんに休むべきと強要はしている人はいないのに。
>> その状況はおかしいと言ってるだけよ。
>> 判断は主さんがすればいい。
>>
>
>休めないのはおかしいって書いてあるじゃない・・・?
>
>このスレ
>
>アホばっかだ!
休めないのがおかしい=休むべき だと?
短絡的ねー
83
名前:
ああ・・・
:2017/10/17 23:44
>>75
ココ数日変なスレ立ててるちっと病んでるお方かしらね?
休むのはいいんだけど、周囲の迷惑とか考えないのかな?
運動会でしょ?・・・うーん、普通の神経では休みの権利を
主張できないわ・・・私なら。
84
名前:
もしくは
:2017/10/17 23:45
>>78
滅私奉公至上主義の社畜パートで、プライベートな理由で休もうとする人をいじめぬいてる人か、だね。
類友だから、いやさんと同じ意見の人達はブラックではない、割と余裕のある仕事ができる人たちで構成されてる職場で働いているんでしょう。パートが一人一日抜けても余裕でまわせる有能な・当り前の人達のいる職場で働いてる。
反対意見の人達は…推して知るべしだけど、自分がブラックな会社にマインドコントロールされてる奴隷だなんて知りたくないよね。
あんたとかバカとかアホとかって単語がレスに出てくる所からみても・・・ね。
85
名前:
ほいどうぞ
:2017/10/17 23:50
>>84
請求書をしめるのがパート私のみの仕事で他の社員さんは締め日に自分のす
るべき仕事が沢山あるので請求書締めるの5時間位かかるしだれか社員さんに
頼むのが申し訳なく。。。
上司に相談したら出てほしいと。
3時頃から出社して多分4時間位かかると思います。
と主さんが書いてるよ。
ここの人達が休んでいいよ!
って言っても、上司が出て欲しいって言ってるならそれが全て。
しかも締め日は相当忙しそうだよね。
それでも権利があるのでやすみまーすって普通の神経の人ならなかなか言えないのでは?
何回も言われてるけど多忙期は余裕を持って事前申告しなければいけない。
これは社会人としての常識です。
反対意見(?これも変ないい方だと思うけど)の人は休んじゃダメとは誰も言ってないよ。
86
名前:
もしくは?
:2017/10/17 23:57
>>84
>反対意見の人達は…推して知るべしだけど、自分がブラックな会社にマインドコントロールされてる奴隷だなんて知りたくないよね。
>あんたとかバカとかアホとかって単語がレスに出てくる所からみても・・・ね。
そう思ってるのは自分だけで、案外会社側はそうでもなかったりしてね。
「この会社は私が居ないと回らないの!」
そう思うことにより、自分のプライドを保ってる人間なのかも。
87
名前:
そこを
:2017/10/17 23:59
>>85
残業してフォローするのが社員でしょ〜
88
名前:
そうそう
:2017/10/18 00:01
>>85
休むなとは言ってないのかもしれないけど、休むなと言ってるのと同じことだよね?
そういう所がいやらしいところで、上の方で書いてる43番さんの意見がその代表みたいな意見だけど、
○○ならそんなこと誰も言わないわよ
〜〜で皆そう言ってる
会社で勤めてる人ならみんなそう考える
みたいに勝手に忖度して縛りをきつくしてる人の何と多い事か。そして自分は忖度して休んだんだから、他人が同じ理由で休むことは許さないんだよね。
89
名前:
主さんの会社の人?
:2017/10/18 00:01
>>87
> 残業してフォローするのが社員でしょ〜
>
主さんの会社の人がそう言うならいいんじゃない?
でもそうじゃないからああいうレスになるのでは?
まあ
病欠なら快くフォローするだろうけど
行事なら快くしてくれると思わない方がいい。
自分がされた時には快くフォローすればいい。
でも相手にそれを望んではいけないよ。
90
名前:
そこを
:2017/10/18 00:08
>>89
>> 残業してフォローするのが社員でしょ〜
>>
>
>主さんの会社の人がそう言うならいいんじゃない?
>でもそうじゃないからああいうレスになるのでは?
>
>まあ
>病欠なら快くフォローするだろうけど
>行事なら快くしてくれると思わない方がいい。
>
>自分がされた時には快くフォローすればいい。
>でも相手にそれを望んではいけないよ。
いやいやパートはそんなもんでいいんだよ。
普段きっちり仕事してくれれば。
ちなみに私は元パートからの正社員です。
91
名前:
追記
:2017/10/18 00:12
>>90
>いやいやパートはそんなもんでいいんだよ。
>普段きっちり仕事してくれれば。
>ちなみに私は元パートからの正社員です。
本来パートは、ね。
主さんの会社はそれが通じないのよね。
気の毒に。
92
名前:
最近
:2017/10/18 00:15
>>1
職場で、急に休みますって電話があったり
早退しますって勝手に帰ったりするオバパートさんが
増えたんだよね。
こういう人達が多いからなのか・・ってちょっと納得。
ちなみにうちの職場はシフト制だから、パートだろうと
その人が来ないと現場がまわりません。
急遽社員が借り出されてほとんど寝ずに
連続勤務とか増えちゃってて、みててかわいそうでさ。
でもそろそろ解雇予告されるみたい。
うちの会社は
パートでもお金頂いてる限り責任ある行動をしてください。
ってのが会社ルールです。
てかこれ言われなくても当たり前と思ってたんだけど
言わないと、言ってもわからない人が増えてるから
あえて言ってるんだなと、あらためてこれも納得した 笑笑
93
名前:
わはは
:2017/10/18 00:20
>>92
スレの話と全然違うじゃんw
94
名前:
あ〜
:2017/10/18 00:23
>>92
主さんは随分前から19日に有給とって、しかし事情(雨天)があって20日に変更してもらえないかと、三日前に相談してる。20日は終わってから出勤するとも言ってる。
尚且つ主さんはこれまで休んだことない。
そういう人と、急に休んだり帰ったりする人と同じくくりにして勝手に呆れてる貴方って、やっぱりそういう職場で働いてるだけの事はあるわ。
そういう人ってそういう人たちが集まるそういう職場でしか働けないんだよね。
勝手に休んだりする人が集まってくる職場でしか働けないって不幸だよね。
95
名前:
共通項
:2017/10/18 00:23
>>93
パートが休んだらフォローするのが社員の義務。
パートなんだから、社員みたいな責任ないんだから休みたい時に休める。
96
名前:
ズレてるから
:2017/10/18 00:24
>>92
ブラック企業とやる気のないパートさんの新スレ立てれば?
97
名前:
これ
:2017/10/18 00:24
>>96
>やる気のないパートさんの新スレ立てれば?
>
これはこのスレで合ってるよw
98
名前:
まあ
:2017/10/18 00:25
>>95
嫌味も含んだレスって事だよね
でも理解できない人しかいないよこのスレ
99
名前:
どこが
:2017/10/18 00:26
>>95
>パートが休んだらフォローするのが社員の義務。
>パートなんだから、社員みたいな責任ないんだから休みたい時に休める。
どこが共通項?
主さんはそんな事言ってないし使えないパートの話なんか誰もしてないよ。
100
名前:
全部読んでみた
:2017/10/18 00:26
>>1
半分くらいはまともなレスが付いててちょっと安心した。
一人二人が暴れてるだけなのね(主さんかな?)
101
名前:
はいはい
:2017/10/18 00:29
>>98
>嫌味も含んだレスって事だよね
>
>でも理解できない人しかいないよこのスレ
社畜パートさん。
102
名前:
ねえねえ
:2017/10/18 00:30
>>101
上の方で散々叩かれたからって暴れない方がいいよ、主さん。
103
名前:
はは
:2017/10/18 00:33
>>98
嫌味いって何とかやっつけたかったんだろうけど、ずれてる上に自分の職場の劣悪さまで露呈してしまって目も当てられないね。
直前に休むようなおバカなおばさんばっかりくる職場にいるんだから自分もソレナリなんだよ。
104
名前:
始めからおかしい
:2017/10/18 00:34
>>100
主 休んでイイ?
レス 私なら出勤するなあ
主 でも息子が来て欲しいって言うんです!(キリッ)
レス なら午後から出勤すれば?
主 お金少なくなるの嫌だから有給として働きたいです
レス ・・・え?
主 しかも〆日で忙しいんです!
レス ・・・・・・・・・・・・・・え?
端的に書くとこういう流れで、今は主擁護の横レスがやたらのびてる感じ。
105
名前:
?
:2017/10/18 00:42
>>104
ちゃんと読んだ?
最初はパートなんだから休んでいいんじゃない派が多いよ。
途中で意見が分かれた。
106
名前:
流れ
:2017/10/18 00:43
>>104
運動会で休むかどうかということより(元々のスレの趣旨はそこだったんだろうが)
主の会社が微妙に変なところ(経理で締め作業をパート一人に任せていて社員が誰もフォローできないところ)と、主の変なところ(休むなら休むで有給使えばいいのに給料が微細ながら減るからそれはイヤと言ってみたりするところ)で話が複雑化してズレまくってるんだと思う。
そもそも運動会優先、だけど休まず午後から(終わったら)出勤する、と自分の意志は決まってるのにかまってほしい感満載なスレを立て、そのくせ突っ込まれると半ギレ状態になるあたりが荒れてる原因ではないのか。
まあ、よくある「好きにしろ」でFAスレだったね。
107
名前:
ツソ、、
:2017/10/18 00:50
>>105
>、チ、网
ネニノ、
タ。ゥ
>コヌス鬢マ・ム。シ・ネ、ハ、
タ、ォ、魴ル、
ヌ、、、、、
ク、网ハ、、ヌノ、ャツソ、、、陦」
>ナモテ讀ヌーユクォ、ャハャ、ォ、?ソ。」
ツソ、、、ネ、、、ヲ、ロ、ノツソ、ッ、マ、ハ、、、ォ、ネ。」
、゙、「、ス、?ヌ、箙?ノ、ハ、ヒ、ャヌシニタ、、、ォ、ハ、、、ホ、ォ。「シ遉マ、ヲ、タ、ヲ、タ・?ケ、キ、ニ、?隍ヘ。」
ヒワナ
マオル、゚、ソ、、、
タ、惕ヲ、ハ、テ、ニ・ヒ・ェ、ヲ・?ケ、筅「、?ア、ノ。「、ス、ヲ、、、ヲ、ホエ゙、皃ニチエノウ、ウ、ク、网ハ、ッイメ、ヒクタ、?ハ、、、ネイ隍キ、ハ、、、陦」
108
名前:
うん
:2017/10/18 00:53
>>100
他スレにまで行って拡散しはじめたね
執念こわ
109
名前:
勝手な言い分だよ
:2017/10/18 07:39
>>108
>他スレにまで行って拡散しはじめたね
>執念こわ
主が給料が減るとか言い出すからおかしくなるんだよ。
「5時間はかかる」「3、4時間かかる」と言いながら、1、2時間で終わったら給料が減るからいやだって。
全部自分の思惑通りには行かないって。
110
名前:
頑張れ
:2017/10/18 09:23
>>1
自分が社員だったときのパートさんのそれ
うわー忙しくなるな、でもパートさんだから仕方ない。
自分らでなんとかするしかないな。
そう思ってた。
だってそれこそ
子供が熱を、とかあって当たり前だったから。
それをフォローするのが社員の役目だし。
でも主さんの有給のなんちゃら、はおかしいと思う。
例えば会社で半休とかあっても
そう言ったときは残業って出来ないんだよ。
有給取って、それ以外を時間外とか時給発生で働きたい、ってのはおかしいでしょ。
それを許したら
法定の有給分は頂いて、仕事はその後に残業としてやります、てのと一緒だよね。
有給の買い上げ。今はそういう企業少ないんじゃない?
後から出勤して働くならその分だけにした方がいい。
これは有給取ったことないとか締め日に休んだことないとか関係ない。
有給取るなら別の日にしたほうがいい。
それと、
締めの作業が20だけど19に出られるようになったのなら
申し訳ないが出せる分だけでも19のうちに出してもらえるよう周りに協力してもらい、作業を前倒しで準備
20は遅刻として見終わったら行ったらどう?
残業ったって法定内だから上乗せはないだろうから特にそこは問題ないのでは。
パートなんだからいつ休もうが知らんわ、という態度では人としてどうかと思うが
なにがなんでも会社優先に出来ないから正社員じゃないわけなのでそこはある程度家庭を優先していいと思う。
私が社員だったら
19日運動会でしょ?雨だったら延期?
もし延期になったらどうするか相談しようね、ってなるけどね。
ていうかそうしてた。
パートさんがもの凄く多い職場にいたので
パートさんの存在はとても大切だった。
でも誰か休んでもどうにかまわるんだよ。
じゃなきゃ、社員なんてまったく休めなくなっちゃうからね。
<< 前のページへ
1
2
3
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最初から表示
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>65
▲