育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6667552

クローズアップ現代

0 名前:のんのん:2017/01/11 12:44
この世界の片隅に
の特集やってるよー
NHKね。
1 名前:のんのん:2017/01/12 22:03
この世界の片隅に
の特集やってるよー
NHKね。
2 名前:みてたわ:2017/01/12 22:36
>>1
結構ネタバレしちゃってたね(^_^;)

一回見てるけどもう一度見たくなったわ
原作も読みたいなー

だけど、絵柄もそのまんまだね!
3 名前:あう:2017/01/12 22:51
>>1
見はぐった・・・。
再放送プリーズ。
4 名前:アナタ:2017/01/12 23:01
>>3
>見はぐった・・・。
>再放送プリーズ。

栃木の人?
5 名前:見はぐる?:2017/01/13 11:14
>>3
>見はぐった・・・。

見逃した、の方言?


>再放送プリーズ。
6 名前:あう:2017/01/16 00:40
>>5
見はぐったって言わないんだ?
おお、見逃したの意味ね。


行きはぐったとか、やりはぐったとか言わないんだぁーーーーーーーー。
これは方言だったんだ・・・。

横浜だよっ。
7 名前:違うから!:2017/01/16 00:51
>>6
>見はぐったって言わないんだ?
>おお、見逃したの意味ね。
>
>
>行きはぐったとか、やりはぐったとか言わないんだぁーーーーーーーー。
>これは方言だったんだ・・・。
>
>横浜だよっ。



横浜では見はぐったとか行きはぐったとかやりはぐったとか通じませんから!
やめてよね。
8 名前:アナタ:2017/01/16 01:15
>>6
>見はぐったって言わないんだ?
>おお、見逃したの意味ね。
>
>
>行きはぐったとか、やりはぐったとか言わないんだぁーーーーーーーー。
>これは方言だったんだ・・・。
>
>横浜だよっ。

横浜では言わないよ。
あなたは今、横浜住まいだろうけど、
親が栃木出身じゃないの?
知り合いがそう。
はぐった、ってよく言うのよ。
この言い方、ちょっと鬱陶しい。
彼女は横浜に住んでて、父方が栃木出身なのよね。
9 名前:あるじゃないか:2017/01/16 07:31
>>1
YouTubeも
ニコ動も
10 名前:あう:2017/01/16 09:37
>>3
主さん、横レス続けてごめんね。

横浜じゃ言わないっってそんなに目くじら立てて怒ることことなのか・・・。
横浜生まれの横浜育ちです。
栃木県ではそう言うんですね。
じゃあ、今まで何気なく言ってたけど周囲の友人たちはそう思ってたのかもしれないなぁ。
う〜ん、聞いてみよう。

YOUTUBEで動画見れました。
ありがとう^^。
11 名前:主です:2017/01/16 10:00
>>3
いつ建てたスレだっけ、て思ったらこの話で盛り上がってたのね。

私も鎌倉なんだけど
時々はぐったーとか言うなーと思ってました。

方言とかじゃなくて
ききかじり方言みたいな感じかな。

やってもうたー
とか
もうええっちゅうねん!
とか
関西弁使っちゃうみたいな感じ。

謝らんといてー
面白かったから。
12 名前:みっともない:2017/01/16 11:17
>>1
この映画のスレで方言をとやかく言うなんて。

>この世界の片隅に
>の特集やってるよー
>NHKね。
13 名前:ありがとう:2017/01/16 14:01
>>9
>YouTubeも
>ニコ動も

そうか、と思ってYouTubeで見ました。違法なんだろうけど、便利ね。

女郎のりんさんとの絡みを削った意味がなんとなく分かった気がする。ストーリーとしてはあったほうがずっと面白いんだけど、それだと子どもに見せるのに、いいのかな?って思ってしまうからなのね。
14 名前:良かったけど:2017/01/16 14:07
>>1
映画観ました。
同時の広島の風景とか、時代背景
忠実に再現されているんだなと思いましたが
あの時代、あんなに男と女がベタベタしなかったと思う。
少なくとも祖母はそう言っていた。
気になりませんでした?
15 名前:外では:2017/01/16 14:14
>>14
確かに外ではなかっただろうなあ。腕を組んで歩くって、堅気の人がすることではなかったはず。うちの母でも「男性と目を合わせるだけでも恥ずかしかった」とか言ってた。

でも二人っきりではあったんじゃないのかな? 祖父母のラブ話なんて聞いたことないので、よく分からないけど。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)