育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6667590

昔のアイドルは歌が上手かった

0 名前:TBS:2018/02/11 23:15
アイドルを振り返るばんぐみを見てますが、
70年代のアイドルはみんな歌が上手。

聖子ちゃんや河合奈保子あたりもまだ上手い。

でもキョンキョンあたりからあやしくなって、
南野陽子とか森高とか聞いていられないくらい
下手くそだった。

でも、90年代に入り、アムロちゃんやスピード
になってまた歌唱力が問われるようになったのか。
顔だけアイドルは80年代で終わったんだね
1 名前:TBS:2018/02/12 22:34
アイドルを振り返るばんぐみを見てますが、
70年代のアイドルはみんな歌が上手。

聖子ちゃんや河合奈保子あたりもまだ上手い。

でもキョンキョンあたりからあやしくなって、
南野陽子とか森高とか聞いていられないくらい
下手くそだった。

でも、90年代に入り、アムロちゃんやスピード
になってまた歌唱力が問われるようになったのか。
顔だけアイドルは80年代で終わったんだね
2 名前:今なんて:2018/02/12 22:43
>>1
何十人と束ねないと市場に出せないレベルだもんね。

その中でセンターだのなんだのなんて、昔のアイドルからしたら糞レベル。
こんな言葉使うことなんてないけと、本当に糞レベル。

そこを獲得するために自ら奮闘なんて、ちゃんちゃら可笑しい。
生まれながらにしてのアイドルは、そんなことしなくても自然とそうなっていくんだものね。


>アイドルを振り返るばんぐみを見て
ますが、
>70年代のアイドルはみんな歌が上手。
>
>聖子ちゃんや河合奈保子あたりもまだ上手い。
>
>でもキョンキョンあたりからあやしくなって、
>南野陽子とか森高とか聞いていられないくらい
>下手くそだった。
>
>でも、90年代に入り、アムロちゃんやスピード
>になってまた歌唱力が問われるようになったのか。
>顔だけアイドルは80年代で終わったんだね
3 名前:まぁ:2018/02/12 23:22
>>1
うちの70歳になる母がわたしが小中学生のころに
主さんと同じようなこと言ってたよ(笑)
4 名前:大昔:2018/02/12 23:34
>>1
浅田美代子すんごくヘタだよ!
音痴だし。



>70年代のアイドルはみんな歌が上手。
>
>聖子ちゃんや河合奈保子あたりもまだ上手い。
>
>でもキョンキョンあたりからあやしくなって、
>南野陽子とか森高とか聞いていられないくらい
>下手くそだった。
>
>でも、90年代に入り、アムロちゃんやスピード
>になってまた歌唱力が問われるようになったのか。
>顔だけアイドルは80年代で終わったんだね
5 名前:うぉううぉう:2018/02/13 00:17
>>1
滅多に歌わないけど、カラオケで松田聖子の歌歌うと難しいんだな。

明菜も上手いと思うんだけど、いつの頃からか、語尾をうおぁぁぁぁぁ〜って唄うようになってしまった。
♪ ゲラップ ゲラップ ゲラップ ゲラップ
バーニンラァーーーーーー〜〜〜
って感じ。
あれがヤダ。

アイドルのくくりだったかは知らないけど、安田成美の「風の谷のナウシカ」を何かの歌番組で聴いた時、ひっくり返りそうになった。
6 名前:そういえば:2018/02/13 05:44
>>4
>浅田美代子すんごくヘタだよ!
>

同じ頃、風吹ジュンも似たような感じだった。当時、誰かがモノマネしてたよ。
昔、親衛隊。→今、ヲタ。
大場久美子もあんなに売れてたのに、しまいには脱がなかったっけ?
7 名前:確かに:2018/02/13 06:48
>>1
80年代アイドルも聖子ちゃんや明菜は上手かったよね。
ジャニーズは、呆れ返るくらいに、超下手くそだけどさ。
8 名前:女優:2018/02/13 07:30
>>1
番組で歌手を目指してる中学生が、薬師丸ひろ子のwoman歌ってたけど、下手くそだった。薬師丸ひろ子って歌うまかったんだなって思った。変な技巧に走ってないし、素直でとても聞きやすい声。基礎がしっかりしてるのかな。
9 名前:一人:2018/02/13 08:13
>>1
その頃の歌番組の動画見ると、ステージでもスタジオでも、10代の女の子がたった一人で立って歌ってるんだよね。バックバンドやオーケストラは歌手からは離れたところにいたから、本当にまわりに誰もいない。当時は当たり前だったけど、今見ると新鮮だ。


今は大人数だったり、バンドやダンサーがすぐそばにいたりで、本当に一人でステージに立つ人ってアイドルにはいないな。



>アイドルを振り返るばんぐみを見てますが、
>70年代のアイドルはみんな歌が上手。
>
>聖子ちゃんや河合奈保子あたりもまだ上手い。
>
>でもキョンキョンあたりからあやしくなって、
>南野陽子とか森高とか聞いていられないくらい
>下手くそだった。
>
>でも、90年代に入り、アムロちゃんやスピード
>になってまた歌唱力が問われるようになったのか。
>顔だけアイドルは80年代で終わったんだね
10 名前:考えてみればすごい:2018/02/13 09:59
>>1
昔のアイドルは顔もずば抜けて可愛かったし、歌も上手かった。


今じゃ・・・
クラスで5番目に可愛いどころか、下手したら10番目?って子も居る。
本当に申し訳ないけど、ブサイク!って子もいるよね・・・
で、歌は口パク・・・

なんなんだろうね。
アイドルはオタクだけの物になったのかなー。

<< 前のページへ 1 2 3 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)