育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6667691

松山ケンイチさんが演じてる将棋士、知ってる?

0 名前:未知の世界:2016/12/02 06:30
将棋は、亡き父が週末になると教育テレビのを見ていたけど、私はルールさっぱり解らないし、余り興味がありません。

松山ケンイチさんが映画で演じてる村山聖さんって、生前はかなり有名だったのでしょうか?
皆さんはご存知ですか?

私も羽生さんは知ってるんですけどね。
1 名前:未知の世界:2016/12/03 07:41
将棋は、亡き父が週末になると教育テレビのを見ていたけど、私はルールさっぱり解らないし、余り興味がありません。

松山ケンイチさんが映画で演じてる村山聖さんって、生前はかなり有名だったのでしょうか?
皆さんはご存知ですか?

私も羽生さんは知ってるんですけどね。
2 名前:知ってますよ:2016/12/03 08:12
>>1
有名でした

といっても、私も父が熱心に将棋していて
傍で見ていただけですが

NHKの将棋の月刊誌の表紙になったりしてました
私がそれを見て、かっこ悪いというと
(本当に身なりを構わないから 髪がぼさぼさだし
だらしない感じでした)
父が珍しく声を荒げて 病気なのに頑張ってるんだ
と言われたのを思い出しました
それ以来、悪いこと言ったなーって気にしていたんです

将棋界では、才能あふれる感じの差し手だったらしく
素人の父でも尊敬していましたよ
3 名前:ライオン:2016/12/03 08:25
>>1
三月のライオンでそのモデルの棋士が出ていたので調べて知ってました。

ルールは分からなくてもストーリーが面白いのでおすすめです。私もシラズニ読んでます。


>将棋は、亡き父が週末になると教育テレビのを見ていたけど、私はルールさっぱり解らないし、余り興味がありません。
>
>松山ケンイチさんが映画で演じてる村山聖さんって、生前はかなり有名だったのでしょうか?
>皆さんはご存知ですか?
>
>私も羽生さんは知ってるんですけどね。
4 名前:見たい:2016/12/03 08:35
>>1
なんか早逝した天才棋士がいたって言うのは知ってたけど詳しくは知らなくて、今回の映画化で知ってすごく興味を持ったよ。

松屋ケンイチ、すごい村山さんを研究してるし似てるよね。

羽生善治役の東出くんも本物の羽生さんの眼鏡借りて掛けたりして似てるのよ、これが。

久しぶりに映画見たいと思ったよ。
5 名前:4番:2016/12/03 08:36
>>4
松屋になっちゃってるw
6 名前:私も:2016/12/03 09:08
>>3
>三月のライオンでそのモデルの棋士が出ていたので調べて知ってました。
>
>ルールは分からなくてもストーリーが面白いのでおすすめです。私もシラズニ読んでます。


私も三月のライオンで知っていたわ。
映画のコマーシャルだかでチラッと出たのを見て、すぐに二階堂くんだと気づいた。

>
>
>>将棋は、亡き父が週末になると教育テレビのを見ていたけど、私はルールさっぱり解らないし、余り興味がありません。
>>
>>松山ケンイチさんが映画で演じてる村山聖さんって、生前はかなり有名だったのでしょうか?
>>皆さんはご存知ですか?
>>
>>私も羽生さんは知ってるんですけどね。
7 名前:ん?:2016/12/03 09:15
>>6
二階堂くん??
8 名前:来週:2016/12/03 09:18
>>1
この映画来週に一人で見に行く予定です。村山さんは今は亡き父が好きでした。

羽生役、村山役、似すぎですよね。
沈黙が多く、で絶え間なく涙がこぼれる映像だと聞いてます。
9 名前:それは、:2016/12/03 09:19
>>7
>二階堂くん??

村山聖さんがモデルになっている、三月のライオンの登場人物のことだよ。
10 名前:広島:2016/12/03 09:37
>>1
将棋に全く詳しくないけど、彼のビジュアルと病気の為若く亡くなったのと、マンガの主人公になってるのは知りました。
三月のライオン読んで二階堂くんは彼がモデルだとすぐに分かりました。

テレビでウェンツ君と松山君が広島ロケしてるのを見るまで、広島出身だとは知りませでした。
お好み焼きみっちゃんが大好物だったらしく、少し身近に感じましたね。


>将棋は、亡き父が週末になると教育テレビのを見ていたけど、私はルールさっぱり解らないし、余り興味がありません。
>
>松山ケンイチさんが映画で演じてる村山聖さんって、生前はかなり有名だったのでしょうか?
>皆さんはご存知ですか?
>
>私も羽生さんは知ってるんですけどね。
11 名前:ん?:2016/12/03 09:39
>>9
>>二階堂くん??
>
>村山聖さんがモデルになっている、三月のライオンの登場人物のことだよ。



ありがとう。

聖の青春は先日観たので、このスレもすぐに開けたのだけど
三月のライオンという方を知らなくて
映画情報番組か雑誌なのかな?って思ってた。
そこで聖の青春が紹介されてたのかと。
にしても、映画は皆実名なのに、二階堂って誰?って。
スッキリしたわ。

聖の青春、松ケンの役(体)作りには感服したわ。
中綿入りトレンチコートなどでカバーしてるのかと思ったけど
本当にあそこまで太ったのね。


対象的に、僕の妻と結婚してくださいの織田裕二は
ちっとも役作りしてないなと思った。
パンフレットには、役作りのため、ものすごく痩せたとあったけど
スクリーンで見ると、最初から最後まで変わらない体型の重病人だった。
12 名前:マンガ好き:2016/12/03 10:13
>>1
私は羽生さんしか知らなくて、でも三月のライオンの大ファンなんです。えっ、二階堂って実在するの??って驚きました。

映画も気になるなー!
13 名前:漫画で読んだ:2016/12/04 13:28
>>1
漫画で一巻無料になってて読んだ

子供の頃に腎臓を悪くしたエピソードがもう
可哀そうで泣ける

将棋の道を見つけて
短かったけど輝けたのは救いだったのでは
14 名前:同じ病気:2016/12/04 14:38
>>1
村山さんがなぜあの顔になって、低身長なのか、もっと世の中の人に知ってほしいな。
私の子も同じ病気なんだよね。
別に堕落的な食生活で太った訳じゃないんだけど、世の中の人は誰もそうは思ってくれなくて病気とは違う辛さもある。

私も見に行きたいんだけど、映画館で泣いてしまいそう。
15 名前:ミルショー:2016/12/05 01:36
>>1
私は、自分では将棋しないけど観て楽しむ観る将です。

私も以前は羽生さんくらいしか知らなかったんですが、
主人が学生時代以来久しぶりに将棋を再開してから、
一緒にNHKの将棋番組とか見るようになり、
そうすると、自分では将棋しなくても、
いろんな棋士を見てると個性豊かでおもしろくて、
そんな中で2年ほど前に村山さんの存在を知りました。

私は最初に原作を読みました。

映画は最後の4年にフォーカスしてるので、
羽生さんとの関係がメインですが、
やはり原作の、師匠の森先生との師弟愛が、
なんとも心にしみます。

先日トークショーに行ったんですが、
村山さんの写真をスライドで見せながら語る森先生、
ほんと懐かしむように愛おしむように話されるんです。
そしてやはり亡くなった時のことを語る時には涙ぐまれて…

公開前にテレビで特集していた時には、
松山ケンイチさんに会った森先生が、
村山くんが帰ってきたようだと話され、
その傍で森先生の奥様が涙ぐまれてて…

村山聖さんが本当に皆に愛されていたんだなと
思いました。

映画も良かったんですけど、
やはり入りきってないエピソードがたくさんあって、
原作もぜひたくさんの人に読んでほしいです。

あと、映画は、村山聖さんの人生はもちろんなんですけど、
いろんな棋士の「負けました」が見所です!
負けを受け入れざるをえなくなった時、
どんな思いで「負けました」という言葉を絞り出しているのか、
映画を見てから、対局を見る時の気持ちが、
なんとなく変わった気がします。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)