NO.6667794
車と自転車の優先順位
-
0 名前:教えて:2016/10/25 16:52
-
夕方、自転車通勤の帰り道での事。
双方片側一車線の信号なし、片方が一時停止の交差点。
そこに自転車1台、車3台がほぼ同時に交差点に差し掛かりました。
↓この場合は、進行する優先順位はどうなりますか?
1・自転車(私)=一時停止車線を北進で停止線で停止。
直進のつもりだが、他の車にはそれが分からず。
2・私の対向車線を南進の車=左折ウィンカーを出して停止。
3・優先車線を西進(私の左側)の車=右折ウィンカーを出して徐行しながら右折。
4・一時停止車線(私のすぐ右後方)の北進の車=左折ウィンカーを出して停止。
車を運転しないので正確な交通法規が分からず、教えて頂ければと思います。
-
1 名前:教えて:2016/10/26 19:47
-
夕方、自転車通勤の帰り道での事。
双方片側一車線の信号なし、片方が一時停止の交差点。
そこに自転車1台、車3台がほぼ同時に交差点に差し掛かりました。
↓この場合は、進行する優先順位はどうなりますか?
1・自転車(私)=一時停止車線を北進で停止線で停止。
直進のつもりだが、他の車にはそれが分からず。
2・私の対向車線を南進の車=左折ウィンカーを出して停止。
3・優先車線を西進(私の左側)の車=右折ウィンカーを出して徐行しながら右折。
4・一時停止車線(私のすぐ右後方)の北進の車=左折ウィンカーを出して停止。
車を運転しないので正確な交通法規が分からず、教えて頂ければと思います。
-
2 名前:3>1&2>4:2016/10/26 19:58
-
>>1
自転車も車両なので
優先道路の方が優先だと思います。
あとは、直進>左折かな?
でも、自分が自転車だったら
危険を避けるために、左折車が動き出してたら通り過ぎたあとに進むと思います。
-
3 名前:カモしれない:2016/10/26 20:09
-
>>1
優先車線、次が否優先車線の直進、続いて否優先車線の右折車だろうけど
何かあったら一番ダメージでかいのは生身の自分なので、自分なら一通り車が立ち去るまで待つ。
-
4 名前:立場:2016/10/26 20:15
-
>>1
問題なのは1番4番の動き方だよね。
私が4の車の立場なら、
優先の3番まがらせて、
2番曲がらせて(あまり関係ないけど)
1番のチャリがどう動くかみてから
4番の自分が動く。
自分が自転車なら
優先の3→2→4行かせてから自分が動く。
-
5 名前:〆ます:2016/10/26 20:45
-
>>1
こういう場合、自転車しか乗らない私は自分が優先車線でない場合は最後に進みます。
でも私が優先車線でも、車の方が来る場合があるので怖くて進めないこともあります。
お聞きして良かったです。
ありがとうございました。
<< 前のページへ
1
次のページ >>