育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6667875

東京の大学

0 名前:知らない:2018/04/10 04:56
東京工業大学ってあまり聞かないけど優秀なのかな?
東京に住む従姉妹の子供が今年入学したようなのですが結構誇らしげに語ってたから。
1 名前:知らない:2018/04/10 23:31
東京工業大学ってあまり聞かないけど優秀なのかな?
東京に住む従姉妹の子供が今年入学したようなのですが結構誇らしげに語ってたから。
2 名前:これは:2018/04/10 23:33
>>1
釣りなのかな・・?
3 名前:近所:2018/04/10 23:34
>>1
>東京工業大学ってあまり聞かないけど優秀なのかな?
>東京に住む従姉妹の子供が今年入学したようなのですが結構誇らしげに語ってたから。

そりゃあ自慢でしょうよ。
国立ですもの。
4 名前:マジ?:2018/04/10 23:48
>>1
>東京工業大学ってあまり聞かないけど優秀なのかな?
>東京に住む従姉妹の子供が今年入学したようなのですが結構誇らしげに語ってたから。


日本人だよね?
5 名前:笑い話:2018/04/10 23:53
>>1
東工大=工業高校の延長みたいに思って、合コンのときにおバカ女子大生に馬鹿にされる、って笑い話見たことあるけど、本当にそれに近い認識の人いるんだね。


マジレスすると、東工大は、理系で東大京大の次くらいにくる超難関大だよ。
6 名前:無知って…:2018/04/10 23:53
>>1
恥ずかしい…

>東京工業大学ってあまり聞かないけど優秀なのかな?
>東京に住む従姉妹の子供が今年入学したようなのですが結構誇らしげに語ってたから。
7 名前::2018/04/11 00:09
>>1
おー!そんな優秀な大学だったんだ!
聞いたとき普通に「おめでとう」って言ったけどそんなに難しい大学に合格したんだったらもっと褒めてあげれば良かった。

地方に住んでて我が子は地方の大学に行ってるし全く違う専攻してるから他をあまり知らないし興味もなかったの。

ホント、無知は恥ずかしいわ。
8 名前:娘の友達が合格した:2018/04/11 00:21
>>1
将来、宇宙工学やりたいんだそうだ
優秀な子だったよ!
9 名前:関西人:2018/04/11 00:22
>>1
> 東京工業大学ってあまり聞かないけど優秀なのかな?
> 東京に住む従姉妹の子供が今年入学したようなのですが結構誇らしげに語ってたから。
>

私の知識の中では、東大の次に賢いくらいすごい大学って感覚。

これ、合ってる?東京の人よろしく。
10 名前:東京民:2018/04/11 00:35
>>9
>私の知識の中では、東大の次に賢いくらいすごい大学って感覚。
>
>これ、合ってる?東京の人よろしく。


昨日だったかのスレにもあったけど、東京一工ってのがあってね。

東 東大
京 京大
一 一橋大
工 東工大

で、難関国立大のトップ4だろうね。

東大京大は言うまでもない旧帝大の代表格、一橋東工大は四大連合のツートップ。

ちなみに四大連合とは東京医科歯科大学・東京外国語大学・東京工業大学・一橋大学ね。

ということで、私の感覚だと東大の次は京大かなと思うけど、東の理系限定でいえば東大の次は東工大だろうね。
11 名前:関西人:2018/04/11 00:50
>>10
>>私の知識の中では、東大の次に賢いくらいすごい大学って感覚。
>>
>>これ、合ってる?東京の人よろしく。
>
>
>昨日だったかのスレにもあったけど、東京一工ってのがあってね。
>
>東 東大
>京 京大
>一 一橋大
>工 東工大
>
>で、難関国立大のトップ4だろうね。
>
>東大京大は言うまでもない旧帝大の代表格、一橋東工大は四大連合のツートップ。
>
>ちなみに四大連合とは東京医科歯科大学・東京外国語大学・東京工業大学・一橋大学ね。
>
>ということで、私の感覚だと東大の次は京大かなと思うけど、東の理系限定でいえば東大の次は東工大だろうね。


おおー、詳しくありがとう。すごく賢くなった気分。

実は私の子も理系で、予備校からもらった日本の理系大学がのったグラフみたいのをチラッと見た事があるの。
その時に、東大の次に京大が無かったのがとても印象的だった。

その後、友人が成り行きで旦那の大学名をこっそり教えてくれた時に「うち、すごいんだよ・・・東京工業大学でさ」と言ってたので、やっぱりすごいんだ!と思った。

それが「東工大」なんだね。

一橋大学は、なぜか私でも賢い事は知ってるな・・・
12 名前:工業:2018/04/11 06:22
>>1
>東京工業大学ってあまり聞かないけど優秀なのかな?
>東京に住む従姉妹の子供が今年入学したようなのですが結構誇らしげに語ってたから。

工業大学のトップだし、国立、鼻高になってもしょうがないと思う。自慢できるよ。
13 名前:大岡山:2018/04/11 06:38
>>1
あくまでも私の感覚だが、
工学系なら、東大の次、
理学系なら、東大、京大、東工大、
だと思う。
14 名前:入試:2018/04/11 06:38
>>1
入試問題の中で数学は、東大より東工大の方が難しいって聞いた。
15 名前:理系トップ:2018/04/11 07:02
>>1
東大・京大は総合大学で、日本一を分け合う感じのトップ
一橋大・東工大は文系理系でのそれぞれのトップ
そういうイメージ。
16 名前:検索:2018/04/11 07:10
>>1
Googleマップで「モテない 大学」で検索すると、一番最初に出てくるんだよね。
17 名前:それが:2018/04/11 07:30
>>16
でも結婚したい大学なんだよねえ。
18 名前:検索:2018/04/11 07:42
>>17
ちなみに「結婚したい 大学」も「モテる 大学」も慶應。
東工大は競争率低くて狙い目ですね。
19 名前:主さん:2018/04/11 08:28
>>1
みんなのレス読んで納得したかな?

>東京工業大学ってあまり聞かないけど優秀なのかな?
>東京に住む従姉妹の子供が今年入学したようなのですが結構誇らしげに語ってたから。
20 名前:すごいんじゃ?:2018/04/11 08:30
>>1
東工大と呼ばれてる大学ですよね?
東大京大と共によく見かけるので別格に思っていました。
特にうちは理数系がまるでダメなので別世界。
21 名前:震災:2018/04/11 08:55
>>16
>Googleマップで「モテない 大学」で検索すると、一番最初に出てくるんだよね。

菅元総理もここだよね。
22 名前:似た名前:2018/04/11 09:14
>>1
親戚の子が東京工科大学に行ってて、大学名を言うとえっ東工大なのすごーいみたいに言われることがあって訂正するのがちょっと悲しいって言ってた。
うちの子は東京外国語大学受けて落ちちゃったんだけど、ここも一部の人にしか認識されてないなと思った。
自分や子供の進路に関係ない大学はよくわからない人は多いよね。大学名だけでは国立か私立かもわからないとか。
23 名前:無名:2018/04/11 09:24
>>22
>親戚の子が東京工科大学に行ってて、大学名を言うとえっ東工大なのすごーいみたいに言われることがあって訂正するのがちょっと悲しいって言ってた。
>うちの子は東京外国語大学受けて落ちちゃったんだけど、ここも一部の人にしか認識されてないなと思った。
>自分や子供の進路に関係ない大学はよくわからない人は多いよね。大学名だけでは国立か私立かもわからないとか。

私は外語なんですが、当時も知名度なくて大学名言うと「専門学校の中でも別格だもんね」と言われたものだ。
神田外語の方が有名だったんだよね。今あまり聞かないけどアチラはどうなっているのかしら。
外語は今はかなり知名度上がったと思ってたけど…。

ちなみに弟は東京農工大でこれも大学名を言うと「あ、大根踊りの!」って言われてました。(それは東京農大)
24 名前:理系国立:2018/04/11 09:43
>>22
理系専門の国立大って、認知度低いのよねぇ・・

もちろんリアルに大学受験した人間が身近にいる人ならわかるけど、国公立大学受験に縁の無かった世界に生きてる人だと「なに、それ?」になっちゃうんだよ。

東工大もだけど、東京農工大も電通大も、優秀なのに「??」って顔される。
三流私大と間違えられることも珍しくない。

勉強して入った人には、ちょっと悲しいよね。
まぁ、就職はすごくいいからいいんだけど。
25 名前:でも今は:2018/04/11 09:58
>>23
農工大はゲスの方の…と言えばすぐわかる。
ハマカーンでも極みの方でも。
26 名前:でもでも:2018/04/11 10:01
>>25
それも、あんまりいいイメージじゃないよね・・。


農工大=優秀なのね

じゃなくて

農工大=あぁ、ゲスの

ってさぁ。
27 名前:無名:2018/04/11 10:11
>>25
>農工大はゲスの方の…と言えばすぐわかる。
>ハマカーンでも極みの方でも。

外語は当時は「ゴダイゴのタケカワユキヒデさんの」と言ってました。あまりわかってもらえなかったけど。

成田美名子のマンガで主人公の好きな人が外語目指しているって設定でちょっと嬉しかった。あと不揃いの林檎たちの伊吹夏恵(高橋ひとみがやってた本田修一=国広富之の恋人)が外語って設定でした。

今は光浦さんですかね〜。
28 名前:せごどん:2018/04/11 22:54
>>27
>今は光浦さんですかね〜。

私の中では、
夏目三久、桑子真帆、鈴木亮平
29 名前:すごいよね:2018/04/11 23:10
>>28
>>今は光浦さんですかね〜。
>
>私の中では、
>夏目三久、桑子真帆、鈴木亮平

恥ずかしながら我が子が進学校に行ってから東京外語大のすごさを知りました。
毎年素晴らしくできる先輩方が進学しています。
子供が憧れています。
30 名前:ピンク:2018/04/11 23:31
>>29
>子供が憧れています。

いいよね〜。
家から自転車で行ける。
入口にピンクのモニュメント?があってかわいいよ♪
でも、入れる頭は・・・なさそう(涙)。
31 名前:(笑):2018/04/11 23:37
>>1
ここって
こういう学歴スレに
レス書き込む人って
自分の子が行ってる人って
いない。

みーんな「知り合い」の話でしかない。
32 名前:そうなのか:2018/04/11 23:47
>>31
面倒で全部は読んでないけど
行ってる人はここには居ないのね。
首都圏の人多いし、ここは優秀なお子さんが多いから
一人くらい居てもいいのにね、不思議だ。
33 名前::2018/04/11 23:51
>>31
>ここって
>こういう学歴スレに
>レス書き込む人って
>自分の子が行ってる人って
>いない。
>
>みーんな「知り合い」の話でしかない。


べつに、このスレは自分の子供のことを書くスレでもないから、それでも良くない?

単に情報スレでしょ。

それの何が悪いのか、私にはちっともわからないんだけど。
34 名前:人数:2018/04/11 23:55
>>32
それは、東工大は学生数が少ないからかもよ。
一万人いないもの。

東大は2万8000人、京大は2万3000人くらいいる。

うちの子の高校から東大は五人くらい、京大は二十人くらい入ったが、東工大は一人だけだった。
うちの子は京大。
35 名前:韜晦:2018/04/12 01:16
>>31
>ここって
>こういう学歴スレに
>レス書き込む人って
>自分の子が行ってる人って
>いない。
>
>みーんな「知り合い」の話でしかない。

自分の子が行っているから敢えて他人のこととして書く人もいると思うよ。フェイク入れるためにね。
36 名前:東工大は:2018/04/12 05:39
>>24
大学受験の経験がある人なら、東工大はみんな知ってるよ。結構有名な部類。
でも、その農工大と電通大は、あまりわからないなあ。
調べたらそこそこのところに位置してるのね。中堅どころ?
37 名前:同じく無知:2018/04/12 08:15
>>1
私も大学詳しくないので教えてください。
北海道の国立大学って、北海道大学(北大)以外に何処がありましたっけ?
38 名前:そだねー:2018/04/12 08:27
>>37
室蘭工業大学とか小樽商科大学、帯広畜産大学、
旭川医科大学?
どっか教育大学もあったような…

最近知ったのが北見工業大学。
39 名前:グレート岡山:2018/04/12 08:29
>>17
>でも結婚したい大学なんだよねえ。

それまで虫を見るような目で見てたような腹黒女子が手のひら返しで近寄って来て、女子に免疫のない理系オタクは赤子の手をひねるがごとくすぐに陥落し、あっという間にATMにされるのだ。
40 名前:同じく無知:2018/04/12 08:46
>>38
>室蘭工業大学とか小樽商科大学、帯広畜産大学、
>旭川医科大学?
>どっか教育大学もあったような…
>
>最近知ったのが北見工業大学。



ありがとうございます。
職場の同僚(パート)のお子さんが合格したらしいのですが、「前期で受かった。」と言ってたんですよね。北大ではないんだけどって言ってたから、ちょっと気になったんです。
工業系を狙っているような事が言ってたから、室蘭か北見かな。
41 名前:検索:2018/04/12 09:02
>>40
国立大学は、
旭川医科大学、小樽商科大学、帯広畜産大学、
北見工業大学、北海道教育大学

公立大学なら
釧路公立大学、公立はこだて未来大学、札幌医科大、
札幌市立大学、名寄市立大学
42 名前:うん:2018/04/12 09:08
>>36
マーチをすべり止めにするくらいじゃないかな。
43 名前::2018/04/12 14:22
>>42
マーチを滑り止めにすると言ったら、一橋とかのレベルじゃないとダメなんじゃないの?
東大で早慶。

そんなにこの大学はレベル高いの?
44 名前:新入生:2018/04/12 16:26
>>43
今年子供がこのうちの1つの大学に入学しました。

地方出身で文系の私自身受験前から「??」状態・・。
マーチのうち2校に合格もらいましたが、
子供が国立にするというので理系はそんな感じなのかも。
レベル的にはよくわからないけど知名度的には
マーチとは相当の違いがありますよね。

田舎の親に報告してもやっぱり「??」でした。
45 名前:たかいたかい:2018/04/12 16:28
>>43
>マーチを滑り止めにすると言ったら、一橋とかのレベルじゃないとダメなんじゃないの?
>東大で早慶。
>
>そんなにこの大学はレベル高いの?
46 名前:うっそーん:2018/04/12 16:41
>>24
>東工大もだけど、東京農工大も電通大も、優秀なのに「??」って顔される。
>三流私大と間違えられることも珍しくない。


マジ?
世の中の皆さんが知ってる大学だと思ってた。
知らない人がいることに驚き、ではなく、じゃぁ文系の私はなんで知ってるんだろ?と驚いた。
47 名前:いや:2018/04/12 18:43
>>43
東工大なら、マーチを滑り止めにするのはわかる。
電通大と東京農工大もマーチを滑り止めするレベルなの?

いわゆる旧帝大以外の駅弁はマーチは滑り止めにはならないよね。日東駒専を受けないと。
それよりもずっと上ということ?
48 名前:理系:2018/04/12 18:52
>>47
東工大なら理科大かな。

電通大なら、芝浦工大とかその辺?
農工大なら、明治、さらに農大?
49 名前:なるほど:2018/04/12 18:59
>>48
そういえば理系のマーチって、意外とそんなに高くないんだよね。
そう考えれば妥当かも。


文系だと、早慶上智ICUマーチと結構そんなに差がなく続いてるから、そんな感覚で語ってはダメですね。
50 名前:明治:2018/04/12 19:00
>>47
>東工大なら、マーチを滑り止めにするのはわかる。
>電通大と東京農工大もマーチを滑り止めするレベルなの?
>
>いわゆる旧帝大以外の駅弁はマーチは滑り止めにはならないよね。日東駒専を受けないと。
>それよりもずっと上ということ?

してるひといたよ。
駅弁で。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)