NO.6668005
多摩川での中国人
-
0 名前:ひどいね:2016/09/13 04:21
-
最近よくテレビで見るのですが、あんなに牡蠣とかビノス貝とか採れるんですね。川岸は生鮮工場みたいに牡蠣の下ごしらえ、だいたいあの川のものって食べても平気なんですか?
捨てた殻で日本人が足を切る、とも。
まるで漁場のような感じなんですが、どうするんだろう、あの大量の貝。
というのも、日本海のわりときれいな所からアサリをとった事があるのですが、臭くなるので翌日は食べられずにいました。
-
1 名前:ひどいね:2016/09/14 06:55
-
最近よくテレビで見るのですが、あんなに牡蠣とかビノス貝とか採れるんですね。川岸は生鮮工場みたいに牡蠣の下ごしらえ、だいたいあの川のものって食べても平気なんですか?
捨てた殻で日本人が足を切る、とも。
まるで漁場のような感じなんですが、どうするんだろう、あの大量の貝。
というのも、日本海のわりときれいな所からアサリをとった事があるのですが、臭くなるので翌日は食べられずにいました。
-
2 名前:江戸川:2016/09/14 07:06
-
>>1
江戸川も酷いよ。
服装からして、中国人の観光客が来てるんだよね。
あんなに採ってどうするんだ?ってくらいの量採ってるよ。
-
3 名前:犯罪:2016/09/14 07:06
-
>>1
主さんが書いた内容が確かなら、川で捕った魚介類は概ねスルーですが、日本海で捕ったアサリが割ときれいな場所と書いている事を推測するに、漁業権のない場所で捕ったと推測出来るので、主さんに場合はレジャーであっても犯罪です。
アサリを獲った場所では使用料は払いましたか?
>最近よくテレビで見るのですが、あんなに牡蠣とかビノス貝とか採れるんですね。川岸は生鮮工場みたいに牡蠣の下ごしらえ、だいたいあの川のものって食べても平気なんですか?
>捨てた殻で日本人が足を切る、とも。
>まるで漁場のような感じなんですが、どうするんだろう、あの大量の貝。
>というのも、日本海のわりときれいな所からアサリをとった事があるのですが、臭くなるので翌日は食べられずにいました。
-
4 名前:、ハ、シ。ゥ:2016/09/14 11:10
-
>>1
>イエ鰛、ネ、ォ・モ・ホ・ケウュ、ネ、ォコホ、??👃ヌ、ケ、ヘ。」
イエ鰛、テ、ニツソヒ狢釥ヌ、ネ、??👃ヌ、ケ、ォ。ゥ
>タ鋗゚、マタクチッケゥセ?゚、ソ、、、ヒイエ鰛、ホイシ、エ、キ、鬢ィ。「、タ、、、ソ、、、「、ホタ釥ホ、筅ホ、テ、ニソゥ、ル、ニ、簗ソオ、、ハ、👃ヌ、ケ、ォ。ゥ
ツソヒ狢釥テ、ニアメタクナェ、ヒーュ、、、ホ、ヌ、ケ、ォ
>シホ、ニ、ソウフ、ヌニ?ワソヘ、ャツュ、レ、?「、ネ、筍」
ヘ酊ュ、ヌハ筅ッニ?ワソヘ、テ、ニオ??ホ、ヌ、ケ、ォ。ゥ
>、ネ、、、ヲ、ホ、筍「ニ?ワウ、、ホ、?熙ネ、ュ、?、、ハス熙ォ、鬣「・オ・熙ネ、テ、ソサ👻ャ、「、?ホ、ヌ、ケ、ャ。「スュ、ッ、ハ、?ホ、ヌヘ簇?マソゥ、ル、鬢?コ、ヒ、、、゙、キ、ソ。」
ア😈エ、ュ、キ、ハ、ォ、テ、ソ、ホ、ヌ、ケ、ォ。ゥ
-
5 名前:回答:2016/09/14 12:21
-
>>4
> 牡蠣って多摩川でとれるんですか?
河口ね。
> >川岸は生鮮工場みたいに牡蠣の下ごしらえ、だいたいあの川のものって食べても平気なんですか?
>
> 多摩川って衛生的に悪いのですか
上流のほうではアユも取れますが、下流でとれる
牡蠣は危ないと言われています。
でも中国人は食べるんだろうねえ。
>
> >捨てた殻で日本人が足を切る、とも。
>
> 裸足で歩く日本人って居るのですか?
>
海や川で裸足になりません?
> >というのも、日本海のわりときれいな所からアサリをとった事があるのですが、臭くなるので翌日は食べられずにいました。
>
> 塩抜きしなかったのですか?
>
これはわからないね〜。
-
6 名前:ぐぇ:2016/09/14 12:42
-
>>1
中国人観光客がそういう事をしてるの?
貝を食べるという事は、殻を開ける道具がそれなりに要ると思うんだけど、持参なのかしら。
-
7 名前:ね:2016/09/14 16:29
-
>>6
>中国人観光客がそういう事をしてるの?
>
>貝を食べるという事は、殻を開ける道具がそれなりに要ると思うんだけど、持参なのかしら。
観光客だとしたら
河原で焼いて食べるのだろうか…
-
8 名前:江戸川:2016/09/14 17:01
-
>>7
上の江戸川ですけど、場所は江戸川の河口です。
以前からアサリが取れるのは知ってましたが汚いからと採って食べる人は余りいなかった。
牡蠣はあんなに採れるのは知りませんでした。
牡蠣も東京湾が汚いから、食べたら危険なので日本人は多分食べてないと思います。
牡蠣の殻はその場所で開けて中身だけ持って帰ってる人もいるから、河川敷は牡蠣の殻だらけです。
裸足になるんじゃなく、近くにバーベキューエリアがあるから子供達も河川敷でたくさん遊んでいて、転んだりしたら牡蠣の殻で怪我するので危ないんです。
そして、中国人は本格的に牡蠣を採るぞーって汚れても良いような恰好じゃく、普通の恰好で採ってるんですよ。
言葉で中国人だと分かります。
スーパーのレジ袋に何袋も牡蠣を入れて持ち帰ってたり、どっかのスーパーの買い物かごを盗んできたのかそれに入れて持って帰ってたり。
スーパーのカートまで持ってきているのも見た事あります。
中国人のお腹って強いんでしょうね。
-
9 名前:江戸川:2016/09/14 17:12
-
>>8
今ネットで調べたら、牡蠣は浄化作用があるから、東京湾の海を綺麗にするために昔牡蠣をばらまいていたんだって。
それが増えて行ったみたいだけど、食べたら危険なので食べないでってさ。
-
10 名前:、ー、ァ:2016/09/14 17:50
-
>>8
セワ、キ、ッ、「、熙ャ、ネ、ヲ。」
、メ、ァ。シ
、ケ、エ、、ゾ。ケ、キ、オ、ヌ、ケ、ヘ。」
ホノ、ックタ、ィ、ミ、ソ、ッ、゙、キ、、。ト
、ェハ「イオ、ハ、、、👃タ、惕ヲ、キ。」
テマオ螂?ル・?ヌイソ、ォオッ、ュ、ニ、簑ク、ュサト、?ス、ヲ、タ。」
-
11 名前:うにー:2016/09/14 18:56
-
>>1
逗子でも、ものすごく小さなウニをとって中身をバケツに出して外の殻になった物を海に捨てていました。
夫婦で変な笑いをしながらやってました。
あんな小さな子供のウニを。。。嫌ですね。
<< 前のページへ
1
次のページ >>