育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6668054

臭いの取れる液体洗剤

0 名前:粉洗剤使用中:2018/05/12 20:34
現在洗濯に粉洗剤を使用しています。

今まで余り気にしていなかったのですが、とけ残りもあったと思います。

思い切って液体洗剤に変えようと思いますが、おすすめはありますか?
子供の汗の臭いや、主人の加齢臭が消えるのがあるといいのですが…。

泥汚れなどはないので、臭いに効くだけが希望です。
1 名前:粉洗剤使用中:2018/05/13 12:32
現在洗濯に粉洗剤を使用しています。

今まで余り気にしていなかったのですが、とけ残りもあったと思います。

思い切って液体洗剤に変えようと思いますが、おすすめはありますか?
子供の汗の臭いや、主人の加齢臭が消えるのがあるといいのですが…。

泥汚れなどはないので、臭いに効くだけが希望です。
2 名前:うちは:2018/05/13 12:47
>>1
>現在洗濯に粉洗剤を使用しています。
>
>今まで余り気にしていなかったのですが、とけ残りもあったと思います。
>
>思い切って液体洗剤に変えようと思いますが、おすすめはありますか?
>子供の汗の臭いや、主人の加齢臭が消えるのがあるといいのですが…。
>
>泥汚れなどはないので、臭いに効くだけが希望です。

○ヨシの液体洗剤と○オンの安い液体酸素系漂白剤を
いつも使ってます。うちはそれで臭いはしません。
3 名前:メンズ:2018/05/13 18:00
>>1
アタック系液体洗剤は臭いをターゲットにしてる物があるよ。
メンズ用とか介護向きとか。
うちは普通の液体洗剤とメンズ用、その上で液体酸素系漂白剤を使うけど、部屋干しでも臭いはしないですよ。
4 名前:最強:2018/05/13 18:20
>>1
粉の酸素系漂白剤が最強です。
お風呂の温度くらいのお湯で溶かして洗濯物と一緒に洗濯機に入れ、いつも通りに洗濯機を回せばOKです。
5 名前:どれでも:2018/05/13 21:34
>>1
多分どれでも粉洗剤よりはいいと思うよ。

以前、テレビで
粉洗剤は泥汚れ用
液体洗剤は皮脂汚れ用
というのを見て、目からうろこでした。
うちはずっと粉でしたので。
それ以来、液体に変えました。

液体に変えてから、
室内に干しても、生乾きの臭いがしない!!!
あれは皮脂の汚れが取れていなかったのだと
知りました。

私が使っているのはボールドです。
私は、蛍光増白剤が入っているやつは嫌なので、
選ぶ範囲が少ないです。
6 名前:牛豚:2018/05/13 21:41
>>1
農業高校に通う娘の作業着が牛豚等のいろんな家畜の糞尿で毎日臭いんです。
お湯とウタマロで手洗い後、アリエールジェルボールとブライトWプラス、ソフラン アロマリッチで洗濯して臭いは気になりませんよ。
皮脂汚れとはまた違った臭いなので効果はあってると思っています。


>現在洗濯に粉洗剤を使用しています。
>
>今まで余り気にしていなかったのですが、とけ残りもあったと思います。
>
>思い切って液体洗剤に変えようと思いますが、おすすめはありますか?
>子供の汗の臭いや、主人の加齢臭が消えるのがあるといいのですが…。
>
>泥汚れなどはないので、臭いに効くだけが希望です。
7 名前:それ:2018/05/14 04:08
>>5
気になって調べました。

粉洗剤はアルカリ性、液体洗剤は中性であることが多くて、それで界面活性剤が入ってることが多いんですって。
界面活性剤は皮脂とかを溶かすので、脂汚れにつよいのは間違ってはないのですが、
やっぱり粉洗剤の方が弱アルカリ性なので、脂汚れにも粉洗剤の方がやっぱり強いんですよ。
液体洗剤は普段使いにはいいけど、見えない汚れが蓄積して行くらしいですよ。

体から出る汚れは酸性が多いので、弱アルカリ性の粉洗剤とお湯が最強らしいですよ。
8 名前:なんでも:2018/05/14 08:20
>>1
特にこだわりなく、安売りの液体を買う。
液体洗剤とワイドハイターと柔軟剤使用。
室内干しでも臭ったことがない。
9 名前:コー○:2018/05/14 09:18
>>1
○ープの液体使ってる。
名前なんだっけ・・・
濃縮タイプで少量で洗えて、すすぎが一回のやつ。

あ、セフターエナジーだ。
タイプは気にしてない。
安いんだよね〜

で、液体酸素系漂白剤の強力な方を必ず入れてる。
出来たら少しでも漬け置く。

ってのを毎日。

工場勤めの夫と、運動部の男子高校生がいて、基本部屋干しだけど、匂ったことないよ。
10 名前:同じ商品:2018/05/14 09:23
>>1
まず、今迄の粉洗剤の液体バージョンを使用してみたら?
11 名前:ワイドハイター:2018/05/14 09:42
>>4
>粉の酸素系漂白剤が最強です。
>お風呂の温度くらいのお湯で溶かして洗濯物と一緒に洗濯機に入れ、いつも通りに洗濯機を回せばOKです。

粉も普通の洗剤に混ぜてつかうんですか?

私はわきやえりに液体ワイドハイターをつけて
普通の洗剤であらうと匂いはとれると思っているのですが
やっぱり粉の方が効くっていいますよね。

粉も買ってみようかなー。

主さん便乗失礼。
匂いはワイドハイターでにおいは飛ぶよ。
12 名前:セスキ:2018/05/14 10:34
>>1
夫の枕カバーやシャツの襟汚れ等は着けおき。
臭いとりたいだけなら洗い水を50℃ぐらいのお湯にして、衣類用漂白剤も使って洗う。

うちの液体洗剤はコープのエナジー(濃縮タイプ)。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)