育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
娘さん、どんな感じの子?長文です
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6668086
娘さん、どんな感じの子?長文です
0
名前:
楚々
:2017/02/13 23:52
娘さんがいらっしゃる方、どんな感じの子ですか?
私の娘(中2)は、担任から「穏やかなお子さんです」と太鼓判を押される様な子で、口数も少なく、大人しいです。
あまり喋った事のない習い事の、他の学校の子に「○○ちゃんって、アニメ好き?」とイメージだけで聞かれて「うん」と答えると「やっぱりー?そんな感じー」と言われます。
実際は、大人しくもないんですけどね。それは家族にしか分からないかと思います。
仲良しの友人は皆優等生。成績も5が並ぶような友人ばかりです。
だけど、私の娘の頭は普通以下。成績の良い子は真面目な子が多いから気が合うのだと思います。
運動会で長い距離を走る競技の出場者が決まらなければ、ゆっくり手を挙げて「早くはないけど」と名乗り出たり、嫌な委員は「仕方ないなぁ」と引き受けているそうです。
担任からよく感謝されます。
ノート提出は完璧、授業も真面目に受けて帰宅後も復習しますが、成績は良くない。
そんなこんな全て含めて、私は自分の娘が一番だと思ってる。
頑張っても、あんまり出来ない。それをさほど悔しがらない。
早く走れた事は喜ぶが、人と比べての順位では喜ばない。
可愛いなー。と思うんです。
女の子だし、これぐらいで良かったかな。と思っています。
それは私が真逆の女子だったから。
いつもクラス内で目立っているグループに所属して、いつもキャピキャピしてた。
自己主張も強かったし、ライバル心もあった。
自分の娘がよくこんなに汐らしい子に育ったなと、知らない祖先の遺伝子に感謝しています。
それと、この娘の兄が真逆だったから。
常に人に負けじと努力してる。
積極的で、クラスでも目立つ。
だから、こちらが知らなくても息子を知らない保護者はいませんでした。
相手が間違ってると思えば、喧嘩もするし、とことん指摘する。
自分は間違った事はしないから絶対に謝らない。涙も見せない。
こんなお兄ちゃんだったから娘を見てるとホッとするんです。
だけど、世の中って違うみたい。
女の子でも積極的で、キラキラしていて、愛想よくて、明るい子が良いみたいで、先日習い事のママに「○○ちゃんて大人しいから心配だね」と言われた。
私は、この子で十分なんですけど・・・とは言えず、「本当は結構気が強いから大丈夫だよ」と言うと「もっと自己主張できる子に育ててみれば、今後安心だよ!」と励まされました。
うちの子が一番なのに。余計なお世話です。
あの、キャピキャピした○○ちゃんより、横に楚々と立ってる私の子の方が「美しいな」と思ってみてるし、キャハキャハ笑ってる○○ちゃんより、はにかんで笑ってる私の娘の方が可愛らしい。
別に人に認められなくてもいいけど、直接そんな事言われて大きなお世話だとモヤモヤしたので吐き出しました。
読んで頂いた方有難うございます。
1
名前:
楚々
:2017/02/14 19:48
娘さんがいらっしゃる方、どんな感じの子ですか?
私の娘(中2)は、担任から「穏やかなお子さんです」と太鼓判を押される様な子で、口数も少なく、大人しいです。
あまり喋った事のない習い事の、他の学校の子に「○○ちゃんって、アニメ好き?」とイメージだけで聞かれて「うん」と答えると「やっぱりー?そんな感じー」と言われます。
実際は、大人しくもないんですけどね。それは家族にしか分からないかと思います。
仲良しの友人は皆優等生。成績も5が並ぶような友人ばかりです。
だけど、私の娘の頭は普通以下。成績の良い子は真面目な子が多いから気が合うのだと思います。
運動会で長い距離を走る競技の出場者が決まらなければ、ゆっくり手を挙げて「早くはないけど」と名乗り出たり、嫌な委員は「仕方ないなぁ」と引き受けているそうです。
担任からよく感謝されます。
ノート提出は完璧、授業も真面目に受けて帰宅後も復習しますが、成績は良くない。
そんなこんな全て含めて、私は自分の娘が一番だと思ってる。
頑張っても、あんまり出来ない。それをさほど悔しがらない。
早く走れた事は喜ぶが、人と比べての順位では喜ばない。
可愛いなー。と思うんです。
女の子だし、これぐらいで良かったかな。と思っています。
それは私が真逆の女子だったから。
いつもクラス内で目立っているグループに所属して、いつもキャピキャピしてた。
自己主張も強かったし、ライバル心もあった。
自分の娘がよくこんなに汐らしい子に育ったなと、知らない祖先の遺伝子に感謝しています。
それと、この娘の兄が真逆だったから。
常に人に負けじと努力してる。
積極的で、クラスでも目立つ。
だから、こちらが知らなくても息子を知らない保護者はいませんでした。
相手が間違ってると思えば、喧嘩もするし、とことん指摘する。
自分は間違った事はしないから絶対に謝らない。涙も見せない。
こんなお兄ちゃんだったから娘を見てるとホッとするんです。
だけど、世の中って違うみたい。
女の子でも積極的で、キラキラしていて、愛想よくて、明るい子が良いみたいで、先日習い事のママに「○○ちゃんて大人しいから心配だね」と言われた。
私は、この子で十分なんですけど・・・とは言えず、「本当は結構気が強いから大丈夫だよ」と言うと「もっと自己主張できる子に育ててみれば、今後安心だよ!」と励まされました。
うちの子が一番なのに。余計なお世話です。
あの、キャピキャピした○○ちゃんより、横に楚々と立ってる私の子の方が「美しいな」と思ってみてるし、キャハキャハ笑ってる○○ちゃんより、はにかんで笑ってる私の娘の方が可愛らしい。
別に人に認められなくてもいいけど、直接そんな事言われて大きなお世話だとモヤモヤしたので吐き出しました。
読んで頂いた方有難うございます。
2
名前:
どういたしまして
:2017/02/14 19:57
>>1
全部読ませて頂きました。
3
名前:
オチ無しかい
:2017/02/14 20:02
>>1
>読んで頂いた方有難うございます。
だったらチラ裏かこころの作文に行けって思った。
4
名前:
読破
:2017/02/14 20:07
>>1
ちょっと、時間を無駄にしたような後悔があります。
5
名前:
尊重
:2017/02/14 20:08
>>1
うちの娘も主さんの娘さんに似てるかな。
でも他人にそんなこと言われたことないよ。
大きなお世話だね。
うちの地域はキラキラっぽい子もうちみたいなオタクが入ったような子もみんな仲良しだよ。
尊重し合ってるように感じる。
親御さんたちもそうだからね。
6
名前:
どんな感じっていうか
:2017/02/14 20:12
>>1
娘ですか?
確かにコンビニバイトの深夜(徹夜)シフトではあったけど
朝の10時から今この瞬間もまだ寝てます。
7
名前:
同じ
:2017/02/14 20:14
>>1
>娘さんがいらっしゃる方、どんな感じの子ですか?
これに対してのレス書くね。
私の娘も主さんの娘みたいな子です。
とっても暗い・・・いや、大人しい。
だけど、家ではギャハハと笑っているし、お笑いには敏感だし、よく「くそっ」と悔しがっているのは知ってます。
友達も皆似た感じの子で、ちびまる子ちゃんの親友の女の子みたいな子です。
私も実は自分の子みたいなのが可愛いと思ってます。
「○ちゃん明るくていいねー」とか、「元気な女の子で羨ましい」と言ってるけど、実は自分の子がそうじゃなくても良かった。
私の子はこれでいい。
だって、娘と2人の時は静かな時間が流れます。
ゆっくり話をして、のんびりと過ごせる。
この子は、こういう子が良いと言う男性と巡り合って、結婚したらとっても幸せになると思う。
私の様に旦那に盾突くような女の子じゃないもん。
「仕方ないなー」と言うセリフ、私の娘もよく言いますよ。肩をすくめて「仕方ないな」と言う女の子、私もそうありたかった。
8
名前:
馬鹿じゃないの?
:2017/02/14 20:17
>>1
どんな子でも曇った親の目から見たら光ってるんだよ。
自慢も大概にしたら。
9
名前:
ざっと
:2017/02/14 20:18
>>1
大学1年生。
可愛くてまじめで、いつも自分に出来る事を精いっぱい頑張って、楽しめる事を楽しむ子。
娘に関しては何の心配もないどころか、私もこんな青春を送りたかったと羨ましいぐらい。
問題は息子だわ。
10
名前:
フシ2ソヘ
:2017/02/14 20:22
>>1
タオネソツミ、ホタュウハ、ホフシ2ソヘ、ャ、、、?ア、ノ。「、ノ、テ、チ、筅ソ、゙、鬢ハ、ッイトーヲ、、、キ。「ソエヌロ、ハフフ、筅「、?」
、ス、
ハ、筅ホ、ク、网ハ、、。ゥ
シ遉オ、
篦セソヘ、ヒソエヌロ、ネクタ、??ニ・爭ォ、テ、ネ、ュ、ニ、?隍ヲ、タ、ア、ノ。「シ??キ、ヌイソ、ホソエヌロ、筅ハ、、、?ア、ヌ、マ、ハ、、、隍ヘ。」
、゚。シ。シ、
ハシォハャ、ホサメ、マイトーヲ、、。」
11
名前:
昔とは違うから心配
:2017/02/14 20:36
>>1
今の時代と照らし合わせると
忠告した人に同意だなぁ。
主さんは、女の子だからこの位で
というお考えだそうだけど
今の時代の女性って、もう一方的に
庇護される側ではないんだよね。
私達の頃は、まだ
優しくて可愛くて大人しい女の子が
お嫁さんになって家庭を守って
なんていう生き方も出来たけど
今は、結婚するにも女性側の経済力が必要。
ライバル達から頭ひとつ抜け出るガッツがないと
まず、正社員の職につけないよ。
今の若い世代を見ていると、女性でも
独身で生きていく力が必要だなぁと思うよ。
同世代の子達よりも容姿が可愛かったり
婚活するような、前に出る意欲があれば別だけど
大人しくて、お家と仕事場の往復なんていう子は
本当に縁遠くなる。
非正規なら尚更。
勿論、主娘さんのような子は
親としては可愛くて仕方ないだろうけど
社会に出て、自力で生きていく時に
武器を何も持たずに放り出す結果にだけはならないよう
気にしてあげることも必要かと思うよ。
12
名前:
いいこ
:2017/02/14 20:56
>>1
いい娘さんだと思いますよ。
息子さんも同じように愛情を注いであげてね。
13
名前:
テーマ
:2017/02/14 20:57
>>1
大人しくて心配だね。
と言われたことへの腹立ちが、この長文の主題なの?
14
名前:
娘一番のダラダラ話
:2017/02/14 21:02
>>1
スレタイ変えれば?
15
名前:
反面教師
:2017/02/14 21:02
>>1
主さん性格悪そうだから、お母さんみたいな恥ずかしい大人にならないようにって娘さん思ってるんじゃないの?
16
名前:
これってさあ
:2017/02/14 21:04
>>1
昨日の夜か一昨日の夜に、
なんか子供自慢だか自慢だかを書いていくスレあったよね?
そっちに書けばいいのに…
17
名前:
違うよね
:2017/02/14 21:07
>>1
>
>そんなこんな全て含めて、私は自分の娘が一番
>
>うちの子が一番なのに。余計なお世話です。
>
>あの、キャピキャピした○○ちゃんより、横に楚々と立ってる私の子の方が「美しいな」と思ってみてるし、キャハキャハ笑ってる○○ちゃんより、はにかんで笑ってる私の娘の方が可愛らしい。
>
>別に人に認められなくてもいいけど、直接そんな事言われて大きなお世話だとモヤモヤしたので吐き出しました。
>
人に認められなくていいといいつつ
一番なんでしょ?
人様の子と比べて可愛いのになんで、て。
確かに大きなお世話だし
お宅のお子さんいい子だと思うよ。
でも全然共感できない。
吐き出すだけでいいなら日記にでも書いてればいいじゃない。
18
名前:
ええのぉ
:2017/02/14 21:09
>>1
母娘で幸せそうだね。
でもスレは、くっそつまんねー内容だった。
時間無駄。
19
名前:
主
:2017/02/14 21:11
>>1
妬みみたいなレスや、自慢だと言うレスが付くと言う事は、正直に書いてみた私の娘みたいな子、まんざらダメダメでも無いと言う事ですね。
良かった。
だって、逆の感じの子の方がどう考えてもいいに決まってるじゃないですか。
どう育ててもこんな娘だから仕方ないですよね?
娘の良い所を見つけて苦笑いしながら「そこが可愛いよね」と主人と言ってるこの感覚が分からない方が居ると言う事は少なくとも、そんなに卑下する事もないのかな。
20
名前:
ぞわ
:2017/02/14 21:14
>>19
きもちわるー
<< 前のページへ
1
2
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最初から表示
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
▲