育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
わろてんか
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6668092
わろてんか
0
名前:
どうでした?
:2017/10/01 20:11
エンケンと鈴木保奈美って、二重人格福士蒼汰のドラマじゃん笑
まずは好スタートだけど、私の場合朝ドラって途中離脱が多いからなぁ
1
名前:
どうでした?
:2017/10/02 09:17
エンケンと鈴木保奈美って、二重人格福士蒼汰のドラマじゃん笑
まずは好スタートだけど、私の場合朝ドラって途中離脱が多いからなぁ
2
名前:
んー
:2017/10/02 09:22
>>1
今日のだけではなんともいえない
とりあえずキャストが豪華なので見てみる
3
名前:
タッタラーッ
:2017/10/02 09:24
>>1
子役ちゃんを見て一瞬「あれっ直虎・・?」って思ってしまった(笑)
お転婆娘に厳格な父で朝ドラの王道って感じですかね。
4
名前:
そういや
:2017/10/02 09:26
>>1
そういやそうだね(笑)
わーおとわちゃんだーと思って見てたわ。
エンケンはシリアスよりずっこけくらいが面白いんだよな。
5
名前:
ばたふらい
:2017/10/02 09:27
>>1
久しぶりに朝ドラ見た。
新シリーズが始まる度に、今回こそ最後まで見るんだ!って思うんだけどね〜。
蝶が2匹も頭にとまったらね…。
あそこでてんが大笑いして、面白い子だ!って気に入られる展開になるかとも思ったんだけど、甘かったわ笑
登場人物、良いメンバーだと思ったわ〜。
松坂桃李とどんな風に出会うのか気になる〜。
6
名前:
私の場合・・・
:2017/10/02 09:32
>>1
昨日は見なかったです。
最初のほうはどうしても面白くなくてね。
子役ちゃんは演技力がる子だよね。
直虎での演技が素晴らしかった。
朝ドラはここの母さん達の評判次第で見るようになるシステムです。
今後どうなるでしょうね〜
7
名前:
ぶっちゃけ
:2017/10/02 10:19
>>5
京都って土地柄も有るよ。
>久しぶりに朝ドラ見た。
>新シリーズが始まる度に、今回こそ最後まで見るんだ!って思うんだけどね〜。
>
>
>蝶が2匹も頭にとまったらね…。
>あそこでてんが大笑いして、面白い子だ!って気に入られる展開になるかとも思ったんだけど、甘かったわ笑
>
>登場人物、良いメンバーだと思ったわ〜。
>松坂桃李とどんな風に出会うのか気になる〜。
8
名前:
・ュ・ネ・ュ・ネ
:2017/10/02 10:59
>>1
、ッ、キ、网゚、キ、ニ、コ、テ、ウ、ア、ソ、遙「ノ讀ヌヒス、?ソ、遙「トウ。ケ、ヌセミ、テ、ニチエノ皃チ、网ッ、チ、网ヒ、キ、ソ、遙「、ハ、
ォア鮨ミ、ャ・ウ・ニ・ウ・ニ、タ。」
、゙、「。「オネヒワ、ホマテ、タ、ォ、鬢ハ。」
9
名前:
んー
:2017/10/02 11:12
>>1
なんか、朝ドラらしい無理やり感があって楽しくなかったな………
元気なんです!
おてんばなんです!
いつも叱られてます!
ていうのがあまりに見え見えで不自然。
そういや朝ドラってこんな感じだったよなーと思ってしまった。
10
名前:
ごちそう
:2017/10/02 13:45
>>1
普段の朝ご飯が豪華なのでびっくり。
大阪商家って質素な食卓だと思っていたから。
あと、寄席に脇から入るのってなんなんだろう。
お金ないのかって思ったらお嬢様なんだもの。
逃げてないでお金払えって思った。
11
名前:
げら
:2017/10/02 14:09
>>1
登場人物が豪華だね。
千葉雄大に松坂桃李を朝から見れるのが嬉しいかも
蝶々が家の中に入るのも微妙なのに、頭に止まって誰も気が付かない、もう一匹止まって娘のリボンと同じになって、つまんない演出だと思った。
子供が失敗したくらいで激怒も謎だし。
寄席でドタバタ走り回るだけで大爆笑も全然共感出来ないし、エンケンがくしゃみしてみんながずっこけるとか、リアリティがないですね。
こういう演出が続くのかと思うといやなんですけど、イヤダイヤダいいながらも最後まで見るのが朝ドラです。
12
名前:
ちがうよ
:2017/10/02 17:12
>>10
>普段の朝ご飯が豪華なのでびっくり。
>大阪商家って質素な食卓だと思っていたから。
>
舞台は京都でしょ
13
名前:
サ荀筅キ、ォ、キ、ニ
:2017/10/02 17:14
>>6
>コ?マクォ、ハ、ォ、テ、ソ、ヌ、ケ。」
>コヌス鬢ホ、ロ、ヲ、マ、ノ、ヲ、キ、ニ、篶フヌッ、ハ、ッ、ニ、ヘ。」
・ソ・、・爭ケ・?テ・ラ、キ、ソ、ホ、ォ。ゥ
コ」ニ?マキ隆ヒ、ヌ。「コ」ニ?ォ、鯡?
ォサマ、タ、隍ヘ。ゥ
14
名前:
いつもの始まり
:2017/10/02 20:19
>>1
いかにも大阪局が作る、いつもの朝ドラの始まり、
典型という感じでしたね。
朝ドラはどれも大抵、最初はつまらない。
ひよっこだって、最初はつまらなかったからね。
まあ、とりあえず見続ける。
でも、キャストがね・・・・
どうも、魅力のあるのがほとんど居ない。
高橋一生だけは見たいけど。
あとの人たちは、いつものNHKの使いまわしの人
ばかりじゃない?
15
名前:
なんか
:2017/10/03 08:13
>>1
着物であちこち座るの、もったいないなあ。
面白いです。
>エンケンと鈴木保奈美って、二重人格福士蒼汰のドラマじゃん笑
>
>まずは好スタートだけど、私の場合朝ドラって途中離脱が多いからなぁ
16
名前:
セットが似てる
:2017/10/03 13:28
>>7
京都の風景と、てんの実家の部屋を見た時にふと「あさが来た」を思い出した。
17
名前:
いつものパターン
:2017/10/03 13:58
>>1
よくある朝ドラのパターンだな・・って思ってみてた。
元気いっぱいでお転婆なヒロインの子ども時代からのスタート。
厳格な父。
貞淑で優しい母。
仲の良い兄弟たち。
で、ヒロインがお転婆ゆえに騒動を起こしてしまい・・ってパターン。
これといって目新しい所が無くて、今のところはあんまりおもしろくはない。
子役の女の子が、あんまり好きな顔じゃないしなぁ・・
ひよっこは最初からなんかほのぼのと泣けるような良い感じからのスタートだったので、なんか関西系朝ドラ独特のドタバタした感じがちょっとうるさく感じたわ。
でも、この手の物語はヒロインの子役時代が終ったころからおもしろくなっていくものも多いので、これからに期待する。
18
名前:
私も
:2017/10/03 14:02
>>17
あさが来たとダブる感じだし。
そして、どれもこれも子役時代はつまらない。
子役時代が終了してからのに期待するわ。
19
名前:
ながら見
:2017/10/03 14:15
>>1
まえだまえだ兄だと思ったら福くんだった。
弟が出るんだよね。成長したよね。
朝から目の保養、千葉雄大を楽しみにしてます。
線が細そう。途中で死なないでね。
20
名前:
三択の女王
:2017/10/03 14:30
>>1
朝ドラは見ないんだけど、このスレで千葉雄大が出ると読んでwiki見てきた。
一番驚いたのは竹下景子が主人公の祖母だったことかな。
年齢考えたら当然だけど…。安田成美が朝ドラの母親役やった時も自分が年取ったなーと思ったんだっけ。
21
名前:
真顔
:2017/10/03 14:31
>>1
今のところ時計代わりです。
最初は仕方ないよね。
とりあえずまだ笑ってない。
22
名前:
吉本
:2017/10/03 15:19
>>1
吉本の創業者の話なんだってね。
NHKの子役は大抵不細工で、
最初はつまらない。
(あさが来た、の子だけは例外的に可愛い子だった)
今回のは
毎度毎度のパターンのべたなやつだな。
明治に始まるってことは、戦争があるわけで。
いつものパターンだ。
23
名前:
一生
:2017/10/03 15:25
>>1
高橋一生はいつ出るの?
24
名前:
ゆうこさん
:2017/10/03 15:31
>>22
> 吉本の創業者の話なんだってね。
>
> NHKの子役は大抵不細工で、
> 最初はつまらない。
> (あさが来た、の子だけは例外的に可愛い子だった)
>
> 今回のは
> 毎度毎度のパターンのべたなやつだな。
> 明治に始まるってことは、戦争があるわけで。
> いつものパターンだ。
「おひさま」の八木優希ちゃんもかわいかったよ。
25
名前:
おおおお
:2017/10/03 21:36
>>24
>
>
> 「おひさま」の八木優希ちゃんもかわいかったよ。
>
おひさまの子役が、ひよっこの優子ちゃんだった
んだね!!!
どこかで見た子だとは思ってたけど
子役だったのか。
しかも朝ドラの子役が、脇役で戻ってくるなんてね。
面白いね。
ひよっこの有村さんは、
今回の脚本家のご指名だったようだけど、
「いつか、お母さん役でもう一度朝ドラを一緒にやりたい」って言われてたよ。
26
名前:
そういえば
:2017/10/03 23:26
>>25
おひさまの脚本も、ひよっこと同じだ。
27
名前:
苦手パターン
:2017/10/04 01:09
>>1
あのテンポやテンションはちょっと苦手。
べっぴんさんとひよっこは全部観たんだけど、今回のは1話目しょっぱなから挫折しました。
子どもが無邪気に駆け回って大人が引っ掻き回される図というのがどうにも。
28
名前:
なにやら
:2017/10/04 06:55
>>1
プロデューサーがまれと同じ方だとか。
29
名前:
たお
:2017/10/04 07:48
>>28
>プロデューサーがまれと同じ方だとか。
ほー。
脚本家じゃないなら大丈夫かな?
プロデューサーはどんな影響あるんだろ。
30
名前:
空回り
:2017/10/05 08:19
>>1
挫折しそう。
31
名前:
私も
:2017/10/05 08:35
>>30
>挫折しそう。
あまちゃん、ひよっこは続いたけど
やはりむかーしの話が苦手でもう挫折しました。
32
名前:
ふくちゃん
:2017/10/05 09:32
>>1
鈴木福くん、中学生だっけ?
昼間、マルモのおきての再放送やってるんだけど、あまり変わってなくて笑っちゃった。
あの子はあのままでいいなあ。
33
名前:
私も
:2017/10/05 10:00
>>32
あまりにも昔のまますぎて、逆に福くん本人じゃなくて弟のほうだと思っちゃった。
たしか、弟も子役はやってるのよね?
だって、福くんはもう中学生で、芦田まなちゃんと同い年よね?
まなちゃんがすっかり大人っぽくなっているから、福くんだってもっと大人びているはず・・と思っていたから。
変わってなさすぎて笑えたわ。
ま、男の子は幼いからね。
34
名前:
しん
:2017/10/05 10:03
>>33
あのまんま年をとりそうだね。えなりみたいに。
35
名前:
なんだか
:2017/10/05 13:02
>>1
普通。
あさがきた、ごちそうさん、ひよっこなんかも挫折。
今回は人と話を合わせる為に見たいと思ってる。
>エンケンと鈴木保奈美って、二重人格福士蒼汰のドラマじゃん笑
>
>まずは好スタートだけど、私の場合朝ドラって途中離脱が多いからなぁ
36
名前:
えー
:2017/10/05 21:16
>>35
> 普通。
> あさがきた、ごちそうさん、ひよっこなんかも挫折。
> 今回は人と話を合わせる為に見たいと思ってる。
>
>
その三つはすごく面白かったじゃん。
朝ドラは序盤はどれもつまらないから、
今回のも、それ。
37
名前:
新ドラマ
:2017/10/06 00:18
>>1
「トットちゃん!」も朝ドラっぽい感じだ。
今の時点ではあっちが面白い。
38
名前:
パイプユニッシュ
:2017/10/06 00:36
>>1
つまらん。
どうにも、つまらん。
笑いのツボなんか一つも刺激してくれない。
笑う演技って泣くよりも怒るよりも難しいのはわかるけど、笑い上戸(なんか違う言葉だったけど)で朗らかって感じがまったく感じられないし。
お酒が減ってる話であんな丁稚疑うのも不自然。
子役時代が面白かったことって無いんだから、お願いだから今週で終わってと思うわ。
松坂桃李と初めての出会いの場面も、まるでロリコンじゃんと思った。これってあさがきたの玉木と子役のあさの出会いの時と一緒じゃん。
39
名前:
、ス、ヲ、タ、テ、ソ
:2017/10/06 15:51
>>36
>> ノ眛フ。」
>> 、「、オ、ャ、ュ、ソ。「、エ、チ、ス、ヲ、オ、
「、メ、隍テ、ウ、ハ、
ォ、篌テダ。」
>> コ」イ
マソヘ、ネマテ、遉?サ、?ル、ヒクォ、ソ、、、ネサラ、テ、ニ、?」
>>
>>
>
>
>、ス、ホサー、ト、マ、ケ、エ、ッフフヌォ、テ、ソ、ク、网
」
>トォ・ノ・鬢マス
ラ、マ、ノ、?筅ト、゙、鬢ハ、、、ォ、鬘「
>コ」イ
ホ、筍「、ス、?」
ス
ラ、マ、エ、チ、ス、ヲ、オ、
ャー?ヨソノ、ォ、テ、ソ。」
、「、?ラ、、スミ、キ、ソ、鮗」エ?ホ、マ、゙、タ、、、、、?」、ト、゙、
ハ、、、ア、ノカ?ヒ、ヌ、マ、ハ、、、筅ホ。」
40
名前:
確かに
:2017/10/06 20:33
>>39
ごちそうさんは子役の間はつらかったね。
でも、朝ドラはどれもこれもそうだから。
41
名前:
なんだか
:2017/10/06 20:50
>>1
さんざんだね。
普通に朝ドラらしいよ。
複雑で無くて。
>エンケンと鈴木保奈美って、二重人格福士蒼汰のドラマじゃん笑
>
>まずは好スタートだけど、私の場合朝ドラって途中離脱が多いからなぁ
42
名前:
たぶんね
:2017/10/06 20:56
>>41
> さんざんだね。
> 普通に朝ドラらしいよ。
> 複雑で無くて。
今回はドラマのタイトルがハードルを上げてる気がする。
43
名前:
見ちゃう
:2017/10/07 07:37
>>1
たいして面白さはないけど
毎朝見ちゃう。
やっぱりキャストが豪華だからか。
44
名前:
福くん
:2017/10/07 11:03
>>1
成長した福くんがノースリーブ君かぁ。
ちょっと違うような。
45
名前:
うん
:2017/10/07 11:53
>>43
一生懸命キャストをかき集めた感は
すごくあるね。
46
名前:
、ス、テ、ォ、。
:2017/10/07 15:32
>>44
>タョトケ、キ、ソハ。、ッ、
ャ・ホ。シ・ケ・遙シ・ヨキッ、ォ、。。」
>、チ、遉テ、ネー网ヲ、隍ヲ、ハ。」
・ヤ・テ・ソ・熙ク、网
ェ、ネセミ、テ、ニヘ霓オ、ホヘスケォ、ニ、ソ、?」
・?ニ・」、ャケュタ・・「・?ケ、ヒ、ハ、?ホ、糅
ア、?キ。」
シ鄙ヘク
タ、ア、ャ。ゥ。ゥ、タ。」
47
名前:
ぴったり
:2017/10/07 17:09
>>44
私は上の人と同じでイメージぴったりだと
思ったけどね。
48
名前:
タイトル
:2017/10/07 19:18
>>1
今日、わろてんか、ってセリフ出てたね。
あれ、関東の言葉ではどうにもニュアンスが伝わらないんだろうなぁと思ってみてました。
いいね、あの言葉。
49
名前:
やった!
:2017/10/09 17:57
>>1
濱田岳に向かって「ちんちくりんの金太郎」発言でクスッと初笑いです!
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>44
▲