育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6668100

考えすぎ?

0 名前::2017/06/13 16:20
パートしてます。
部署の人は皆さま社員。
明日社員の方が居酒屋いくのに8人以上で食べ放題プラン。
一人欠席者がでてどうしても一人たらなくなったと仕事中聞こえてきました。
それまで全く誘いの声なかったんですが一人の穴埋めの為か今日誘われました。
8人揃ってたら誘われなかったのに急遽の感じが少し寂しく感じました。
考えすぎでしょうか?
勿論参加しますが、パートだから仕方ないんでしょうか?
1 名前::2017/06/14 20:04
パートしてます。
部署の人は皆さま社員。
明日社員の方が居酒屋いくのに8人以上で食べ放題プラン。
一人欠席者がでてどうしても一人たらなくなったと仕事中聞こえてきました。
それまで全く誘いの声なかったんですが一人の穴埋めの為か今日誘われました。
8人揃ってたら誘われなかったのに急遽の感じが少し寂しく感じました。
考えすぎでしょうか?
勿論参加しますが、パートだから仕方ないんでしょうか?
2 名前:かんがえ:2017/06/14 20:14
>>1
嫌ってたら

声かけないよ
3 名前:考えすぎではない。:2017/06/14 20:18
>>1
私なら凹むし、行かない。


>パートしてます。
>部署の人は皆さま社員。
>明日社員の方が居酒屋いくのに8人以上で食べ放題プラン。
>一人欠席者がでてどうしても一人たらなくなったと仕事中聞こえてきました。
>それまで全く誘いの声なかったんですが一人の穴埋めの為か今日誘われました。
>8人揃ってたら誘われなかったのに急遽の感じが少し寂しく感じました。
>考えすぎでしょうか?
>勿論参加しますが、パートだから仕方ないんでしょうか?
4 名前:気にしない:2017/06/14 20:20
>>1
私も一人だけパート。やっぱり皆とは違うよ。責任の重い仕事も免除されるし、お金出す時も免除される。給料違うし、あんまり誘っちゃ悪いかなって思われたのかもよ。

まあ真実なんてどうでもいい。私、疎外されてる?って思ったって、良いことなんて何もないよ。明日は気にせず楽しんでおいでよ。で、楽しかったらまた誘ってくださいって言えばいいじゃん。
5 名前:どんな雰囲気だったか?:2017/06/14 20:21
>>1
自分社員だった時はパートさん誘うのって申し訳ない感じがしたもんです。
ご家庭あるだろうな、お子さんいるだろうな、旦那さんは大丈夫かな、などなど。

欠員が出たからって穴埋めはちょっと・・・とは思うけど
どんな雰囲気だったのかな?

はっきり欠員が出たんだけど良かったら来ませんか?
くらい言われたら自分なら気にしません。

まあ、せっかくなら最初から声掛けてくれたら嬉しいけどね。
パートさん一人なんだから例え欠席がしょっちゅうでも、一応ね、とは思うよね。
私が社員ならそうしてるかな。

まあ、せっかくだから行って楽しんできて下さいな。
そこで飲んだ勢いで、私も誘って下さいよー!とでも言ってしまえ。
6 名前:ラッキー:2017/06/14 21:02
>>1
若い頃は今よりも繊細だったから傷ついたかも。

今は人数合わせでも、ひとつのキッカケ
お互いの人柄を知る良い機会だと思っちゃう。
そもそもパートひとりの職場で誘われるのって
こういうハプニングでもないと
周りも声かけにくいと思うし。

前向きなわけじゃないんだけど
年取ると、有り難いんだよ色々と。
これって人数合わせだよなと思って飲んでるよりも
声かけてもらえて嬉しいとニコニコしてる方が
周りも気分いいだろうし
そういう、ちょっとした対応の差が
人間関係うまくいく人と、そうでない人の違いだよ。

それに、職場とはいえ少しは親しくなる方が
結局は仕事もしやすくなるよ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)