育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6668607

飲んだことない

0 名前:コーヒー:2017/01/13 00:52
スタバやドトールなど、生まれてこの方一度も飲んだことありません。
美味しそうだなぁと飲んでみたいのだけど
オシャレな雰囲気と注文の仕方がわからなくて断念してしまいます。 
注文の仕方がわからなくて戸惑っていると恥ずかしいし周りから変に見られそうで……
やっぱり美味しいですか?
51 名前:25:2017/01/14 12:46
>>25
すごい!

こんなにお仲間が!!

昨日まさにその話してて、家族に白い目で見られたばっかりだったから
なんだか勇気が沸いたよ笑
52 名前:OK:2017/01/14 13:34
>>30
>楽天だと500グラム1000円くらいとか、もっと安いのがあるから、大量買いです。
>そして家で入れていくらでも飲む。
>
オーケーだと500グラムで500円以下のレギュラーコーヒー粉が何種類か売っているよ。
味も悪くない。

私は自分で布のコーヒーフィルター作っていれている。
53 名前:そうだよね:2017/01/14 13:49
>>34
高級フレンチじゃあるまいし、なんでドトールなんかでそこまで戸惑うんだろう。
200円で飲める安いコーヒーショップだよ。
飲んでみたいなら入ればいいと思うけど。
私も主さんの感覚にひいてしまう。

ていうか、スタバもドトールも別にそこまで美味しくないよ。
54 名前:自慢なんだかズレてるのか:2017/01/14 13:55
>>48
パンが無いならケーキを食べればいいじゃない。
と言うタイプなんじゃない?
55 名前:いや:2017/01/14 15:36
>>1
美味しくない。
コーヒーて好みがあるし
私は特にスタバは好きではない。
ここで飲むなら家でネスプレッソ飲むほうが美味しい。

>スタバやドトールなど、生まれてこの方一度も飲んだことありません。
>美味しそうだなぁと飲んでみたいのだけど
>オシャレな雰囲気と注文の仕方がわからなくて断念してしまいます。 
>注文の仕方がわからなくて戸惑っていると恥ずかしいし周りから変に見られそうで……
>やっぱり美味しいですか?
56 名前:同じく:2017/01/14 16:46
>>1
同じ人がいてよかった〜

ネットでスタバの注文の仕方とかでてるけど
でもそこまでして行ってません。
まず、あの長蛇の並ぶのがいやだ。
でも数回は行きましたが、一回失敗したのが
真冬に、氷じゃりじゃりの冷たい飲み物がでてきて

参りました。フラペチーノかな?

しかもトールですか?すごいデカイので
値段も高いし。

スタバは注文が気取ってるわりにコーヒーの味も
私の好みではないです。
深みがない・・
スイーツもサンドイッチもアメリカンな感じで
甘いくてパンがパサパサしていたので

それ以来、行きません。

ドトールなら、普通に入れますが
結婚してからは行きませんね。


話変わりますが、先日ギンザでお茶しようとして探していたんだけど、わからなくて、結局
昔からあるけど、行ったことがない
ルノアール、初めて行きました。
案外落ち着くし、次回もまた行きたいです。

中年のおばさんになったんだなあ、と、自覚しました。

よかったら、主さんもルノアール行ってみてください

あちこちにあります。

そういえば、バブル時代にあった

カフェラミルはどうしたんでしょうね?
みかけませんね。
57 名前:ネットで・・:2017/01/14 16:49
>>6
>分かる気がします。
>私の場合、手元のメニューをじーっと見て決めたいので、決まっていないのにカウンターで注文するのが焦るのよね。
>
>私はサブウェイの注文の仕方が分かりにくく、ずーっと行っていません。
>値段も分かりにくいし。
>
>でも、スタバなら大丈夫だよ。
>これは、どんなの?と聞きながら注文したらいいよ。

サブウェイの注文の仕方が出てるので見たことがあります。メインのものはあらかじめネットのメニユーを見て
頭にいれておきます。


あと、友人から聞きましたが
パンはどうするか聞かれたら「ホワイト」。
野菜の具はどうするかきかれたら「全部、多めで」と
注文。

その通りにしたらうまくいきました。
58 名前:びっくり:2017/01/14 16:55
>>1
ドトールに気後れ? まずそこにびっくり。仕事していた頃は毎日寄っていたから。

スタバにも行った事がないか。友達とお茶とかランチはしないの? 友達じゃなくても保護者会の後に流れで、とかも無い? うちの中1娘でさえ友達と行ってる位気後れする場所じゃないと思うけど。

コーヒーの味を云々書いてる人は、人とお茶する時にいちいち美味しくないからと断るの? そんな人周りに居ないからここにもびっくり。
59 名前:ちがうよ:2017/01/14 17:12
>>58
>コーヒーの味を云々書いてる人は、人とお茶する時にいちいち美味しくないからと断るの? そんな人周りに居ないからここにもびっくり。

違うよ、スレ主さんが「美味しそうだから、飲んでみたい」って書いてるからじゃない。
60 名前:曲解にびっくりだよ:2017/01/14 17:19
>>58
誰もそこまで書いてないじゃん。


>コーヒーの味を云々書いてる人は、人とお茶する時にいちいち美味しくないからと断るの? そんな人周りに居ないからここにもびっくり。
61 名前:横だけど:2017/01/14 18:57
>>1
スタバやタリーズ、ドトール等は
徒歩圏内に何軒もあるので
気後れを感じるような、敷居の高いイメージはないし
このスレの、並ぶというレスに正直驚いている。

並んでまで買いたくないと言うことは
昼時でたまたま並んでるから後で来ようとかではなくて
大抵いつも並んでるってことだよね?
62 名前:もしかしたら:2017/01/14 19:02
>>61
田舎は店自体が珍しい?

都会はショッピングの合間にスタバに寄るけど
田舎は、さぁスタバに行こう!と出かけると
ネットで読んだことがある。

ほんとかな??
63 名前:森永前:2017/01/14 19:18
>>62
>田舎は店自体が珍しい?
>
>都会はショッピングの合間にスタバに寄るけど
>田舎は、さぁスタバに行こう!と出かけると
>ネットで読んだことがある。
>
>ほんとかな??


田舎に住んでるけど、別に珍しくないよ・・・
といっても都会とはやっぱり店舗数が違う。
だけど行動が車だからね、さぁ行こう!と気負うほどではないよ。

でもわざわざ行くほどでもな・・・と躊躇して行かない人も多いと思う。

私は車で結構あちこち行くので、そのついでに目についたら寄るから、珍しいものではなく、日常。

面倒なときはドライブスルーさ!田舎はスタバもドライブスルーなんだよ。
64 名前:すいーつ:2017/01/14 19:21
>>1
スタバはドリンク屋ではなくスイーツ屋だと思う。
普通のコーヒーを飲みたいなら普通の喫茶店に行ったほうがいいね。
甘いもの好きならいいけど。

>スタバやドトールなど、生まれてこの方一度も飲んだことありません。
>美味しそうだなぁと飲んでみたいのだけど
>オシャレな雰囲気と注文の仕方がわからなくて断念してしまいます。 
>注文の仕方がわからなくて戸惑っていると恥ずかしいし周りから変に見られそうで……
>やっぱり美味しいですか?
65 名前:すみません:2017/01/14 19:25
>>60
普段お茶する時に美味しいか美味しくないかなんて考えた事がなかったので。
66 名前:横過ぎるけど:2017/01/14 20:09
>>65
全く考えないんだー。

それも変わってるね。

マックでもミスドでもドトールでも同じなの?
(最近は知らないけど昔は違った)
67 名前:ソイミルクカプチーノ:2017/01/14 21:56
>>62
>田舎は店自体が珍しい?
>
>都会はショッピングの合間にスタバに寄るけど
>田舎は、さぁスタバに行こう!と出かけると
>ネットで読んだことがある。
>
>ほんとかな??

あなたのレスで思い出したわ。

そういえば介護していた時期、
プチ家出して向かう先はいつもスタバだった。
田舎なので車で1時間弱の距離にスタバがあるのですが、
さあスタバ行こう!と決めて向かっていたわ。

田舎には、スタバ行ったことないママなんて結構います。
頼み方なんてマックとそんなに変わらないと思うけど、
頼み方が分からない、雰囲気が近寄りがたくて入りづらいそうで。
でも結局のところ、スタバみたいな場所にそれほど興味がないのだと思うな。
68 名前:まあねぇ:2017/01/14 22:06
>>62
>田舎は店自体が珍しい?
>
>都会はショッピングの合間にスタバに寄るけど
>田舎は、さぁスタバに行こう!と出かけると
>ネットで読んだことがある。
>
マックやドトールは駅前にもあるのよ。
なぜかスタバは車に乗って出ないとない。
しかも目立つスタバは単独。

たまたまショッピングモールに行ったときあったりするけれど、買い物に忙しくて寄るタイミングが合わない。
69 名前:横伸ばし失礼します:2017/01/14 22:17
>>66
>マックでもミスドでもドトールでも同じなの?
>(最近は知らないけど昔は違った)

そんなにコーヒーに美味しさを求めるならスタバも行かずマスターがゆっくりドリップしてくれる喫茶店に行くでしょ。

私は友達とランチの後に寄ったり、学校行事の後に寄ったり、待ち合わせの時間調整などに寄るけど、マックでもミスドでもドトールもセブンイレブンも美味しくないとは思いません。パッと座れるカウンターが空いていたりゆっくり話せる席があったり、そんな事で選んでいるから。

よほど煮詰まったコーヒー以外、そんなに美味しくないコーヒーなんかあるのかな?
70 名前:繁華街ねえ:2017/01/14 22:23
>>47
転勤族の家庭で育ったので小さい頃から〜、友人知人が〜、という感覚がまったく分からない。
あちこち住むって旅行とはまったく別の楽しさがある。

結婚を機に実家を出ました(生まれてから同じ住所)という人が居たときは心底驚きました。
逆に転校続きの私はカワイソウ扱い。

行きつけの店は多いですよ。
大人になってから開拓したものです。
楽屋は案外簡単に入れる。
歌舞伎じゃないけどね。
ただ気後れする気持ちは分かりますね。
公演後の楽屋は訪問者でごったがえしているし、あとでメールすればいいやと思うからマネージャーさんにお声がけいただいても帰ってきちゃう。
大きなホールは楽屋まで迷路みたいだよね。
関係者じゃないと分からないルート。
メールは一週間くらいしてから送る。
コンサート観たよ、この演出、このセットリストよかったよ、楽屋行けなくてごめんね、今期のドラマ頑張ってねって。(観なかったりするけど、内緒)

ああ、スタバの話か。
あんまり行かないな。
若いのに気取った店員が多い気がする。
71 名前:必要ない:2017/01/14 22:28
>>1
行く機会がなければ行かなくていいと思う。
海外旅行一度もしたことがないという知人が居て、新婚旅行も北海道だった。理由は興味が持てないから。
周囲はまだ若いのに(30代)もったいないとか一度行ってみるといいと言いますが本人は一生行くつもりはないと言っているし、ご主人は海外出張ついでに休暇で観光してくるそうです。だから奥さんが行かなくても不満はない。
スタバ飲まなくても死なないし、海外旅行行かなくても死なない。
72 名前:なんだ?:2017/01/14 22:30
>>70
酔った旅芸人か?

>転勤族の家庭で育ったので小さい頃から〜、友人知人が〜、という感覚がまったく分からない。
>あちこち住むって旅行とはまったく別の楽しさがある。
>
>結婚を機に実家を出ました(生まれてから同じ住所)という人が居たときは心底驚きました。
>逆に転校続きの私はカワイソウ扱い。
>
>行きつけの店は多いですよ。
>大人になってから開拓したものです。
>楽屋は案外簡単に入れる。
>歌舞伎じゃないけどね。
>ただ気後れする気持ちは分かりますね。
>公演後の楽屋は訪問者でごったがえしているし、あとでメールすればいいやと思うからマネージャーさんにお声がけいただいても帰ってきちゃう。
>大きなホールは楽屋まで迷路みたいだよね。
>関係者じゃないと分からないルート。
>メールは一週間くらいしてから送る。
>コンサート観たよ、この演出、このセットリストよかったよ、楽屋行けなくてごめんね、今期のドラマ頑張ってねって。(観なかったりするけど、内緒)
>
>ああ、スタバの話か。
>あんまり行かないな。
>若いのに気取った店員が多い気がする。
73 名前:流れ流れて:2017/01/15 07:57
>>72
> 酔った旅芸人か?

そんな印象(笑)

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)