育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
無痛分娩
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6668685
無痛分娩
0
名前:
私
:2017/10/05 19:51
私は無痛分娩で上の子を産みました。
下の子は帝王切開でした。
当時からあまり人には言わなかった(陣痛の痛みを知らないとって言う人が多いから)けど、ますます最近言えなくなりました。
事故が多いですね。出産自体に事故が多いとは思いますが、最近無痛分娩での死亡ニュースをよく聞くようになりました。
1
名前:
私
:2017/10/06 18:21
私は無痛分娩で上の子を産みました。
下の子は帝王切開でした。
当時からあまり人には言わなかった(陣痛の痛みを知らないとって言う人が多いから)けど、ますます最近言えなくなりました。
事故が多いですね。出産自体に事故が多いとは思いますが、最近無痛分娩での死亡ニュースをよく聞くようになりました。
2
名前:
怖いなあ
:2017/10/06 18:31
>>1
友達が里帰り出産で都会から田舎へ来て、その病院に無痛分娩が無かったので先生に無理矢理頼んでそこで初めての患者になったらしい。
その親も叔母もそうだったからって、大丈夫だからって。
つまり50年近く前から少なくともやってたのね・・
今その子、事故頻発のニュースをどんな気持ちで見てるのだろうと思っている。
3
名前:
しょうがない
:2017/10/06 19:39
>>1
ここの病院はしょうがないよ。
なるべくしてなった事故だと思うよ。残念だよね。
>私は無痛分娩で上の子を産みました。
>下の子は帝王切開でした。
>
>当時からあまり人には言わなかった(陣痛の痛みを知らないとって言う人が多いから)けど、ますます最近言えなくなりました。
>
>事故が多いですね。出産自体に事故が多いとは思いますが、最近無痛分娩での死亡ニュースをよく聞くようになりました。
4
名前:
うん
:2017/10/06 20:18
>>2
>つまり50年近く前から少なくともやってたのね・・
>
母は、私(今年で49歳)を無痛分娩で出産したらしい。
当時に、こんな田舎の個人病院で、無痛分娩出来たことに驚いたよ。
5
名前:
アメリカは?
:2017/10/06 20:58
>>1
無痛がかなり多いアメリカの事故率ははどうなんだろう?
日本の医者が知識がないとかそういう事からそういう事故が来てるのか?それが知りたいわ。
麻酔医がやってないという事なの?
主さん帝王切開の時麻酔医もいたのでは?
私も帝王で麻酔医がいたんですよね。
無痛分娩の時は?
6
名前:
主
:2017/10/06 21:16
>>5
>無痛がかなり多いアメリカの事故率ははどうなんだろう?
>
>日本の医者が知識がないとかそういう事からそういう事故が来てるのか?それが知りたいわ。
>
>麻酔医がやってないという事なの?
>
>主さん帝王切開の時麻酔医もいたのでは?
>私も帝王で麻酔医がいたんですよね。
>
>無痛分娩の時は?
帝王切開の時は医師2人と麻酔医の3人いました。持病があるため少しハイリスク出産でした。
無痛分娩のときは、医師2人。
一人は麻酔医だったかはよくわかんないのですが、たぶんそうなんだと思います。
7
名前:
・ユ。シ・ユ。シ
:2017/10/07 00:45
>>1
フオトヒハャハレ、マセ螟ヌ、筅「、?ア、ノ50ヌッ、ッ、鬢、チー、ォ、鬢「、?陦」、、、ネ、ウ、ャ、ス、?ヌタク、゙、?ニ、?」
サ荀マノ眛フハャハレ、タ、ア、ノ。「テッ、ャ、ノ、
ハハャハレ、ヒ、キ、ソ、、、ォ。「、゙、ソ、マ、キ、ソ、ォ、ヒ、「、?ウ、?タ、ヲオ、、マ、ハ、、、陦」
、ヌ、筍「フシ、ソ、チ、ヒ、マ・?ケ・ッ、鬢テ、ニ、゙、ヌフオトヒハャハレ、ヒ、ケ、?ウ、ネ、マ、ハ、、、ネクタ、ヲ、ォ、筍」
ウホ、ォ、ヒソノ、、、ア、ノ。「ナ
ソ、?ー、タ、ア、ノタク、゙、?ソ、鬢筅ヲトヒ、ッ、ハ、、、
タ、筅ホ。」、ウ、?タ、ア、マキミクウ、ク、网タ、ォ、鮑タ、ィ、?」
8
名前:
分娩・歯科治療・受験・介護
:2017/10/07 10:01
>>1
私は無痛分娩ではなく経腟で産んだんだけど、割と楽なお産だったと思う。
だから無痛分娩ってそこまで楽しなくてもいいんじゃない?って思ってた。もし自分の息子の奥さんが無痛分娩って聞いたら「あらま、楽しちゃって」って思ったかもしれない。
でも、私だって歯医者で虫歯治療の時は麻酔使ってもらう。これも私が子どもの頃は麻酔無が当然だった。だからと言って「虫歯治療如きで麻酔使うなんて楽しすぎ」とは思わない、と気が付いた。
だから無意味な痛みを取って良いと思う。
無痛分娩で事故があったとしても、他の麻酔使う処置に比べてどれくらい事故が多いの?とか、無痛分娩にしなかったためにトラウマ残したり器質的な後遺症が残ったりする事例って目立たないんだけど結構あるんじゃない?って思う。
ちょっと違うけど別スレに「せっかく大学受験するなら一般受験できちんと苦労する醍醐味を味わいたかった」みたいな意見合ったでしょ。
私は一般が良いとか推薦が良いとかここで言うつもりはないんだけど、無痛も麻酔無も、体が丈夫で折角女に生まれたんだからいっぺんくらい陣痛を経験してみたいわって人は経験すればって話だと思う。
それは経験する人が決めればいい。はたがあれこれ言う必要はないよね。
ちなみに私は親の介護を経験せずにふた親送ったけど、
「せっかくだから介護してみたかった。一度親のおしめ替えたり、認知症の親に罵られてみたかったわ。」とは思わないものなあ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
▲