NO.6668932
作り置きおかず
-
0 名前:教えて:2017/10/11 22:44
-
以前ここで作り置きおかずのスレを目にしたのですが。
なんでも冷凍できるのでしょうか?笑
肉じゃが、マカロニグラタン(ポテト入り)、ひじきの煮物(じゃがいも入り)、里芋の煮物、筑前煮、きんぴらごぼう、肉巻き(人参牛蒡)、かぼちゃの煮物、エビフライ、すき焼き(豆腐なし)
これらのおかず、冷凍できますか?
炒り卵無理ですよね?
-
1 名前:教えて:2017/10/12 12:16
-
以前ここで作り置きおかずのスレを目にしたのですが。
なんでも冷凍できるのでしょうか?笑
肉じゃが、マカロニグラタン(ポテト入り)、ひじきの煮物(じゃがいも入り)、里芋の煮物、筑前煮、きんぴらごぼう、肉巻き(人参牛蒡)、かぼちゃの煮物、エビフライ、すき焼き(豆腐なし)
これらのおかず、冷凍できますか?
炒り卵無理ですよね?
-
2 名前:丸ごと:2017/10/12 12:23
-
>>1
年末のおせちを通販で買ってみたら、丸ごと冷凍できたよ。半日以上解凍して食べるの。
ほとんどの物が大丈夫じゃないのかな。
炒り卵も。
-
3 名前:じゃが:2017/10/12 12:25
-
>>1
じゃがいもは、冷凍すると全く美味しくない。
-
4 名前:ポテト:2017/10/12 12:31
-
>>1
>肉じゃが、マカロニグラタン(ポテト入り)、ひじきの煮物(じゃがいも入り)、里芋の煮物、筑前煮、きんぴらごぼう、肉巻き(人参牛蒡)、かぼちゃの煮物、エビフライ、すき焼き(豆腐なし)
>これらのおかず、冷凍できますか?
>炒り卵無理ですよね?
炒り卵、冷凍できるよ。
上でも出てるけど、じゃがいもは冷凍すると美味しくなくなるからやめたほうがいいと思う。ひじきなんかはじゃがいも抜けば?
それ以外はほとんどできるんじゃないだろうか。
-
5 名前:いいのとダメなのと:2017/10/12 12:40
-
>>1
じゃがいもは、マカロニグラタンにはいってるのが潰された状態のものなら大丈夫。角切りとかだと解凍するとスッカスカのパッサパサになるので美味しくないし変な水気が出るよ。
マカロニグラタンなら入れないほうがモアベター。入れなくても出来るものだしね。
煮物のじゃがいもは冷凍したことがないのでアレだけど、基本的に冷凍に向かないものなのでこれもじゃがいもは除いて冷凍したほうがいいね。
里芋はどうなんだろう?弁当にしょっちゅう入れるけどコレは冷凍を考えたことがなかった。
でも煮物用の冷凍里芋は売ってるよね・・・使ったことないけど・・・
あと気になるのが、筑前煮とすき焼きにこんにゃくやしらたきがはいってるかどうか。
こんにゃくも冷凍して解凍すると水気が抜けてスポンジ状の別物になる。
なので冷凍するときは除けば大丈夫。
炒り卵も大丈夫だけど、砂糖を入れて甘くして。
甘くしたくなければマヨを大目に入れて作って。
でないと口当たりが悪くて、味は大丈夫でも美味しくない。厚焼き玉子も同様です。
マヨは入れてもそんなに味に影響ないです。
ただそぼろごはんに使うようなパラパラのまま食べるものだと、いまいち美味しくないので、弁当に使うならその都度作ったほうが私はいいと思う。
だけど卵が大量にあるときなんかは、まとめて作ってジップロックに入れてできるだけパラパラになるように平らにして冷凍しておくと、混ぜご飯の具やチャーハンの具、サンドイッチなんかにも(マヨあえ)つかえるので便利だよ。
弁当なら混ぜ込んじゃうと(私は混ぜ込んでおにぎりにする)口当たりも気にならない。
なんにしろ、一度やってみるといいよ、冷凍と解凍。
私は冷凍作り置き歴12年だけど、初めてのものはすべて試しにやってみて実際に食べる時間とかも考えて、自分で食べてみてから採用するかどうか決めます。
-
6 名前:そうだなあ:2017/10/12 13:08
-
>>1
>肉じゃが
これはOK。でも、こんにゃくが入ってたら
水分が抜けて、カチカチになるので、除けないと
だめですが。
解凍後、あつあつに温め直すと、おいしく
いただけます。
マカロニグラタン(ポテト入り)
これは、あまりオススメしません。
お弁当用に、残ったものを、ならアリですが、
マカロニはふやけるので、おいしくはありません。
もし、晩御飯用に先に用意するのであれば、
野菜と肉だけ炒めたものを冷凍しておけば
いいのでは?うちはそうしてます。
(ジャガイモを入れたいのであれば、そこに
水を足して、ジャガイモを茹でた状態にまで
しておいて冷凍。)
それを解凍して、水と牛乳とマカロニを
入れれば、すぐにできると思います。
ひじきの煮物(じゃがいも入り)
んー、これも可能ですが、温め直す時、
鍋で乾煎りすると食感がいいと思います。
ジャガイモから、水分が出ちゃうので。
、里芋の煮物、筑前煮、きんぴらごぼう、肉巻き(人参牛蒡)、かぼちゃの煮物、エビフライ、すき焼き(豆腐なし)
その他は、全部できます。
ただ、すきやきに関しては、しらたきとか
こんにゃくは除かないと、前述と同じく
カチカチで食べられません。
私も、週末に作り置き冷凍をするので、
平日の晩御飯がすごく楽です。
何か余った時にでも、ちょこっと冷凍して
試してみると、わかりやすいですよ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>