NO.6668941
衣類乾燥機使ってる人いますか?
-
0 名前:いるかな:2016/09/05 09:22
-
洗濯を1週間してなくて、ただ今コインランドリーに行ってきました。
家に乾燥機があれば、楽かなあ。
使ってる人どうですか?
-
1 名前:いるかな:2016/09/06 20:20
-
洗濯を1週間してなくて、ただ今コインランドリーに行ってきました。
家に乾燥機があれば、楽かなあ。
使ってる人どうですか?
-
2 名前:楽だけど:2016/09/06 20:24
-
>>1
時間がかかるのとシワになるから出来上がったらすぐ出さないといけないわ。
うちのはね。
電気代もかかる
-
3 名前:除湿機おすすめ:2016/09/06 20:24
-
>>1
私は洗濯乾燥機も持ってるけど、雨の日はもっぱら除湿機で乾かしてます。
6畳の部屋に干して除湿機当ててたら、服も傷まずシワシワにならずきちんと乾きます。
-
4 名前:いるかな:2016/09/06 20:35
-
>>1
ありがとう。
除湿機、持ってるけど使ってない。
生乾きの臭いとやらに、中学生の息子が最近敏感になってて。
でも、電気代かかるよねー。
うーん。悩みどころ。
アパートに置き場所。
手狭になるかな。
やっぱり除湿機かなー?
-
5 名前:、「、?ア、ノ:2016/09/06 20:39
-
>>1
エ・チ邨。、篆?セオ。、筅「、?ア、ノ。「コ」ニ?ホ、隍ヲ、ヒ
ウーエウ、キ、キ、ソ、ア、ノ(、「、ネセッ、キ)、ネ、、、ヲニ?マ。「
・ウ・、・👄鬣👄ノ・遙シ、ヒケヤ、ュ、゙、ケ。」
-
6 名前:除湿機おすすめ:2016/09/06 20:40
-
>>4
臭くなりますか?
家はならないけどな。
扇風機も併用したら早く乾くから臭くならないんじゃないかな?
-
7 名前:いるかな:2016/09/06 21:05
-
>>6
私は臭くないんだけど、息子が臭いというんだよね。
なるほどー、扇風機か。
ありがとう。試してみますね。
-
8 名前:、、、?ォ、ハ:2016/09/06 21:10
-
>>1
エ・チ邨。、「、テ、ニ、筍「・ウ・、・👄鬣👄ノ・遙シ、ヒケヤ、ッ、ウ、ネ、筅「、?ハ、鬘「ス?セオ。、ヌ、筅ヲセッ、キエ霪・、テ、ニ、゚、゙、ケ。ェ
ウァ、オ、👃「、熙ャ、ネ、ヲ。」
-
9 名前:うぇっ:2016/09/06 21:23
-
>>1
1週間もためたらダメだよ。
うちは、私がフルで働いているので
朝干しても取り込んでくれる人がいないので乾燥機です。
シワにぬりたくないシャツや、ボトム、大きなバスタオルは
除湿機を使ってます。
あとは、乾燥機。
帰ってきたらどちらも乾いています。
両方あるといいよ。
-
10 名前:いいよー:2016/09/06 21:36
-
>>1
いいよー。洗濯乾燥出来るやつ。
以前は洗濯機と乾燥機が別のやつを使ってたんだけど、乾燥機使ってると湿気がすごいし熱くなるしで大変だったんだけど、今の一体型のやつは暑くならない。
汚れ物を1週間もため込むのってカビとか大丈夫なの?
-
11 名前:いいよー:2016/09/06 21:38
-
>>10
ちなみに浴室乾燥機も除湿機もあるけど、時間がかかる割にはカラッと乾かないし、臭くなるので使ってません。
-
12 名前:部屋が暑くなる:2016/09/06 21:57
-
>>1
ドラム式ですが
乾燥機はゴム臭くなります
あと部屋が暑くなるので夏はなるべく使いたくないです
-
13 名前:ガス:2016/09/06 22:14
-
>>1
ガスの乾燥機を使ってるけど、ふわふわになるし、時間もかからないし、オススメ!
-
14 名前:どらこ:2016/09/06 23:34
-
>>1
ドラム式洗濯機ですが、乾燥機は滅多に使いません。
確かにふわふわになるけど、時間はかかるし変な臭いが付くから子供が嫌がる。
-
15 名前:同意:2016/09/06 23:51
-
>>13
>ガスの乾燥機を使ってるけど、ふわふわになるし、時間もかからないし、オススメ!
乾太くん、いいよね。
-
16 名前:家宝:2016/09/07 01:10
-
>>1
洗濯機の乾燥機能は一切使っていない
理由は乾ききらないから
家は一部屋洗濯物用にしていて、衣類乾燥のついた除湿機が重宝しているよ
夜干せば朝には乾いていて、いわゆる部屋干し臭は全くなし
真冬は室温が下がるから夜だと時間がかかるので、朝干すんだ
我が家はもう手放せない
壊れたらまた後継機種を買うわ
-
17 名前:同意:2016/09/07 06:02
-
>>15
独立した電気乾燥機も除湿機も使ったことあるけど、
ガス乾燥機とは比べ物にならない。
洗濯機についてる乾燥機は1番最悪。
ガス乾燥機は買ってよかった家電ベスト3に入ります。
本当に短時間できちんと乾きますよね。そんなにガス代もかからないし。環境が許すなら、電気乾燥機なんて中途半端に妥協するより、断然ガスを勧めます。
-
18 名前:難しい:2016/09/07 06:37
-
>>1
ガスの乾燥機が一番なんだろうけど、主さんちアパートと言う事だから賃貸だろうし、ガス乾燥機設置は難しいかもね。
-
19 名前:ニオイ:2016/09/07 06:49
-
>>1
主さんが除湿機使ったら臭くなるってのは、多分洗濯を溜めこむ人みたいだから衣類にすでに雑菌が付いてるんだと思うよ。
一度臭くなった洗濯物は、除菌の漂白剤使ったり煮沸したりしないとニオイは落ちないよ。
-
20 名前:ダブルス:2016/09/07 07:08
-
>>4
>ありがとう。
>除湿機、持ってるけど使ってない。
>生乾きの臭いとやらに、中学生の息子が最近敏感になってて。
>でも、電気代かかるよねー。
>うーん。悩みどころ。
>アパートに置き場所。
>手狭になるかな。
>やっぱり除湿機かなー?
家は年中除湿機+扇風機
生乾きの嫌な臭いもしないしお勧めだよ。
生乾きの臭いって、長時間半乾きで置いておくから臭くなるんだよね。
-
21 名前:わお:2016/09/07 08:28
-
>>1
1週間も洗濯しないで溜めこむ事が出来るなんて、息子さんと2人暮らし?
うち4人家族でスポーツしている子供がいるから、1日でも洗濯しないと大変なことになっちゃう。
-
22 名前:電気乾燥機:2016/09/07 15:36
-
>>1
昔ながらの洗濯機の上に設置する乾燥機使ってます。
結婚したときに買ったから、もう20年!
便利に使ってますよ。
洗い立てから乾燥させるにはものすごく時間がかかるけど、天気が悪くて外に干せないときに部屋干ししてからとか、冬場外に干しても乾かないとき仕上げに乾かすので大丈夫。
洗濯機は何度か買い替えてるけど、乾燥機は大丈夫。
まあ頻度が違うからだろうけど。
洗濯しながら、昨日部屋干ししたものを同時に乾燥させたりできるので、便利。
<< 前のページへ
1
次のページ >>