育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6668973

ここで質問や相談したことのある人

0 名前:きいてみ隊:2017/02/22 15:15
ここで質問や相談したことがある人、結果はここの人の言うとおりになりましたか?
それとも違う結果でしたか?

アドバイス通りにして正解でしたか?それとも失敗?

ちょっと聞いてみたいなと思って。
1 名前:きいてみ隊:2017/02/23 21:22
ここで質問や相談したことがある人、結果はここの人の言うとおりになりましたか?
それとも違う結果でしたか?

アドバイス通りにして正解でしたか?それとも失敗?

ちょっと聞いてみたいなと思って。
2 名前:それは:2017/02/23 21:37
>>1
>ここで質問や相談したことがある人、結果はここの人の言うとおりになりましたか?
>それとも違う結果でしたか?
>
>アドバイス通りにして正解でしたか?それとも失敗?
>
>ちょっと聞いてみたいなと思って。

割りと良かったよ。
世の中すてたものではない。

だけどさ、受験親はデリケートになっているから、あんまり浪人とか書かない方がいいのにな、と、経験者は思う。
3 名前:こんな感じ:2017/02/23 21:47
>>1
経験談は、成功例でも失敗例でも参考になったし
それを根拠にしたアドバイスは具体的で役に立った。

ネットで聞きかじった知識を元にしたアドバイスは
全然だめだったよ。
極端なので、すぐ分かるけどね。
旦那と揉めたら離婚しろとか、そういうのね。

揉めたら面倒だから近所の人と仲良くするな、よりも
仲良くしたけど、こうして上手くいかなくなった
だからココが合わない人には要注意、という意見の方が
ずっといい。
仲良くする人と危ない人はこうして見極めろ、とかね。
4 名前:身内の悩み:2017/02/23 22:34
>>1
身内の悩みを相談しました。根本的な解決はしてません、そして何度も相談スレを立ててしまい怒られた経験もあります。

解決までは行かなくても頂いたアドバイスのお陰で自分でも少し考え方を変えることが出来たり、吐き出すことで旦那にグチグチ同じ不満を言わなくてすみました。
5 名前:感謝!:2017/02/23 22:36
>>1
色んな意見が参考になりましたー
6 名前:感謝:2017/02/23 22:43
>>1
正解が多いです。
大体が初経験のことに対してで、
これって自分だけの独りよがりの考えかな?と、
戸惑いや分からない時に立てさせてもらってます。
基本ダメダメな母親なものでして。

年に1〜2回位しか立てませんけれど、
優しく丁寧に親身になってくださる方、
言葉はキツいけど的確なアドバイスの方、
とても参考になりますし物事を冷静にさせてくれる。
ありがたいな〜と思っています。
7 名前:さんきゅー:2017/02/23 23:15
>>1
後押しをしてもらいたい気持ちがあってスレを立てました。
メリット・デメリットまた、また同じ経験をした方の成功例・失敗例を聞かせていただきました。

覚悟を決められたよ。
結果は大成功でした。
レスをくださった方々には感謝です!
8 名前:小姑:2017/02/24 00:33
>>1
教育熱心すぎるというか、勉強を教えるのが下手すぎる身内のことを相談をしたんだけど、「あなたが何を言っても無駄」ってレスをもらって、それは正解だったと思う。

私の心配は当たったけど、どうしようもないのはみんなの言う通りだったよ。
9 名前:そうねえ:2017/02/24 07:53
>>1
>ここで質問や相談したことがある人、結果はここの人の言うとおりになりましたか?

えっとね、生活系とかの相談は割と良かったと思う。
ベビーカーやベビーグッズ、離乳食の保存とか工夫、教材系は、いろいろ参考になった。
本当お世話になったわ。

参考にならなかったのは、下の子連れについて、リアルの人のほうが大らかだったな。ここできつい意見聞いて神経質になりすぎてたところがあったかも。

今の時期だと入学式スーツの話題が上がると必ず、良い年だからいいもの持たないとという意見が出るが、実際周りの人を見てるとそうでもない。住んでる地域は決して環境の悪いとこじゃない。
卒業式にブラックフォーマルもいない。これも地域性。

人間関係の悩み系は参考になることも多かったと思う。
変なレスもつくことがあるが、その中に一つ光るような良い意見があったりするから。
10 名前:実験:2017/02/24 09:13
>>1
色々相談してきたはずだけど
覚えてるのは愚痴吐いてモメモメしたことばかり。自分を見失ってるので、方向付けになってとても助かってきました。
11 名前:ありがとうと伝えたくて:2017/02/24 09:27
>>1
いろいろフェイク入れて下手なスレ文になったので、適切なアドバイスはもらえなかったかな?

でもきいてもらえてスッキリしました。
それと、放置していたら解決しましたよ。
12 名前:たい焼き:2017/02/24 09:32
>>1
以前、子供が100均で買った車のおもちゃ、子供が机の上で軽く走らせただけでタイヤが取れてしまったんだけど、交換行く?行かない?で見事に意見が分かれてしまった事があります。
結局面倒で行かなかったんだけどさ。
13 名前:反省:2017/02/24 10:11
>>1
>ここで質問や相談したことがある人、結果はここの人の言うとおりになりましたか?
>それとも違う結果でしたか?
>
違う結果ですが、納得できます。

自分があまちゃんであることがよくわかりました。

あと文章で印象がグンと違うことも。
独りよがりな文章力だとお叱りを受けました。

あと、つまらなすぎて
レスが少ないのもあって。
たぶんささいなこと過ぎるんだなーとかね。
14 名前:そうだな〜:2017/02/24 11:11
>>1
生活の知恵・・とか、地域の常識・・とか、そういうのはわりと参考になる。

「へぇ〜、そういうこと、あるんだ!」って、ここではじめて知ったこともけっこうあるよ。

あと、おもしろかった本とか簡単で美味しい料理・・とか。
最近だと、好きなドラマとか参考になった。

自分がいいと思ってしたことや言ったことでも、相手によってはいろんな受け止め方がある・・ということも知ったな。
例えば、褒め言葉なんかも逆にマイナスに受け取られる場合もあるとかね。
(大きい子に、「大きいね〜」とか、そういうの)

悩み相談系は、難しいね。
自分の状況とか心情をすべてここで伝えるのは無理だし、意見は必ず割れるし。
結局、結論を出すのは自分だ・・と実感する。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)