NO.6669005
味の濃いもの、辛すぎるもの食べるとイライラする
-
0 名前:薄味派:2016/09/12 04:32
-
タイトル通りなのですが、外食などで
味の濃すぎるもの(特に醤油味)を
食べるとむしょうにイライラします。
今もレトルトのグリーンカレーを食べたの
ですが、辛すぎてイライラしました。
そういう時は早く食べ終わりたくて
一気にがーっと食べちゃいます。
普段、自分で作る料理はかなり薄味です。
こんな人います?
-
1 名前:薄味派:2016/09/13 14:11
-
タイトル通りなのですが、外食などで
味の濃すぎるもの(特に醤油味)を
食べるとむしょうにイライラします。
今もレトルトのグリーンカレーを食べたの
ですが、辛すぎてイライラしました。
そういう時は早く食べ終わりたくて
一気にがーっと食べちゃいます。
普段、自分で作る料理はかなり薄味です。
こんな人います?
-
2 名前:イライザ:2016/09/13 14:21
-
>>1
うちの義母はインスタント食品をたべると
ムカムカするそうです。
胃がね。
何でも手作りが一番といって
私に押し付けます。
先日私が買ってきたおせんべいを食べたらしく
そしたら意がムカムカして
「私はダメなんだ〜」と
デリケートを主張します。
勝手に食べたのにね。
そういう意味でイライラします。
ごめんね、横で。
-
3 名前:それなら:2016/09/13 18:15
-
>>1
>タイトル通りなのですが、外食などで
>味の濃すぎるもの(特に醤油味)を
>食べるとむしょうにイライラします。
>
>今もレトルトのグリーンカレーを食べたの
>ですが、辛すぎてイライラしました。
>
>そういう時は早く食べ終わりたくて
>一気にがーっと食べちゃいます。
>
>普段、自分で作る料理はかなり薄味です。
>
>こんな人います?
外食もレトルトもたぶんお惣菜も向いてないよ。
イライラしながらガーッと一気食いだなんて身体に悪そう。
やめたらいいのね。
-
4 名前:健康:2016/09/13 18:32
-
>>1
健康に悪いと言う無意識の気持ちがイライラさせるのかなー。
私はマックを食べるとお腹がダメになってきた、好きなのに。
そう言うのとは違うんだよね?
-
5 名前:nn:2016/09/13 18:45
-
>>1
べつに濃い味が好きで食べたいのに食べだすとイライラしてしまう
ってことではないよね?
単に嫌いだってだけじゃないの?
-
6 名前:塩辛い:2016/09/13 19:08
-
>>1
レトルトは基本味が濃いのと出汁がえぐいからじゃないかね。
レトルトカレーも色々だから選んで買ったほうが良いかも
-
7 名前:塩辛い:2016/09/13 19:11
-
>>6
普通のサラサラカレーならカレー粉とクミンぐらいで本格的に作れるよ。
辛くしたけりゃ唐辛子を入れたらいい。
レトルトより美味しいし安いし、うまい。
-
8 名前:猫舌:2016/09/14 01:11
-
>>1
私は「ほうとう」を食べたとき、いつまでも熱すぎて、麵を噛むのも無性に面倒に感じてイライラしました。
もうペッと吐き出したくなった。
綿も熱々も嫌いじゃないけど、ほうとうは
ずーっと熱いままなのが嫌でした。
<< 前のページへ
1
次のページ >>