NO.6669312
持ち家で離婚の危機
-
0 名前:どうしよう:2018/02/11 11:02
-
今まで賃貸でしたが、家賃補助が出なくなるのを機に古い団地を購入しました。
周りは新築から入った入居者が多いので老人だらけです。
今度、我が家に当番が回ってきます。夏の間毎月草むしりがあるのでそれを仕切るのと回覧を回すのが主な仕事のようです。
本題はここからで、古い団地なこともありいろいろ揉めています。
おそらく部屋数の違いによる管理費の違いなどですが、そうなると規約などにも話が及ぶため、入ってまだ数年の私たちには理解ができません。旦那が集会に参加すると若い人も勉強して、といろんな役を押し付けられそうになると嫌がっています。ここを住み続けていく自信がありません。なにより、旦那がここの老人たちに嫌悪感を感じています。こちらが挨拶しても返さないなど、ちょっとしたことがストレスなようでもうここに住むのが限界なんじゃないかな、と思います。
こんな理由で家を手放すのは安易ですか。やはり持ち家はみんなこの様な面倒なことを避けては通れないのでしょうか。このままだと離婚までいきそうでどうしようか悩んでいます。